春画は嫁入り道具として持参した・・・フムフム
当時はみんなで春画を楽しんだ・・・フムフム
全篇を通してフムフムし過ぎた。フムフムで頭のなかがいっぱいになってしまって、最後の方には「説明しなくて…
助平と春夏秋冬と江戸。
劇中でも言われていましたが、春画とはただのエロ本ではなく、芸術作品であり、娯楽作品である。
クリエイターの永遠の課題である、芸術と大衆娯楽(アートとビジネス)の最大の成功の一…
期待せずに観たけどとてもよかった
事後の男女が窓辺でにこにこするピースフルな春画に涙が溢れてしまった
袖の巻プロジェクトの製作風景が見られたのも感動
たくさんの春画も見られ、横尾忠則や会田誠の登場に…
いつの世も姓からは逃れられない。
いつの世もエロはすばらしい。
エロに、性に正直に。
セックス、生と死、光と影。
しかし、スゴイ技術や。
春画の実物を見てみたい。
春画からエロだけでなく、時代、カ…
そっか。
春画に限らず浮世絵って
基本的に彫版画なんだよな
今更思い出した。
すげぇ細かさ。
ピクサーかと思った(何様)
生まれて初めて春画とやらを見たのは
小学生の時だったか
中学生の時だった…
©2023『春の画 SHUNGA』製作委員会