みつあみの神様を配信している動画配信サービス

『みつあみの神様』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

みつあみの神様
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

みつあみの神様が配信されているサービス一覧

みつあみの神様が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『みつあみの神様』に投稿された感想・評価

undo
4.0
神様が帰る世界。

今年最後のレビューです。
今年1年、お世話になりました。
皆さんと映画談義ができて楽しい1年でした。
よろしければ来年もまたよろしくお願い致しますm(_ _)m

短編映画祭のレビューは結局年内に全部書けなかったのですが、なかなか印象に残ったこの作品のことを書いておきたい。

札幌国際短編映画祭にて鑑賞。
アニメーション作品。
原作は今日マチ子の同名マンガ。

作品紹介(公式HPより)
海辺にポツンと佇む1軒の小さな家。
そこには“あの日”以来ひとりぼっちになった、みつあみの少女が暮らしている。
みつあみの少女は知らない。
洗濯バサミや石鹸、枕や目覚まし時計、ゴム手袋にぬいぐるみといった
「モノ」たちがガヤガヤとこの世界について
話し合い、嘆き、励まし合って生きていることを。
「モノ」を通して語られる命の在り様。


作品の背景は、作中では語られない。
わかることは、何か大きな災害か戦争かが起きて、1人で海辺に住む少女と、完全防護服をまとった人びとが壁の向こうから定期的にやってくること。二分された世界。

絵のタッチは柔らかい。アニメにあまり詳しくないので、何に似てるということがうまく説明できないのだけど、限られた知識の中であえて例えると、ディズニーよりはジブリっぽいかな、とだけ言っておく(笑)

テーマの深さに驚き。
話を膨らませていけば、長編でも間違いなく通用するだろう。
とても深く考えさせられる。賛否両論あるのかもしれないが、考え続けることに意味があるテーマだと思う。

命は尊い。
生かせる命は生かすべきだろう。
問題は、人の身でどこまでそれが許されるのか。
どこまでが神様の領域なのだろうか。



最後までお読みくださり、ありがとうございました(^o^)
マンガ家・今日マチ子原作の短編アニメーション。

人間は喋らず、洗濯バサミ、傘、クッション、縫いぐるみ、風船、など"モノ"が喋りながら"モノ"視点でストーリーが進んでいくところは面白い。

最初は、ほのぼのとしたアニメかと思いきや、見終わると深くて重いメッセージ性の強さを感じる作品でした。

寝る前に観たのは失敗だったかな😅
A
5.0
星新一好きに刺さりそう。

『みつあみの神様』に似ている作品

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

草原の実験

上映日:

2015年09月26日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

その少女は、大草原にポツンと立つ小さな家で父親と暮らしていた。家の前には家族を見守る一本の樹。毎朝、どこかへと働きにでかける父親を見送ってはその帰りを待つ。繰り返される穏やかな生活に、少女…

>>続きを読む

グリンチ

上映日:

2001年03月16日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • UIP
3.5

あらすじ

意地悪でクリスマスが大嫌いなグリンチは、ひねくれ者で緑色。クランベッド山の頂にある洞窟に1人で住んでいる。眼下のフーヴィルの町はクリスマスの準備にてんてこ舞い。グリンチはクリスマスイブにプ…

>>続きを読む

ひそひそ星

上映日:

2016年05月14日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.2

あらすじ

人類はあれから何度となく大きな災害と大きな失敗を繰り返した。その度に人は減っていった。宇宙は今、静かな平和に包まれている。機械が宇宙を支配し、人工知能を持ったロボットが全体の8割、人間は2…

>>続きを読む

川凪ぐ火葬場

製作国:

上映時間:

13分
3.3

あらすじ

家族を亡くし、死を受け入れられない少年と、火葬場でたった一人死と向き合い続けている老人が出会う。川凪ぐ火葬場で、少年と老人はお互いの境遇を重ね合わせていき、死という事実に向き合い始める。少…

>>続きを読む