原作ファンにはあまりおすすめできない、でも映像美に引き込まれる作品です。
原作の1巻と2巻の内容を合体させることで、七草と真辺だけでなく、水谷・佐々岡などのサブキャラクターの出所もしっかり作ってい…
映像が白みが強くて、役者たちを綺麗に映そうという気概を感じる
風がよく吹いてるし、儚げに見えるように工夫されていたと思う
ただ、芝居は合ってない感じがする
現実の世界じゃないというのを出したかったの…
階段島。
捨てられた人たちがやってくる島。
島を出るにはなくしたものを見つけなければならない。
そんな不思議な島にやってきた七草は、その事実を受け入れ平穏に暮らしていたのだが、
ある日、階段島に幼馴…
突然、階段島という場所にやって来た主人公、島を出るにはなくしたものを見つけなければならないらしく、そこに幼馴染がやって来て一緒に島の謎を解明しようとするのだが・・・みたい青春ファンタジーもの。
原…
その昔学生時代、タイトルと表紙が美しく購入した原作小説。
がしかし、内容がなかなか入ってこなかった。
推理小説は好きだけど俺はまた一味違ったミステリーという印象が残り、話もほぼ覚えない状態での観賞で…
描写がとってもうつくしい〜青とか緑が多い。とってもフォトジェニックな作品
ストーリーはなんとも。でしたけど、ネガティブな感情と向き合う感じ?ですかね。Salyuの主題歌よいです 主題歌がいいと映画も…
どこかの島がこの映画の舞台になっているが、内容はさておき英沿いが非常に綺麗だった。物語の設定自体はファンタジー性が強いが、自分のいらない人格が階段島に集められているでの生活の中で、現実世界の自分と向…
>>続きを読む(C)河野裕/新潮社 (C) 2019映画「いなくなれ、群青」製作委員会