FURUSATO2009を配信している動画配信サービス

『FURUSATO2009』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

FURUSATO2009
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『FURUSATO2009』に投稿された感想・評価

Melko
3.4
「あまり目先のことを考えず、今日のことを考えれば良いんだって。それにしても、私もこれで最後かと思うとちょっと悲しいよね」

「現場が終わりゃ、俺たちゃお払い箱
だけど俺たちがいなけりゃ、道も橋もできゃしねえ」

フォローしてる方のレビューを見て、長い間ずっと見たかった「サウダーヂ」を見るためお初のK’s cinemaへ。

どうせなら前日譚から見ようと、この作品から始まり、ぶっ通しで4時間鑑賞。さすがに疲れた…

限界地方都市の、この上なくリアルな12年前。ケータイが折り畳み。車の中でも外でも、スパスパタバコを吸う。男も女も細い眉。こうだった。こんな時代だった。
字幕もナレーションもなく、あくまでこれは映画なので、ところどころセリフが聞き取れなかったところはスルーせざるを得ない。それがまたリアル。

土方や鳶の人間は、時折心が麻痺したかのように、命綱付けてないことを忘れてしまうのだと。それで指摘されてもヘラヘラ笑ってるのだと。

「この町に、何も見出せねえ!」って歌い狂ってた田我流。
地元を出た人間からすると、出たからこそ分かる地元の良さは確かにあって、だから戻りたい気持ちになっている。
でも、残った人間たちは、自分の学生時代の友人たちもそうだけど、みんな何か底知れぬ不安や絶望を抱いて日々を生きている。人生の中で勢いがあって、何とかなる!って思えたのは、まだあまり世間を知らなかったから。
思い通りに行かないこと、諦めなければならないことを少しずつ経験して、みんな目が曇り「大人」になっていく。

こんな国で家族なんて持てない。子どもなんて育てられない!ってよく聞く。
ホントそうだよな、と思う。だって、
私が生まれてからずっと、不景気だもん。お金がない、お金がない!ってみんな言うもん。
平和だけど、安全だけど、みんな何かを思っている。抱えている。
悶々とした、何かよくわからないモヤモヤが残っていたラストに、冒頭に出てきた畑のおばあちゃんがポツリと言ったこと。
先を見据えすぎると不安になる。
今をどう生きるか。そんなことを考えて、空族がこの映画を撮ったかは分からないけど、モヤモヤを抱えて、何にも希望を見出せずに生きていくより、ほんの少しだけでも何か良い面を思って生きていく方が良いよね、きっと。
Osamu
3.6
空族の映画作りの断片が見られておもしろかった。

前リサーチの様子を撮影・編集したドキュメンタリー。

これが『サウダーヂ』に繋がっていくのね。それにしてもリサーチに1年間もかけるってすごい。
肉鹿
3.5
「サウダーヂ」のために甲府の街周辺を取材した映像を編集して作られたドキュメンタリー———「空族」作品。

副題「『サウダーヂ』のための長い予告編」の通りに、この人映画のモデルになった人っぽいていう発見と興奮に静かに沸いた。

さらに映画で主役格を演じた人たちがインタビュアーも兼ねて地元の人と触れ合ってるんだけど、映画で演じたのと似た雰囲気でなんか微笑ましい。そりゃ映画で演じた役に違和感が少ないはずです!

このドキュメンタリーだけ見ても、よくあるドキュメンタリーだよねで終わってしまう可能性は高いと思う。
「サウダーヂ」と併せて見ることによって輝きが何倍にも増して、「サウダーヂ 完全版」を見たという充足感を得られて顔面ホクホクになれました!

『FURUSATO2009』に似ている作品

サウダーヂ デジタルリマスター版

上映日:

2021年10月23日

製作国:

上映時間:

167分
4.1

あらすじ

山梨県•甲府。人通りもまばらな中心街、シャッター通り。HIPHOPグループ「アーミービレッジ」のクルー・猛は“派遣”で土方として働き始める。そこで、土方ひとすじに生きて来た精司や、同じく派…

>>続きを読む

サクロモンテの丘 ロマの洞窟フラメンコ

上映日:

2017年02月18日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

ドビュッシーやファリャ、ロルカなど数多くの芸術家を魅了し、マリオ・マジャ、エンリケ・モレンテ、エバ・ジェルバブエナなど世界的なフラメンコ・アーティストを生んだ聖地サクロモンテ。失われた黄金…

>>続きを読む

三里塚のイカロス

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

138分
3.7

あらすじ

成田空港建設反対闘争で国家と闘った農民を中心に描いた『三里塚に生きる』の姉妹編。農民とともに闘った若者たちの人生を描く。三里塚闘争の責任者だった者、農民支援に入った農家の若者と恋をして結婚…

>>続きを読む

I AM THE BLUES アイ・アム・ザ・ブルース

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

106分
3.7

あらすじ

舞台はルイジアナ・バイユー、ミシシッピ・デルタ、ノース・ミシシッピ・ヒル・カントリーを中心としたアメリカ南部。その地から輩出された大御所ブルース・ミュージシャンたちを追いながら、ブルースの…

>>続きを読む

東京自転車節

上映日:

2021年07月10日

製作国:

上映時間:

93分
3.8

あらすじ

2020年3月。山梨県で暮らしていた青柳監督は、コロナ禍で代行運転の仕事が遂になくなってしまう。ちょうど注目されてきた自転車配達員の仕事を知り、家族が止めるのも聞かずに新型コロナウイルス感…

>>続きを読む

監督

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む

人と仕事

上映日:

2021年10月08日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.4

あらすじ

2人の“俳優”が、役ではなく、そのままの“自分”としてスクリーンに登場。有村架純と志尊淳が、保育士や農家などといった職業に就く人々を訪ね、体験し、演技ではない、ありのままの言葉や表情で、職…

>>続きを読む