ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbowの作品情報・感想・評価・動画配信

『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』に投稿された感想・評価

ゼロ
5.0

今更「この映画のレビューを書くのかい」と思われそうだけども、久々にテレビで観たので書きます。

公開当時、気になってサンシャインのTV版を3日で全話観て、それから10回以上映画館へ足を運んだ思い出。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1回目:2019年1月28日(月) 映画館
2回目:2019年1月29日(火) 映画館
3回目:2019年2月1日(金) 映画館

μ'sの映画の方が良かった。
でもライブシーンはこの映画もよかった。

>>続きを読む
i
4.0

第1期の廃校の危機に瀕して立ち上がった千歌によるAqoursの快進撃とその軌跡と、第2期のAqoursのメンバーの計り知れない悔しさ、悲しみ、そしてダイヤちゃん。それらを踏まえた上での本作は商店街を…

>>続きを読む

先代の映画は主人公(リーダー)を主軸に話が進んで他メンバーが結構サブっぽく感じてしまいましたが、こちらはAqoursはもちろんSaint Snowを含むみんながこの映画の主人公になっていているなと感…

>>続きを読む
mi2wit
3.5

TV版は、ほぼ見てませんでしたが、良かったです。
(最後のライブはちょっとモヤっとするところがありましたが…)

"スクールアイドル"の宿命というべき(笑)、三年生が卒業して残ったメンバー6人が新生…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

TVシリーズを通してAqoursの輝きを見つけた千歌たち9人。しかしスクールアイドルでいられるのは高校3年間。今後Aqoursをどうしていくか?
多くの人が疑問に思っていたこの問の答えは直ぐに彼女達…

>>続きを読む
4.5

3年生が卒業した後もグループ継続を決めたAqoursでしたが、支柱であった3年生の存在感は大きく、いつものパフォーマンスが出来なくなります。そこに3年生小原鞠莉の縁談話や、同じく3年生が卒業してしま…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます
ミューズと違って、学校が廃校になり、
校合するところが良かったです。
ハッピーエンドではなく、苦労しながらも、
のし上がってきたそんな作品でした。

そして楽曲の入るタイミングがいい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品