百年後の或る日を配信している動画配信サービス

『百年後の或る日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

百年後の或る日
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『百年後の或る日』に投稿された感想・評価

ryusan
3.5
タイムトラベル × 未来

第一次世界大戦で亡くなった男の魂を子孫が科学の力で呼び寄せ、100年後の世界を見せる。そして一緒に街を見学したり、ついでに火星見学に出かけると……

1933年の100年後、つまりほぼ今を描いた作品。
無声映画ですが実写とアニメを組み合わせた面白い作風。

外れてる事
 東京が中央市と呼ばれている。
 過去が見える機械。

当たってる事
 リニアモーターカー
 コンピューターデザイン
 ロボット工場
 火星有人飛行(UAE計画中)

結構当たっていて素晴らしい。

タイムトラベルカテゴリー:2B (現在→現在)



ブログ「映画タイトル当てクイズとFilmarks人気ユーザーベストテン」更新しましたので宜しくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/filmactors/
#タイムトラベル
4.5
け、傑作!!比例なき完成度、人間のビジュアルのクオリティで勝負するのではなく敢えて影で処理してしまう簡潔さによって、後景と描写すべき事柄の壮大さが際立つ。全日本人必見。みなさんさようならー
90年前の日本製SF短編アニメ。
恒喜さん、ご紹介ありがとうございました。すごくおもしろかったです。
荻野茂二監督が1933年に自主製作したもの。1942年に戦死した魂(ご先祖さま)を科学の力で2042年の子孫が呼び戻し、未来の日本を見せるという趣向。

なんとリニアモーターカー、ドローンぽいもの、ロボット化の全自動工場、VRぽいのや、重力を超えたり、火星探検、原子力による動力…

影絵が美しく、アールデコっぽいデザインです。

驚くことに1933年に第二次世界大戦を予想し、しかも1942年にアメリカに攻撃されていることを描いています。

戦前の未来への不安と期待を感じました。

『百年後の或る日』に似ている作品

カリガリ博士

上映日:

1921年05月14日

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.6

あらすじ

あるドイツの田舎町のカーニバルで、カリガリ博士という男が眠り男・ツェザーレを使った見世物を出していた。自分の死期を尋ねた男が「明日の朝まで」と告げられ、翌朝に殺されてしまう。友人の死に疑問…

>>続きを読む

宇宙快速船

製作国:

上映時間:

75分

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

突然現れた宇宙船にさらわれてしまう少年たち。彼らを救ったのは正義の超人、アイアン・シャープだった。同じ頃、世界各地で不思議な事件が相次いで起こる。それは宇宙人による大攻撃の前触れ。地球全土…

>>続きを読む

風来坊探偵 赤い谷の惨劇

製作国:

上映時間:

62分

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

新日本開発会社の社長がセスナに搭乗中、赤岩岳中腹で墜落死した。会社の依頼を受けた探偵の西園寺五郎は、事故を調査すべく麓の村に訪れる。その村では地元の観光会社・北東観光が、付近一帯の観光事業…

>>続きを読む

宇宙人東京に現わる

製作国:

上映時間:

87分

配給:

  • KADOKAWA
3.2

あらすじ

城北天文台の助手・磯部は、ある晩、不思議な形をした謎の発光体を発見する。やがて、世界中でUFOが目撃され、ヒトデ型の宇宙人・パイラ人が東京を襲う。さらに、死の惑星・Rが地球に接近。人類の危…

>>続きを読む