沈没家族 劇場版を配信している動画配信サービス

『沈没家族 劇場版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

沈没家族 劇場版

沈没家族 劇場版が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

沈没家族 劇場版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

沈没家族 劇場版が配信されているサービス詳細

U-NEXT

沈没家族 劇場版

U-NEXTで、『沈没家族 劇場版は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

沈没家族 劇場版の作品紹介

沈没家族 劇場版のあらすじ

時はバブル経済崩壊後の1995年。地下鉄サリン事件や阪神淡路大震災が起き、世相がドンドンと暗くなる中、東京は東中野の街の片隅で、とある試みが始まりました。シングルマザーの加納穂子が始めた共同保育「沈没家族」です。ここに集まった保育人たちが一緒に子どもたちの面倒を見ながら共同生活をしていました。そこで育ったボク(監督:加納土)が「ウチってちょっとヘンじゃないかな?」とようやく気づいたのは9歳の頃。やがて大学生になってあらためて思ったのです。 ボクが育った「沈没家族」とは何だったのか、“家族”とは何なのかと。当時の保育人たちや一緒に生活した人たちを辿りつつ、母の想い、そして不在だった父の姿を追いかけて、“家族のカタチ”を見つめなおしてゆきます。

沈没家族 劇場版の監督

加納土

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
93分
ジャンル
ドキュメンタリー

『沈没家族 劇場版』に投稿された感想・評価

共同保育という環境はとても特殊だと思うけど、落語に出てくる長屋とかはこんな感じだったのかな!

保育者として、彼らを助けるために参加した大人たちが、逆にそれが憩いの場所になり、助けられてた感じ。この映画の言いたいことや、メッセージみたいなものは曖昧でよくわかりません。最後の無理やりテロップでまとめようとしてる感がある。こういう家庭が日本にもあり、この家庭でぼくは育ちました!という表明だった。別にそれでいいと思いました。親としてみると、いろんな人と関わって育つのは子供にとっても、親にとっても本当にいいことだと感じるけど、子供を完全に任せるのはやっぱ怖い。もし何あったら(任せていたときの事故があったら、ペドフィリア だったらとか)どうしようと考えちゃって無理。

とにかくお母さんがすごい。他人をこれだけ巻き込める魅力がある人はなかなかいなくて、このお母さんじゃなかったら沈没家族のシステムは成立してない。何があって急に田舎に引っ越ししたのかをもっと知りたかった。
Moomin
4.4
土監督の幼少期 シングルマザーの母親だけでなく共同保育という型を取り始まった大人数での子育て
やがて時が経ち、その時の保育者の言葉がいま映し出されていく

やはり皆が答えに口ごもるシーンが特徴的である 何とも言葉に言い表し難い それが「家族」であり、彼等にとっては「家族」という言葉に縛られない関係性であったのが良く分かる

何よりもこの作品ではヤマくん(父)の存在は外せなかっただろう
彼の葛藤がこの映画を更に良い映画に持っていったのは間違いない
土監督自身は「父とは思わない」とのテロップが入ったが 関係ない第三者からすると、葛藤する姿が実に人間らしく、どこか永遠と苦しむ父にみえた 関係ない第三者が他人の家族に口を挟むな⚠️というのもごもっともであるが

そして土監督自身がカメラを回す上で、「家族」について 「両親」について 「保育者」について探りに探っている姿が伝わってきた それは家族の話ではあるが観客目線に近く、とても見やすかったしテーマがはっきりと見えていった
kyoko
-
「いろいろな人と子どもを育てられたら、子どもも大人も楽しいんじゃないか」という考えの元、ひとりの若きシングルマザーが「沈没ハウス」で始めた息子の共同保育。
90年代半ばに東中野で始まったこの試みは、息子であり今作の監督でもある加納土が8歳のときに母とふたり八丈島に移り住むまで続いていた。

大人になって当時の生活を振り返ったとき、改めて沸き起こる疑問。

あのとき自分を育ててくれた人たちは、自分にとってなんだったんだろう。
「家族」ってなんなんだ?

