プレイング・ハードを配信している動画配信サービス

『プレイング・ハード』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

プレイング・ハード
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『プレイング・ハード』に投稿された感想・評価

ふこ
4.0
凄い面白いって訳じゃないけど、AAAゲームの開発を長期ドキュメントは興味深いし、貴重だからもっと増えて欲しい。

ゲームに好きな人にはオススメ
Qua
3.0
UBIのゲーム製作プロセス。発売に至るまでの過程を知ることができます。技術的な話が大部分なんだろうなと思って観始めたのですが、実際はそうではなく会社単位で何をするのかという話でした。チームの設立やE3への出展などなど...
また、それに関わる人達の内面に焦点を当てたドキュメンタリーです。

現在、ゲーム産業は映画産業+音楽産業よりも大きくなったと言われますが、それも納得できる職場風景です。目的意識を持って行動するのは非常に大切なことですが、それを集団で行うとなると難しくなりますね。当然対立や普通の人には理解しがたい葛藤も生まれます。

自分はこのゲームを遊んだことはありませんが、「For Honor」というタイトルは凄く好きです。ゲーム本編に登場する騎士・ヴァイキング・侍の名誉や栄光を掛けたこのタイトルですが、ゲーム製作に携わる人の想いもこのタイトルから感じます。
ちょっと酔っ払った感じのゲームクリエーターのドキュメンタリー

長年アイデア温めた剣戟アクションゲーム作るぞ!
ついてこい!なお話

「FOR HONOR」(フォーオナー)というゲームの製作の舞台裏です
ゲーム自体は新しいゲームシステムに凝ったシングルプレイ
そして不評すぎて署名運動にまで発展したオンラインプレイ
流石にそこは映されませんでしたけど
「大変そう」くらいの感想しかありません
製作側の苦難やポエミーな発案者のポエムを余すことなく映されています
メインは発案者の独白ですね
発案者がひたすらにポエミー
こいつずっと妄想してる
気が合いそう
ちなみに実務、技術的な話はめちゃくちゃ少ない

『プレイング・ハード』に似ている作品

ロスト・イン・ラ・マンチャ

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.3

あらすじ

テリー・ギリアムの長年の夢だった「ドン・キホーテ」の映画化。ジョニー・デップら豪華出演陣に恵まれ、成功間違いなしと思われていたが、突然の雷雨とともに映画の運命は暗転していく。クランクイン6…

>>続きを読む

ビデオゲーム THE MOVIE

上映日:

2015年05月23日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.1

あらすじ

ビデオゲームの進化に迫るドキュメンタリー映画。クラウドファンディングで1,200万円以上を集めて完成した本作は、多彩に進化してきたソフトとキャラクターたちにスポットをあてる。インベーダー、…

>>続きを読む

キルターズ

製作国・地域:

上映時間:

33分
3.8

あらすじ

ミズーリ州の厳重警備刑務所で刑期をつとめながら、里子たちのために、ひとつひとつデザインが異なる美しいキルトを縫い上げている男性たちを取り上げ、数々の賞に輝いた短編ドキュメンタリー。Netf…

>>続きを読む

プーチンより愛を込めて

上映日:

2023年04月21日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

1999年12月31日、この日、ロシア連邦初代大統領ボリス・エリツィンが辞任した。彼は自身の後継者としてウラジーミル・プーチンを指名、3ヶ月後に行われる大統領選挙までの間、ロシアの新しい憲…

>>続きを読む

I AM YOUR FATHER アイ・アム・ユア・ファーザー

上映日:

2017年01月07日

製作国・地域:

上映時間:

83分
3.4

あらすじ

「スター・ウォーズ」シリーズEpisode4~6で、ダース・ベイダーのスーツアクターを演じた“デヴィッド・プラウズ”。しかし、撮影期間中に製作陣とのトラブルが原因で、Episode6で、ベ…

>>続きを読む

TAKAYUKI YAMADA DOCUMENTARY「No Pain, No Gain」

上映日:

2019年04月27日

製作国・地域:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

2019年4月24日~2019年4月26日、バンド「THE XXXXXX」ライブ初日の表と裏、「No Pain, No Gain」劇場版先行上映会の山田孝之。

監督

出演者

夢と狂気の王国

上映日:

2013年11月16日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

『エンディングノート』で注目を集めた砂田麻美監督が、スタジオジブリの中心人物に迫ったドキュメンタリー。宮崎駿監督、高畑勲監督、2人の間で奔走する鈴木敏夫プロデューサー。3人の作品制作にかけ…

>>続きを読む

エルストリー1976 新たなる希望が生まれた街

上映日:

2016年12月17日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.1

あらすじ

『スター・ウォーズ エピソード 4/新たなる希望』の中に登場するキャラクターたちのマスクの下、またはヘルメットの中に隠された人物たちに焦点を当てたドキュメンタリー映画。 1976 年夏…

>>続きを読む