リバイアサンを配信している動画配信サービス

『リバイアサン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リバイアサン
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『リバイアサン』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
ジャケットまで似てる深海パニック映画が4本ある。
1977年に『ザ・ディープ』があって、
『ザ・デプス』『リバイアサン』『アビス』は全て1989年か〜。
レンタルビデオ屋に4つ並べてあって、元嫁と立て続けに見たなぁ。
2人とも、どれがどれだか分からなくなったっけ。
「海の映画」はこれだ!

私めが映画にハマるきっかけになった「陸・海・空」の映画
陸…『激突!』
空…『エアポート'75』
そして海は...そう、この映画『リバイアサン』

先日『激突!』のレビューの答えです(^_-)-☆

こっちのTSUTAYAにも そっちのGEO!にも置いてなかったため、仕方なく遠い昔観た記憶でのレビューとなります。
映画を観た直後、そのままの気持ちをレビューにぶつけるのが私めの基本スタイルですが、今回は例外です。

海底に沈んでいた沈没船から押収した酒を、こともあろうに飲んでしまった命知らずのクルーが、お約束通り寄生されていく。次々に恐怖が襲い掛かるが嵐のため助けは来ない…海洋シチュエーション パンデミック パニック...略してカシパパ!

『エイリアン』と『遊星からの物体X』に『スピーシーズ』を加えて良いとこ取りしたような映画。
『カサンドラ・クロス』の監督、『エイリアン2』の特撮、『グレムリン』の音楽、そして主演『ロボコップ』とそうそうたるスタッフを揃えており面白くないわけがない!...筈が...
何故かFilmarksのレビュー数が少なく平均評価も低いことが妙に不安をあおる。

これは昔 観たときは最高に面白かったけど、今観たら(´・ω`・)エッ?となる危険性大!...特にホラー、SF、そしてパニック映画によくある現象。

そんな映画は無理に観てガッカリするよりも、面白かった思い出に浸るのが一番!
自分から思い出を壊す必要は全くない!
この映画は、思い出が膨らんだまま大切に保存しておきます。

初恋の彼女と数十年ぶりに出会って、ガッカリしたくないんです!


ちなみに『激突!』のコメントで、えるすけさんから「宇宙は?」と聞かれチョット悩みましたが『エイリアン』でした。
私めの原点は全てパニック映画だったんですね(笑)
AOIBJ
-
ジョルジ・パン・コスマトス監督作品。脚本はジェブ・スチュアートとデヴィッド・ウェッブ・ピープルズである。
『ザ・デプス』、『アビス』、『新リバアイアサン/リフト』、『マンタ』に並ぶ1989年SF深海映画ブームの一本。

『リバイアサン』に似ている作品

遊星からの物体X ファーストコンタクト

上映日:

2012年08月04日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.4

あらすじ

古生物学者ケイトは、調査に訪れた南極のノルウェー基地で、氷に閉じ込められた未知の生命体を目にする。だが、研究を進めるうちに氷の中から凶悪なエイリアンがよみがえり、隊員たちを襲い始める。しか…

>>続きを読む

ヴァイラス

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.1

あらすじ

南洋を航行中の輸送船が、嵐と遭遇後、ロシアの衛星探査船を発見する。だがそれは、宇宙ステーションを経由して侵入した電磁波生命体に乗っ取られていた。人類殲滅を企むその生命体は、捕えた乗組員たち…

>>続きを読む

遊星からの物体X

上映日:

1982年11月13日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • アーク・フィルムズ
  • boid
3.9

あらすじ

1982年の冬、南極基地にいる12人の隊員が10万年以上も氷の中に埋まっていたエイリアンを発見する。氷が溶け出てきたエイリアンは、次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる。

ライフ

上映日:

2017年07月08日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.5

あらすじ

6名の宇宙飛行士が火星で発見した<未知なる生命体>。彼らは知らない――。世紀の発見が大惨劇を招くものになることを。それは、かつて火星を支配した、まぎれもなく宇宙最強の生命体。小さく美しく、…

>>続きを読む