亡霊は笑うを配信している動画配信サービス

『亡霊は笑う』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

亡霊は笑う
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

亡霊は笑うが配信されているサービス一覧

亡霊は笑うが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

亡霊は笑うの作品紹介

亡霊は笑うのあらすじ

幼い息子・裕介(高梨梨央)と二人で暮らす、売れない芸人(川並淳一)。芸人としてもつまらない、先が見えない、金もない。支えてくれた妻・美和(鈴木睦海)は一年前に亡くなった。向き合うには辛すぎる現実。まだなんとかなると思いたかった。夢を、見ていたかった。こんなはずじゃなかったなあ。それでも生きて行く。

亡霊は笑うの監督

石川泰地

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
33分

『亡霊は笑う』に投稿された感想・評価

菩薩
2.5
黒沢清大好きなんだろうなってのは凄く伝わってくるし、やりたい事がはっきりしてていいと思うけど、肝心の漫才のネタが全く面白くなくて、あれじゃ俺が亡霊だったら笑えない(って事にして続けるパターンがあってもいいのではないか?)。題字:稲川淳二がこの監督の真面目さの象徴だと思う。今日の成功体験を胸に頑張って欲しい。
漫才の舞台をいかに見せるか。
矢張り客越しに漫才師を写してしまうと、映画において明らかなフィクション空間が生まれるようだ。

フジテレビがネタ(漫才)番組でよくやる漫才師の背中を写す演出は、あまりに舞台袖のテレビマンや芸人たちの眼差しに近すぎて、そこまで芸人を美化するんじゃないよとか思うし、矢張りテレビでも映画でも作品内にフィクション空間を作るのは難しい。

舞台に立つ人/舞台を見る観客/スクリーンを通して客と舞台上を見る観客
それぞれがある程度の距離を保ちつつ、しかし適度な緊張感を持たないとスベってしまう気がする。
お笑いはそれがあまりに露骨だから怖すぎて手に負えない。
ラストよかった〜〜相棒なんで毎回同じ再放送みてまうねんやろか?とか、駅からの帰り道目閉じて行けるとか、なんか細かいところがなぜか印象に残っている。

『亡霊は笑う』に似ている作品

鬼の詩

製作国:

上映時間:

93分
3.7

あらすじ

原作は藤本義一の直木賞受賞の同名小説。明治末期、グロテスクなまでの珍芸で人気を得た上方落語の桂馬喬(ばきょう)の破格な人生を、「ごろつき犬」「鉄砲犬」などの「犬シリーズ」で知られた大映出身…

>>続きを読む

名も無い日

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

124分
3.5

あらすじ

名古屋市熱田区に生まれ育った自由奔放な長男の達也(永瀬正敏)は、ニューヨークで暮らして25年。自身の夢を追い、写真家として多忙な毎日を過ごしていた。ある日突然、次男・章人(オダギリジョー)…

>>続きを読む

見栄を張る

上映日:

2018年03月24日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

東京で女優を目指す吉岡絵梨子(28)は姉の訃報を聞き、地元の和歌山へと戻ってくる。 そこで絵梨子は、18歳で上京して以来疎遠だった姉が、葬儀で参列者の涙を誘う“泣き屋”の仕事をしていたこと…

>>続きを読む

楽日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.9

あらすじ

閉館の日を迎えた古い映画館では『血闘竜門の宿』(67)が上映されていた。主演しているミャオ・ティエンとシー・チュンの姿もまばらな客席に見える。受付係の女の思慕は、映写技師の男に届かない…。…

>>続きを読む