アントレプレナーを配信している動画配信サービス

『アントレプレナー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アントレプレナー
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アントレプレナーが配信されているサービス一覧

『アントレプレナー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として4件の配信作品が見つかりました。

アントレプレナーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『アントレプレナー』に投稿された感想・評価

kyoko
-
フィンランド映画祭①

「プルードオート」という植物由来タンパク質を開発・販売会社を立ち上げたふたりの女性マイヤとレーッタ、かたや寂れた田舎で食肉販売のかたわら移動遊園地で生計を立てているアクセリ一家、全く違う境遇で生きる人々を追ったドキュメンタリー。

公式ページの紹介によると、

独創的なサウンドトラックと壮大な景色を背景に、生き残るために苦労している小売業者、規模を拡大しようとしているベンチャーという外見上異なるビジネスモデルを結びつけながら、自己雇用、ワークライフバランス、顧客嗜好の変化を描いていく。

とある。
監督は「この二つの対照的な起業家の驚くような類似点を見出し」たらしいんだけども、どこに類似点があったのかさっぱり分からなかった。

食肉販売兼遊園地の夫婦は籍も入れず(事実婚であることはティーチインで初めて分かった)4人も子どもを作り、父親はいつも「家族は助け合わないといけない」と子どもたちにプレッシャーをかけながら遊園地スタッフとしてこき使っている。
これを「ビジネスモデル」って言われてもねえ。
ていうかこのいきあたりばったりな感じで起業家ってくくりもどうなの。

女性たちのほうはお互いの小競り合いや中国との腹の探り合いに疲弊しつつどうにか活路を見出している。が、いかんせんこのふたりにも人間的な魅力を感じない。

監督は「これは真実しか映さない完全ドキュメンタリーですよ!」とやたら強調していたけれど、冒頭のシーンなんか完全にこちらのミスリードを狙っているとしか思えない編集だし、アクセリの「親戚と揉めて銃暴発事件」もなにやら不穏な空気を醸し出しただけで完全放置。Q&Aで「ドキュメンタリーではなくドラマだと思った」と言った観客に対して「一緒にいるうちに、当事者自らがいろいろとやってくれるようになったり、いつもこちらが想定していないミラクルな出来事が起こるのだ」と言っていたけれど、会場にはなんとなく不信感が漂っていた気がする(笑)

これほど何も残らないドキュメンタリーは珍しい。
ワイズマンや原一男、想田和弘作品はあんなに面白いのに。
この監督が「面白い」と思うツボが違うのかな。
となると、今後この人の作品が面白いと思うことは絶対にないかも。

あ、あと「独創的なサウンドトラック」のどこが独創的なのかも謎。
HM
3.8
マイアが同僚と開発した肉の代替になるPulled Oatsを通して、世界の食習慣を変えようと進んでいくフィンランドのスタートアップのドキュメンタリー。

(この作品は上のスタートアップの話と
フィンランドの移動式遊園地で生計を立てる家族の話を平行して進んでいく。)

個人的にスタートアップのドキュメンタリーが
興味深くそっちの展開を早く早くとドキュメンタリーにしてはすごく惹きつけられた。

要所要所で世界の食習慣を変えたいというマイアの野心が伝わる。
圧倒的早さでビジネスを設立、成長させていくなかでの同僚との衝突など、困難を乗り越えていく彼女とチームの力が表現されていた。

個人的には中国人の同僚が献身的で、科学者であるとともに中国とフィンランドの橋渡し役を担っているのが単純にカッコよかった。

巨大な中国市場を狙って世界を変えるという
あまり北欧のスタートアップにはない考えを
彼女たちはもっていて興味深かった。
(大企業ではあると思うが)

北欧で良いものができても、広くても欧州で消費、完結される印象が強い。そのため欧州での質は上がるが、世界全体としてその恩恵を受けられないケースは多い。
ただ、マイヤたちはそれよりもっと大きなイメージを描いていたのだと思う。
2.6
ノーザンライツフェスティバルにて
少し寝てしまった

『アントレプレナー』に似ている作品

アメリカン・ファクトリー

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

オハイオ州で閉鎖されていた工場が中国企業により再開され、地域の期待が高まったのも束の間。米中文化の衝突により、再びアメリカンドリームが打ち砕かれる。

日本暴力団 殺しの盃

製作国:

上映時間:

98分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

一匹狼の殺し屋・一色宏治は、大阪・太刀川組の代・の桜井好春の幼なじみで、彼の客分として扱われていた。ある日、太刀川組組長・要吉が何者かに刺殺され、宏治と好春は復讐を誓う。宏治は単身、愚連隊…

>>続きを読む

ザ・ビッグハウス

上映日:

2018年06月09日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ディス・イズ・ア・メ・リ・カ! 「観察映画」史上最高のスペクタクルで描かれるアメリカ合衆国の光と影。 ついに想田和弘がアメリカで観察映画を撮った。しかも舞台は、全米最大のアメリ…

>>続きを読む