ファースト・コンタクトを配信している動画配信サービス

『ファースト・コンタクト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファースト・コンタクト
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ファースト・コンタクトが配信されているサービス一覧

ファースト・コンタクトが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ファースト・コンタクトの作品紹介

ファースト・コンタクトのあらすじ

VFX の第一人者、ハズラフ・ドゥルール監督による独特のリアリティが観る 者に迫る超本格 SF アクション!人類はついに禁断の領域に足を踏み入れる ――。

ファースト・コンタクトの監督

ハズラフ・ドゥルール

原題
The Beyond
製作年
2017年
製作国
イギリス
上映時間
92分
ジャンル
SF

『ファースト・コンタクト』に投稿された感想・評価

『劣化版「メッセージ」?(笑)』





どーもどーも、来月金曜ロードSHOWで「ローグワン」と「ララランド」やるらしいですね。しかもノーカットで。……おぉどーしたどーしたなんだ本気出したか日テr、ラーチャえだまめでございます。今日紹介する映画は……?

…ついに人類はまたしても「未知との遭遇」をしてしまった⁉︎突如地球上空に現れたワームホール⁉︎敵は未知なる生命体か!?はたまた未来からの遣唐使かぁ!?いやいやて言う−かそもそもホントに「敵」なのk…「ファースト・コンタクト」!!!

「未体験ゾーン」!!!…今宵もそのお時間がやってきて参りましたー!!只今ヒューマントラストシネマ渋谷で開催中「ゲテモノ」映画の祭典、「未体験ゾーン2019」から選んで参りました。「コンタクト」……などもはや使い捨てかハードかくらいにしか信憑性のないくらいにこれまで数々の地球外生命体と接触してきた(スクリーン上では)我らヒューマンでありますが……それを全編POV、と言うよりはNHKのドキュメンタリー番組みたいな流れで見せるSFパニック…?もはやそれすら危ういくらいの



「もう1枚チケット買っといて心底良かったと思える映画」



と言いますかハッキリ言うと全然おもんな……否!!何の前触れもなくやってきた「ソレ」が世界各国にアライバルした非常事態に対するどこぞの宇宙開発チームの前代未聞の挑戦が描かれる流れは完全に「バカウケ」のソレに類似する……あ「メッセージ」です

……からの突然の「攻殻機動隊」?否「アバター」??人間のカラダではどーしても「ソレ」の調査が困難な為コミック会社が飛びつきそうな「スーパーソルジャー計画」により人体から脳みそだけ取り出し人工的に作られたパワードスーツに移植しちゃおうというですねとんでもクライシスな「暴挙」に打ってでるのであります!!そしてその実験に参加する被験者たち……一度実験を行えば「二度と」元のカラダに戻ることの出来ない、命の保証すらA4のファックス用紙より薄いというこの「無謀」とも言えるミッションに参加する命知らずの候補者たち一人一人の「想い」、その中に唯一人実験プロジェクトのチームメンバーも参加し、心の中の「葛藤」、偉大なるプロジェクトに名を残すことの出来る研究者としての「喜び」、さらには残された「家族」、友人、仲間たちとの最後の交流に思いを馳せ



…あの早く実験してくれます?



「前置き」が長すぎるんじゃあああああああああああああどっかあああああああああん!!!!!!笑はよ宇宙行かんかああああああああああああい!!!!!ナニチンタラタラタラ我々は「ナニ」を見せられておるのだ!?謎のワームホールは!?異星人とのコンタクトは!?肝心の「大事なトコロ」までたどり着くのがとにかく遅い!!言うなれば「パシフィック・リム」の最初のスーツ解説やロボット解説だけを89分やって残り1分で出撃て……比重メチャクチャ過ぎるだろ!!?笑

しかも結局「なんだかよくわからんがラッキー♫」みたいな「雑」な持って行き方……コレは酷い!!笑低予算ながら宇宙内の映像とか市街地に現れる「ソレ」とか多少安っぽくてもそれでも全然「見れるレベル」ではあるのですが……作品の構成が全てを駄目たらしめております…w

ま、まあこの後すぐ次の上映はじまるし?今はそれだけが救いか……




…次回『アルゼンチン版「死霊館」“も”なかなかハード過ぎ(笑)』続きはブログで→https://edamamemamade.wixsite.com/edamame-movieimpact
異常体、ヴォイド、ヒューマン2.0、
各アイデアは昔からある。

