SNSの使い方が海外ってFacebookみたいに何処もオープンだよなあと。個人情報なんて誰に対しても言っていい公開していいみたいな印象。
ましてや死人が出るなら尚更(笑)
なんでヒロインっていつもこ…
やってる本人たちは面白いだろうけど、少し離れるとSNSって物凄く下らなく思えることもある。
繋がり、共有、安心感
注目されることで自己肯定感が強まる。
素はそれほど面白味のない人でも、ネットだと盛る…
ナビラが通う高校で、毎週金曜日に誰かが殺される連続殺人事件が起こる。危険を感じ被害者たちの共通点を調べ始めると驚愕の事実が判明する。失敗の晒し上げに男女対立と、現代のSNSが抱える問題に血を添えて斬…
>>続きを読むどうみたって犯人は誰?ってつくりなのに
あっと驚く方ではなくポカーンとさせられても困る
ネットの匿名性うんぬんを言いたかったのかわからないけど
誰でもありませんでしたじゃなくて誰も知らない人でした…
犯人が全く知らない人だった事も含めてネットの怖さを利用している発想は面白いなと思いましたが、逆に犯人の動機など全てにおいて納得がいかなくてスッキリしませんでした。
あと話とは関係ないですが、当時の…