ノーツ・フロム・ザ・フィールド/アメリカの叫び~1人の女優が演じた18の人生を配信している動画配信サービス

『ノーツ・フロム・ザ・フィールド/アメリカの叫び~1人の女優が演じた18の人生』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ノーツ・フロム・ザ・フィールド/アメリカの叫び~1人の女優が演じた18の人生

ノーツ・フロム・ザ・フィールド/アメリカの叫び~1人の女優が演じた18の人生が配信されているサービス一覧

ノーツ・フロム・ザ・フィールド/アメリカの叫び~1人の女優が演じた18の人生が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ノーツ・フロム・ザ・フィールド/アメリカの叫び~1人の女優が演じた18の人生』に投稿された感想・評価

K
3.8
女優のアンナ・ディーヴァー・スミスが自らがアメリカ各地でインタビューを行った、アメリカの司法制度の問題や許され難い警察の蛮行、人種差別など様々なアメリカの社会問題に関連する実在の18人に扮し、彼らの言葉を語る。

服装と話し方だけで、彼らになりきったように語られるセリフに重みを感じる。

これらの問題が、最近の話であることにも驚かされる。アメリカはもう何十年も前から、根本的な問題を解決することも、人々が考え方を変えることもできていないのだと。

間に挟まれる実映像に、怒りを通り越して呆れます。
4.0
90分で18役を独演する舞台の映像化
暴力致死事件の撮影者、遺族、牧師、政治家、教育者、先住民族、学者、囚人、アーティストらへのインタビューを元に戯曲化する手法のようです。
アメリカのschool-to-prison pipeline、黒人若年層を縛る現代版奴隷制が詳細に語られるテキスト量が膨大です。
政治色は濃いですが、2pacのコンクリートに咲いたバラが紹介されるなど、知的に楽しめる作品でした。
ni
4.5
配信終了になる前に急いで観たやつ。

1人芝居の映像化らしいけど、見応えあって観てよかったと思った。

BLMのデモ運動と聞くと本当に最近のものような気がしてたけど、もっと前からそういうことはあったって知れてよかった。アメリカの警察こんなに最悪だって知らなかった…

思ったより観てる人少なくてびっくり

『ノーツ・フロム・ザ・フィールド/アメリカの叫び~1人の女優が演じた18の人生』に似ている作品

私はあなたのニグロではない

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

93分
3.8

あらすじ

1957年。フランス・パリで執筆活動をしていたボールドウィンは、故郷アメリカへ戻る決心をする。パリ中で売られていた新聞に載っていた少女、アメリカ南部シャーロットの高校に黒人として初めて入学…

>>続きを読む

はじめから烙印を押されて

製作国:

上映時間:

92分
3.8

あらすじ

アカデミー賞受賞監督のロジャー・ロス・ウィリアムズが、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーにもなったイブラム・X・ケンディ博士の著書を、映画「はじめから烙印を押されて」で映像化します。2…

>>続きを読む

ブラックパワーミックステープ〜アメリカの光と影〜

製作国:

上映時間:

92分
3.7

あらすじ

スウェーデン人のヨーラン・ヒューゴ・オルソン監督が、同国テレビ局に眠っていたアメリカ公民権運動の映像をかき集めて編集し、一本の作品に。自由と平等を求めて権力に立ち向かったアフリカ系アメリカ…

>>続きを読む

グローリー/明日への行進

上映日:

2015年06月19日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

1965年3月7日、黒人の選挙権を求める525人が、マーティン・ルーサー・キングJr.牧師と共にアラバマ州セルマで立ち上がった。 彼らは非暴力を貫きデモ行進を行うが、白人知事率いる州警察の…

>>続きを読む

マルコムX

上映日:

1993年02月20日

製作国:

上映時間:

202分
3.8

あらすじ

ボストンのスラム街に住む黒人のマルコム・リトルは、21歳の時に強盗で逮捕される。服役中にブラック・モスリムの教えに開眼したマルコムはマルコムXと改名し、1952年に出所後、ブラック・モスリ…

>>続きを読む

ブラック・イズ・キング

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ビヨンセが昨年リリースしたアルバム「ライオン・キング:ザ・ギフト」の音楽をベースに、アルバムに関わったアーティストたちやスペシャルゲストも参加し、黒人の歴史、体験を世界に届ける、まさに伝記…

>>続きを読む