次世代映画ショーケースにて
・場面が変わるたびに上下もしくは左右にカメラが揺れてハヴァの笑い声がする。愛らしさと目まぐるしさの表現なのか。
・どこの国でもお役所仕事は変わらない。にしても、こうい…
次世代映画ショーケースにて。
多くは語らない、とある母娘の日常。
すごく可愛い娘ちゃん、でも彼女はあーあーあーとかそういう言葉しか喋らない。
映画の中では出てこないけど上映後のスカイプで自閉症だとお…
去年の「なら国際映画祭」で見逃していて。小田香さんの同志の作品でもあり、シネヌーヴォでの上映は嬉しかった。
タル・ベーラの元でサラエボで小田さんとともに映画を学んだメキシコ人女性の作品。
シングルマ…
苦境に陥った母と幼き娘、この状況では出会う者それぞれに対して、助けてくれる人か助けてくれない人かだけで人物を見てしまう。そして結局誰も頼りにならない。
ひとまず逃れたくて向かう事が出来る場所は…
シネヌーヴォ 次世代映画ショーケースにて。
日常を捉えたドキュメンタリーのような映画なのに、すごく変わってて面白い…
何が変わったとこなのかというと、一言でいえば画面構成。基本的にフィックスで…