呼びかけに集まったのは三十人ほどの男女、保育の素人しかも赤の他人によく任せたなと思うし、ちょっと怪しげなユートピア団体に見えなくもないが、共同保育者たちは育児の思い出を楽しそうに語っているし、土くん自身にも嫌な記憶はない。彼は何をそんなにモヤモヤしてるんだろうと最初はピンと来なかった。

生後すぐに別々に暮らしていた父親とは沈没ハウスにいる間も毎週末会っていたのだという。
彼は実の父親を「山くん」と呼んでいる。
「お父さん」と呼ぶこともできず、アカの他人を家族と呼ぶこともできないまま、みんなが自分を可愛がってくれたけれど、いざ家族というハコに入れようとしたら誰も入れられない。彼の戸惑いがだんだん理解できてきた。


そして母・加納穂子という圧倒的な存在。彼女の「たまたま出会った人と繋がれたらいいじゃないか」という価値観は揺るがない。
実は壮大なマザコン物語なんではないのかという気もした。


http://youtu.be/7H_c71CT1IQ

この映画のために MONO NO AWARE が書き下ろした曲がめちゃくちゃ良かった。はっぴいえんどオシャレアレンジ的な。

『沈没家族 劇場版』に似ている作品

ほとぼりメルトサウンズ

上映日:

2022年07月16日

製作国:

上映時間:

80分
3.7

あらすじ

祖母の家だった空き家を訪れるコト(23)。だが様子がおかしい。庭には見知らぬダンボールハウスが建ち、妙な老人が住み着いていた。街の音を録っては土に埋める〝音の墓〟を作っているという老人。そ…

>>続きを読む

恋とボルバキア

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

ただお洒落がしたくて女装をはじめたら、いつのまにか男の人に恋をしていた。素敵な女の子に一目惚れをしたら、彼女は彼で、私は女で…。私たちの性は、実はとても曖昧でカラフルで、混沌としている。そ…

>>続きを読む

二十歳の息子

上映日:

2023年02月11日

製作国:

上映時間:

86分
3.6

あらすじ

児童養護施設等の子どもたちの自立支援団体で働く網谷勇気(40)。ゲイである勇気は、様々なマイノリティのための団体を立ち上げ、講演会なども行っている。そんな彼がある時、幼少期より児童養護施設…

>>続きを読む

血筋

上映日:

2020年03月14日

製作国:

上映時間:

73分
3.5

あらすじ

主人公の少年は、中国朝鮮族自治州・延吉で生まれ、10歳のときに日本へ移住する。20歳を迎えたとき過去を振り返るため、画家だった父を探すことを決意する。中国の親戚に父の行方を尋ねるが、誰も消…

>>続きを読む

パパママ卒業

製作国:

上映時間:

44分
3.9

あらすじ

みなさんは自分の親を何と呼んでいますか? 僕は未だに両親をパパ、ママと呼んでおり、かねてからその事を恥ずかしいと感じていました。そこで自分がパパママ呼びを卒業する過程を記録映画としてまとめ…

>>続きを読む

わたしたちに許された特別な時間の終わり

上映日:

2014年08月16日

製作国:

上映時間:

119分
3.6

あらすじ

2010年12月、かけ出しの映画監督の太田は、ひとりの友人を自殺で亡くした。彼の名は増田壮太(そうた)。かねてより壮太とバンド仲間の冨永蔵人(くらんど)を撮影していた太田にとって、そのショ…

>>続きを読む

きみが死んだあとで

上映日:

2021年04月17日

製作国:

上映時間:

200分
3.6

あらすじ

1967年10月8日。佐藤栄作内閣総理大臣(当時)の南ベトナム訪問阻止を図った「三派全学連」を主体とする第一次羽田闘争は、その後過激化する学生運動の端緒となる事件だった。はじめてヘルメット…

>>続きを読む