ソーシャル・キラー 金曜日のネットストーカーのネタバレレビュー・内容・結末

『ソーシャル・キラー 金曜日のネットストーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

SNSの使い方が海外ってFacebookみたいに何処もオープンだよなあと。個人情報なんて誰に対しても言っていい公開していいみたいな印象。
ましてや死人が出るなら尚更(笑)
なんでヒロインっていつもこ…

>>続きを読む

ナビラが通う高校で、毎週金曜日に誰かが殺される連続殺人事件が起こる。危険を感じ被害者たちの共通点を調べ始めると驚愕の事実が判明する。失敗の晒し上げに男女対立と、現代のSNSが抱える問題に血を添えて斬…

>>続きを読む
犯人は誰や?誰や?誰や?知らん奴ー!!!っていうオチは笑ったけど、ラストシーンはけっこう好き

どうみたって犯人は誰?ってつくりなのに
あっと驚く方ではなくポカーンとさせられても困る

ネットの匿名性うんぬんを言いたかったのかわからないけど
誰でもありませんでしたじゃなくて誰も知らない人でした…

>>続きを読む
タイトルに釣られて鑑賞したけど
退屈だった。
SNSを通じてストーキングされて殺害されるという脚本?発想は面白いなと思ったけど
最後犯人見知らぬ人って。

犯人が全く知らない人だった事も含めてネットの怖さを利用している発想は面白いなと思いましたが、逆に犯人の動機など全てにおいて納得がいかなくてスッキリしませんでした。

あと話とは関係ないですが、当時の…

>>続きを読む

SNSホラーかと思ったら、普通の殺人事件。
とはいっても、犯人はバットマンのジョーカーばりに鮮やかに殺人を犯す。
パニックに陥った講堂内でターゲットを仕留めるとか、見晴らしの良い高台で相手に気づかれ…

>>続きを読む

E級映画。

結末を言ってしまうとネットの人気者を次々襲う殺人犯に迫るミステリーだが、クライマックスで姿を見せた犯人はこれまで全く登場していない人物というミステリーのタブーを犯してしまっている。これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事