思い出し用
あらすじ
場所は南極。アメリカの観測基地の元にヘリコプターで犬を狙撃するノルウェーの観測隊が現れる。アメリカ観測隊は発砲するノルウェー人を射殺し犬を保護する。しかし、その保護した犬は…
寒そうなのに汗臭くさそうな漢たちのSFホラー。女性キャストが一人もいないので甲高い悲鳴やラブ要素は一切なし。
南極基地という外部から隔絶された状況の中、人に化ける地球外生命体のせいで互いに疑心暗鬼…
ありとあらゆる方法を使って恐怖を煽ってくるやり方にただただ感心した。
最初は南極基地という閉ざされた空間で何の情報もなく、何が起こっているのかわからない怖さが描かれる。
何が起こっているのかもわか…
まじでCGなしでどうやって作ってんねんっていうシーンが結構あった笑
クリーチャーの造形とか生き物としてのキモさは圧倒的に昔の方が良かったと個人的には思います笑
内容は有名なので大体知ってたけどそれで…
「物体」の造形は現在のCGでも表現できないような真に迫る質感とおぞましさがある。
取り込んだ生物に同化・擬態して増殖することができるという「物体」の生態が効果的で、どの隊員が同化されているのかを判…
映画の本当の評価というのは時が経ってみないと分からない。例えば劇場公開時は絶賛されても時が経つと全く忘れ去られてしまう作品も多くある。逆に公開時に酷評されて興行的にも失敗したとしても時が経って傑作と…
>>続きを読むなんでこんな邦題になったんだろう
犬がクリーチャー化するときにニチアサ以下と感じてからテンションだだ下がりになってしまった
もうちょい緊迫感のある話にも出来なかったのか
昔のB級映画なんてこんな…