遊星からの物体Xの作品情報・感想・評価・動画配信

遊星からの物体X1982年製作の映画)

THE THING

上映日:1982年11月13日

製作国・地域:

上映時間:109分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 閉鎖的な空間で迫りくる謎の生命体に襲われる緊張感がすごい
  • 物体Xの造形が気持ち悪くてリアルで、CGでは表現できない
  • 疑心暗鬼になっていく登場人物たちの心理描写が秀逸
  • 終わり方が渋く、考察しがいがある
  • SFホラーの金字塔であり、古典的な作品として語り継がれるだろう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『遊星からの物体X』に投稿された感想・評価

Yui
3.8

未確認な地球外生命体の存在だけでも不安なのに、助けを求められない環境下でのあのストレスは極限だな

この作品を見ると、結構影響を受けている作品が多いことがわかる
これが元ネタか
「知らない」ことが圧…

>>続きを読む
3.6

『遊星からの物体X』

これほど良い邦題があるだろうか。つい言いたくなる語呂の良さと「遊星」という言葉のチョイス。そしてロゴデザインのカッコよさ。

1匹の犬がヘリコプターに追われ、狙い撃ちされる場…

>>続きを読む
人生で最も好きな映画の一つ。
未確認生物、地球外生命体など好きな要素満載で出演者、監督も好きな人だらけ。特撮は今観ると安っぽいけど当時は感激。一番恐かったのは指を切って血を採取するシーンだったけどw

クリーチャーはやっぱネバネバしてないといけないですよね〜
クリーチャーの造形美が一番グッとくるけど、密室スリラーとしてもおもろいし、ラストもめっちゃいい。

このどちらかが人間じゃない、あるいはどち…

>>続きを読む
4.5
#2025映画tm
昔の映画だけど今観ても面白い。当時、この特殊効果映像に驚愕した記憶がある。人間が不気味な姿になってその物体になっていく様が、物凄く斬新。下手にハッピーエンドじゃないのもいい。
カーペンター&カート・ラッセル
昭和の伝説SFホラーの金字塔
り
3.9
ドキドキ。犬が変身するのもCGではないせいで逆にリアル!ラストシーンも色々考えられていい
肉鹿
3.6

1982年南極。ノルウェー観測隊のヘリから逃げてきた1匹の犬を保護したことから、壮絶な疑心暗鬼がはじまる。

ホラーすぎる気持ち悪いモンスター描写がインパクト抜群で好き。
40年以上も前だなんて思え…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「いきもの」の出来がすごい。
ただ、火炎放射器が強すぎて呆気なさも感じた。
誰も信用出来ず疑心暗鬼になるという緊張感にはヒリヒリした。
作品を知らずに観始めたのでまさかクリーチャーものだとは。
頭痛
5.0
コイツだ!!!って分かった瞬間のパニックさ、ホラー映画を超えてる。
閉鎖環境でビジュアル的にも精神的にも気持ち悪い・グロい・ここに居たくない気持ちが底上げしてずっとヒィ〜って言ってた

あなたにおすすめの記事