ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977の映画情報・感想・評価・動画配信
ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977を配信している動画配信サービス
『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977が配信されているサービス一覧
ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977が配信されていないサービス一覧
ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977の評価・感想・レビュー
ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977が配信されているサービス一覧
『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977が配信されていないサービス一覧
『ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977』に投稿された感想・評価
公式映画コメント記録アカウントの感想・評価
2025/08/20 09:04
-
「⽼いぼれる前に死にたいぜ!」と歌いステージの上でギターを粉々に破壊したと思えば、ロック・オペラを作ってクラシック界までビビらせて、おまけにロンドン・オリンピックの閉会式ではトリをかざったイギリスの⾄宝。ザ・フーはロックンロールの全てを持ち合わせたバンド。というか彼らこそロックンロールそのものなんだよ。ザ・フーを⾒なきゃロックンロールを体験した事にならないってこと———加藤ひさし(The Collectors)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上⼿くタムが回せなくても
歌詞を間違えても
指が回らずフレーズが繋がらなくても
肝⼼のキメが揃わなくても
誰がなんと⾔おうが、かっこいい。
「世界で1番The Whoが上⼿な4⼈」が⼤好きです———ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
唸る、魅せる、以⼼伝⼼、粗削り、これぞロックショー!———クリス・ペプラー(ラジオDJ)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この荒々しさがロックだ!———アラン J(ラジオDJ)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
奇しくも同時期の公開となった「キッズ・アー・オールライト」のために開催され、結局お蔵になったこのコンサート映像は、⾒れば分かるように⾊々と問題がありますが、あの4⼈が発するエネルギーには圧倒されます———ピーター・バラカン
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1977年12⽉15⽇、ザ・フーはわずか2,000席のキルバーンにあるゴーモント・ステート・シネマのステージに⽴った。ステージ上では苦悩の表情を垣間⾒せながらも、まるでささくれだった感情が〝鋭利な刃物〟へと変貌していくかのように、⾼みへと昇り詰めていく彼ら。この公演は、ドラマーであるキース・ムーンにとって結果的に最後のフル・コンサートとなったが、だからこそ、命懸けで⾳楽と対峙するザ・フーの姿に圧倒的な〝リアリティ〟を感じずにはいられない。
彼らのもっともリアルな姿をスクリーンで体感できる機会をどうか⾒逃さないでほしい。この映画は、〈ロックン・ロール〉を愛するあなたの〝何か〟を、きっと変えてくれるはずだから———⽝伏 功(⾳楽⽂筆家)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビートルズやローリングストーンズは知ってたけど、ザ・フーをちゃんと聴いたのは1978年頃、教えてくれたのはカーリーヘアーのロジャーに憧れてた⾼校の級⻑だった。ザ・ジャムが好きならとトミーを観に連れて⾏ってくれ、四重⼈格が映画化されるから絶対観たほうがいいとアルバムを貸してくれた。映画は79年に公開、キッズ・アー・オールライトは⽇本では素敵なジャケットのサントラがリリースされただけだった。積まれたハイワットのアンプとキャビネット、タムだらけのドラムキットが叩き出すキースの⾺⿅騒ぎ、ブンブン回るロジャーのマイク、ピートのボーリング奏法、マイクの前からほとんど動かないジョン、ギミックなしの最⾼なロックンロール!———⿊⽥マナブ(MODS MAYDAY JAPAN)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#声_加藤ひさし
#声_ハマ・オカモト
#声_クリス・ペプラー
#声_アランJ
#声_ピーター・バラカン
#声_犬伏功
#声_黒田マナブ
コメントする
0