サウダーヂ デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価・動画配信

サウダーヂ デジタルリマスター版2011年製作の映画)

上映日:2021年10月23日

製作国・地域:

上映時間:167分

4.1

あらすじ

『サウダーヂ デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

はる
5.0

全てのシーンにそれ単体で一つずつ映画を撮れるぐらい社会的な問題を含む現実の世界の上で、見せ方はそれでいてフィクションの域は出ないようにしてる、やばい。言葉にしたくないけど、ちょっとやばすぎる。ラジオ…

>>続きを読む
けい
4.2

終わっていく街と終わっていく人、されどそう簡単に終わってはくれない人生。コスタの映画と同じようにガチで終わってくれないし、太ももが死ぬ

歌っていることは同じはずなのに、決して分かり合えない猛と相手…

>>続きを読む
自然
-

甲府にもタイにもどこにも救いはなくて、仕事は無いし右傾化するしかないし最終的に笑ってごまかすしかないってハードな現実すぎる。実際そうなんだけど。笑うしかないって良い結論。

ディスコミュニケーション…

>>続きを読む
ii
-

 昔、先生が仰った。「空族を観ないと映画を語っちゃいけないよ」と。おそらく言ってた。それから6年ぶりにやっと観れた。なんせ映画館でしかやらないから。ただ、映画館で観るべき映画やった。これは語るのは野…

>>続きを読む
SANKOU
4.3
このレビューはネタバレを含みます

今から10年前の映画だが、果たして今の日本は当時から進歩したのだろうか。
派遣労働者や外国人労働者の待遇は今も全く変わっていない。
この映画で描かれるのは底辺の生活を強いられている人々の姿だ。
しか…

>>続きを読む
5.0
最高だろ〜
様々なリアルが
現場仕事しながらラップ

映画館でしか観る事ができない
観たらわかる人にはわかる彼らはフィルム内にそのままで生き続ける

あらためて映画の良さを感じた
空族ありがとう
RYU
5.0

これほどの映画が他に何本存在するのか
10回見れるし10回見ないと本当の理解は難しく、だが10回も見れるのかは分からない
細部に至る徹底的なリアリズムとそこから遊離する眩惑的なショット。登場人物たち…

>>続きを読む
tntn
4.5

「社会の現状」を描く際にありがちな、個人間の感情的な選択に焦点を当てるのではなく、あくまでも共同体に属する一人一人の物語を見せるからこそ、明確な主人公も強固なストーリーがなくても見れる。このアプロー…

>>続きを読む

男「I hate money」
女「I want money」

リバイバル上映。
空族の映画はゴッタ煮スープって感じなので感想は難しいんですけど、味わい深いですね。

舞台はシャッター街の甲府。

>>続きを読む
naoya
4.7
10年経った後に観ても変わらずに刺さることは問題だ。この作品がいつか色褪せてしまうことは喜ばしいことだ。一方で、そのステージから外れることも提示しており、それこそが「上映のみ」の空族の魅力だと思う。

あなたにおすすめの記事