日本脱出を配信している動画配信サービス

『日本脱出』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日本脱出
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『日本脱出』に投稿された感想・評価

田舎から出てきたバンドのボーヤの竜夫は、米国に憧れる。
先輩のタカシの無理強いに付き合わされて、タカシの「女」であるヤスエの手引きにより、郷田と4人でソープランド(トルコ風呂)の金庫破りを。
成功したかと思ったが、警官を殺害してしまい、仲間内の波長が狂う。
ヤスエを殺害しようとする郷田を、はずみで射った竜夫はヤスエを連れて逃亡に入る・・。

時代の設定が、1964年の東京オリンピックの開催直前で、聖火リレーを絡ませたり、当時の米軍、朝鮮半島事情を折り込ませたり、時代背景が面白かったです。

主役の竜夫こと鈴木やすしさんは、司会者のイメージが強かったのですけど。
この作品では、ツキに見離されて段々と泥沼に落ちていく様が良くて、ラストのクレーンでの宙吊り状態で、一人歌うシーンは、なかなか良かったです。
吉田喜重はほとんど観ているが、これはまだだったなあ、ということで。吉田が本作を最後に松竹から離れたのは知っていたが(ラストシーンを勝手に切られたのにムカついて辞めた。確かに唐突な終わり方で妙です)、なんか微妙感が漂う。冒頭いきなり「芸術は爆発だ」の岡本太郎が出て来て仰天したが、竜夫を演じる鈴木ヤスシのあの単調な芝居はギャグかよって感じだし、トルコ風呂(今ならこの言い方完全アウトね)の金庫破りへの過程の描き方が曖昧やら全体に吉田にしちゃタルい演出とか文句の付けどころはあるにはある。

しかし本作で面白いのは1964年の東京オリンピック開会直前を舞台とし、犯罪を犯したことが直接的な理由だとは言え竜夫が日本を嫌悪しアメリカへ逃亡しようとするという筋立てであるところだろう。いざ不法出国する直前になって今は飛行機が韓国にしか行かないと告げられた際の竜夫のセリフ「韓国なんか行きたくねえ」に対し、犯罪に道連れにしたトルコ嬢ヤスエ(桑野みゆき)が「韓国だってどこだって日本よりいいじゃないの」と返すシーンはコロナウィルスやらそれに伴う某首相のまずすぎる対応なども込みでおいおいこれは今の日本かよ、という錯覚を起こしそうになる。高度経済成長期真っ最中、日本中がオリンピックで浮かれている最中にこんなのを撮ったんだから恐らく吉田は当時の日本に相当嫌気がさしていたんじゃないか(オリンピック聖火リレーの中継車をジャックするシーンすらある)。今年87歳でなお矍鑠たる吉田(つい先日ナチスのルドルフ・ヘスの生涯を描いた小説を出版したばかり)、今何を想うか…?

このしばらく後に恐らくは吉田のキャリアのある意味頂点を成す『エロス+虐殺』『煉獄エロイカ』『戒厳令』を世に放つが、ちょうど同じ時期に大島渚も『儀式』『絞死刑』といった問題作を撮るわけで、松竹ヌーヴェルヴァーグのこの2大巨頭を比較して捉えると誠に興味深い(篠田正浩は少し方向性が違って審美性の高い『心中天網島』なんかの傑作を作っている。なんという時代)。
窃盗団の一員にされた青年(鈴木やすし)が、仲間のトルコ嬢(桑野みゆき)と一緒に海外への高跳びを企む。64年度東京オリンピックを背景にして、しがない青年による人生の急転直下を描いている、サスペンス映画。

ついさっきまで外部の人間だった青年が、窃盗団の有象無象に取り込まれてしまう。犯罪者の生態と社会的底辺部のジタバタを重ね合わせるという、ピカレスク・ロマンの王道パターン。

サスペンス劇場の内容は、いわゆる「巻き込まれ型」の定石通り。しかし、巻き込まれる側が常時ビクつきまくりの小心者であり、強迫観念に駆られた状態での脱出を試みるところが醍醐味となっている。

東京オリンピックに浮かれている太平ムードと、逼迫した状態に陥っている青年の対比が印象に残る。「どこに高跳びしようが、底辺の人間は底辺のまま」を暗示させるシナリオ展開に胸が締め付けられる。

『日本脱出』に似ている作品

鉄砲玉の美学

製作国:

上映時間:

100分

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

九州進出を狙う広域暴力団・天佑会は、鉄砲玉としてM市にチンピラの清を送ることを決める。報酬に釣られて仕事を引き受けた彼は、敵陣で怯えながらも傍若無人に振る舞う。だが不思議と彼に逆らう者はな…

>>続きを読む

黒い雪

製作国:

上映時間:

89分
3.2

あらすじ

横田基地で売春宿を営む母を持つ次郎。彼自身娼婦と関係を持つ一方、黒人兵と寝る彼女たちに絶望も感じていた。次郎はハイヤー運転手の娘・静江に惹かれつつも、民族的な怒りに任せて黒人兵を殺害、母の…

>>続きを読む

乾いた湖

製作国:

上映時間:

88分

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

安保闘争が世を騒がせている時代。大学自治会の学生・下条卓也は、大衆運動を軽蔑し、英雄を気取ってテロリストを夢見ている。自堕落に過ごしていたある日、女子学生の父親が政党汚職に絡んで自殺したと…

>>続きを読む

夜の片鱗

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

野上芳江(桑野みゆき)は19歳。彼女はレコード会社の下請け工場で働くかたわら、夜は知り合いのマダム佳代(千石規子)から頼まれ、バーのホステスをしていた。北見英次(平幹二朗)は、芳江が働くバ…

>>続きを読む

現代性犯罪絶叫篇 理由なき暴行

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.6

あらすじ

貧乏でもてない19歳の学生、浪人生、工場労働者の男三人組が、アパートの一室で共同生活しながら、底辺にいる自らを蔑み、金持ちや社会、学生運動までも激しく呪いながら、強姦、覗き、ナンパを繰り返…

>>続きを読む