少なくとも、
それらをつなぐ何かが無いと、
普通は映画化もしないだろう。

discovery ourself

ヒューマン2.0に似たコンセプトの映画や小説は、多数存在するが、そのプロセスを犠牲者まで出しながら細かく物語にしたところや、使い古されたオーバーロード的存在の使い道は悪くはない。
lp
4.0
未体験ゾーンの映画たち2019にて鑑賞。

全く期待していなかったけれど、思わぬ拾い物だった!
地球上空に現れた謎のワームホール。その正体を探るべく奮闘する、宇宙開発機構の人々を描いたフェイクドキュメンタリー・・・をベースとしたSFサスペンス。

前半は関係者と事象を紹介するフェイクドキュメンタリーがダラダラと続き、正直なところあまり嵌まらず。しかし、フェイクドキュメンタリーの形式は継続しつつも、『インターステラー』的なSFサスペンスの色合いが強まる後半は、先読みの出来ない展開に魅せられ、グイグイと映画へ惹き込まれた。

『インターステラー』的なサスペンスフルな展開は、予算の都合もあるのかサクッと終わるのだけど、そこから今度は『メッセージ』的な「宇宙人とのファーストコンタクト」の物語が、ラストに至るまで繰り広げられる。そしてこの内容が良かった!
宇宙人とのファーストコンタクトから、現代社会にも通じる人間の本質に迫る視点が個人的には好き。単なる御高説に終わるかと思いきや、最後の最後にSF的な語り口で踏み込んだ描写があることも素晴らしい。

色々な映画のモンタージュのような作品ではあるので、好き嫌いは分かれ易いとは思うけれど、個人的には好きな映画でした。
ハズレは多いけれど、今作のような「個人的にはストライク」な尖った映画に出会えることも、未体験ゾーンの良いところ。気になる方はぜひ。

『ファースト・コンタクト』に似ている作品

世界侵略:ロサンゼルス決戦

上映日:

2011年09月17日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.3

あらすじ

2011年。謎の流星群が世界各国に降り注ぎ、そこから未知の生命体が次々と現れて侵略を開始する。同様に大混乱に陥ったロサンゼルスで、ナンツ二等軍曹が所属する米海兵隊第2大隊エコー中隊第1小隊…

>>続きを読む

ワールドエンド

上映日:

2020年06月12日

製作国:

上映時間:

152分
3.0

あらすじ

遠くない未来、文明の終末は突然訪れた。全世界で電力が喪失する《ブラック・アウト》が発生し、通信は途絶。異変は宇宙空間から飛来した放射線によるもので、月の陰になっていたモスクワを含むロシア西…

>>続きを読む

サリュート7

上映日:

2018年01月23日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1985年、ロシアの宇宙ステーションであるサリュート7号が突如消息を絶った。 こちらの呼びかけに応じず、操縦もできない。このままでは制御不能で地球に落下してしまう危険性が…

>>続きを読む

2010年

上映日:

1985年03月23日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

宇宙船・ディスカバリー号事件から9年。設計責任者のフロイド博士らは事故調査のためソ連の宇宙船で木星へ出発。無事ディスカバリーを再始動させ木星の調査を始めるが、異常現象に遭遇。そんななか、博…

>>続きを読む

未来戦記

製作国:

上映時間:

112分
3.3

あらすじ

終末を迎えた世界で、大型隕石(いんせき)が地球に落下。その際出現した植物型生命体が破壊を繰り返すなか、絶滅の危機にさらされた町を救うため、特攻隊に与えられた時間はわずか数時間...。

スプートニク

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.1

あらすじ

宇宙船オービタ号で謎の事故が発生し、ほぼ全ての乗組員が死亡した。唯一生還したコンスタンティンは、カザフスタンのソビエト秘密軍事施設に監禁される。政府や学会から疎まれる女性医師タチアナは、軍…

>>続きを読む

デンジャー・ゾーン

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.1

あらすじ

戦争が続く近未来の世界。紛争地帯へと送られたドローン操縦士は、軍の最高機密であるAIを上官とし、核攻撃を阻止するための危険な作戦に挑む。