フォーリー・アーティストを配信している動画配信サービス

『フォーリー・アーティスト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フォーリー・アーティスト

フォーリー・アーティストの作品紹介

フォーリー・アーティストのあらすじ

生の音で映画に効果音を付ける音の魔術師を「フォーリー・アーティスト」と呼ぶ。この分野の第一人者、フー・ディンイーの評伝的ドキュメンタリー。ニューシネマ以前の台湾映画など貴重な映像が満載。

フォーリー・アーティストの監督

ワン・ワンロー

フォーリー・アーティストの出演者

フー・ディンイー

原題
A Foley Artist/擬音
製作年
2017年
製作国
台湾
上映時間
100分
ジャンル
ドキュメンタリー

『フォーリー・アーティスト』に投稿された感想・評価

yayou
4.0
国宝級の音響効果技師フォーリーアーティスト 胡定一さん

思ったより面白かったし、お勉強になる映画だった。
昔の台湾映画がたくさん見られた。最近見た映画もでてきたので、わかりやすかった。
以前の映画は全て吹きかえで、音楽や音響はもちろん俳優さんの台詞も声優さんがアフレコしていたそう。

機材の問題や技術面で、仕方なく後で音をつけるしかないと思っていたら、それはそうなんだけど、音も同時に撮るのは撮影場所を選ぶ。それも大変なこと。

音響に対する意識も時代とともに変わってくる。

昔の人は職人気質で怖い。でも胡さんは優しく話しかけてくれるお人柄。後継者は若い女性が1人のみ。同じ世界で映画監督として生きる息子さんの役に立つこともあるかと少なくなってきた仕事でも現役で毎日仕事場にいく。
でも2015年に解雇通達されて、ほぼリタイアのフリーランスだそうで。
そのオチ?がクスッと笑えて少し残念でもあり、哀愁を感じる。


映画のことをもっと知りたくなりました。
花椒
3.7
このタイトルに触発されて観賞した人だとちょっと残念な感想になるかもしれない。

身近なものから映画の効果音を生み出すフォーリーアーティスト。台湾での第一人者に話は進むのだが

話が台湾の映画史や中国やハリウッドのフォーリーアーティスト事情などあちこちに飛んでいく

ということを前の方のレビューを読んで知ったのだが、むしろ私には興味深い内容と思い、観賞に

#ようこそ映画音響の世界へ が面白かったと思う方にはオススメかと。昔の台湾映画に造詣が深い方ならいろいろ頷けることは多いのかと(紹介された作品、昔の作品は全くわからず😐) 

ハリウッドではフォーリーアーティストの仕事の手口は部外秘とのこと

それにしても映画の撮影のデジタル化は編集と保管する人にとっては大革命だったことをまざまざと見せつけてくれました😮😂
凄く期待して見物したんですが、私には何をどう楽しめば良いのか結局分からずじまいの映画でした。

『フォーリー・アーティスト』に似ている作品

その声のあなたへ

上映日:

2022年09月30日

製作国:

上映時間:

115分
4.0

あらすじ

アニメイトタイムズで働く若手ライターの結花は、取材中に声優・内海賢二の存在を知る。彼に興味を持った結花は、取材企画を立ち上げて彼の声優仲間らへ取材を始める。この取材を通して彼女は、内海賢二…

>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ

上映日:

2020年08月28日

製作国:

上映時間:

94分
4.0

あらすじ

音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な音はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか。映画に命を吹き込む映画音響の世界とその歴史を紐解く、感動と興奮に満ちたドキュメンタリー映画が誕生…

>>続きを読む

漫画誕生

上映日:

2019年11月30日

製作国:

上映時間:

118分
3.1

あらすじ

「漫画」を職業として確立した男・北沢樂天。かつて一世を風靡した漫画家は、なぜ歴史から忘れられてしまったのか。イッセー尾形主演で“近代漫画の父”の波乱と謎に満ちた人生を描く。

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち

上映日:

2022年05月20日

製作国:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

『グレムリン』、『アビス』、『ターミネーター2』、『ジュラシック・パーク』、『スターシップ・トゥルーパーズ』、『スパイダーマン2』など、数々の映画で活躍してきた有名なアーティストたちのイン…

>>続きを読む

VHSテープを巻き戻せ!

上映日:

2014年06月07日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

1976年に登場した今や消えゆくメディア・VHSが、なぜ今も多くの映画ファンを魅了するのか。ビデオが築いた功績をたどり、新たな視点から再燃するVHSブームをひも解いていく。ビデオの文化を知…

>>続きを読む

台湾、街かどの人形劇

上映日:

2019年11月30日

製作国:

上映時間:

99分
3.9

あらすじ

映画『戯夢人生』(93)など候孝賢映画の名脇役にして、布袋戯の大家である李天禄。 長男・陳錫煌は、母の姓を継いだ事で父との間に深い葛藤が生まれ、自身が80歳を超えた今も、そのわだかまりは消…

>>続きを読む