ホドロフスキーのDUNEの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ホドロフスキーの熱量と創造力に感銘を受ける
  • 未完成に終わったが、そのアイデアや設定が後世に影響を与えた
  • 豪華なキャストやスタッフが集まり、実現すれば歴史的な映画になった可能性がある
  • ホドロフスキーのクリエイターとしての尊敬と畏敬を感じる
  • リンチ版との比較や、再映画化の話題も含まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ホドロフスキーのDUNE』に投稿された感想・評価

ホドロフスキーの何と生き生きとした表情で語ることか。真実の意志が宿った行動は滅びない。エイリアンやスターウォーズを初め、多くの名作へ意志が伝播するラストには希望が持てた。
R
-

ジョドラウスキー、ヨドロウフスキー
“勇気を与える映画”??どちらかというと完璧主義の弊害じゃないか。(自戒)
一定の敬意は生まれたし魅力的だと思うが、やっぱり難しそうな人ではある。生き物を芸術のた…

>>続きを読む

実現しなかった映画、ホドロフスキー版『DUNE』に携わった人物たちの証言により構成されたドキュメンタリー作品。

夢のような計画を尋常ではない熱量を持って語るホドロフスキーの子供のような眼差しが強く…

>>続きを読む
デヴィッド・リンチのDUNEの見たら出来が悪くて元気が湧いてきたのとこ、ホドロフスキーのニコニコっぷりに笑ってしまう。
このレビューはネタバレを含みます

LSDと同じ感覚をトリップせずに見せられる、
心の在り方を変える映画。
預言者。芸術と映画の神の降臨。
すげえホドロフスキーのパワー!
絵コンテ、宇宙船、衣装、フロイド、マグマ、
オバノン、HRギー…

>>続きを読む
3.5

最初のDUNEの映画化の時の話。
この時にできた台本や一緒に作り出した人材が後世の映画界にかなりの影響を与える人物が多い。
当時は無名の人材ばかりだが、ホドロフスキーの人を見つける嗅覚が、凄まじいこ…

>>続きを読む
HAS
3.2
まあ見てよかった。ダリに劣らず変人のDuneへの執念。
SP野望編/革命編 まあまあ面白い
実現はしなかったがこの取り組みが後のエイリアンやスターウォーズ等につながっている事は知らなかった。
好きですね。
これは裏話の面白さですね。夢のような企画な立ちはだかる現実、非常に分かりやすく面白いです。
JIN
3.8

もしこの作品が実現していたら、さぞや凄い作品になったことだろうと思う。
スタッフと出演者を集めた段階で期待感しかない。
と同時に莫大な制作費がかかることも頷けた。
ホドロフスキーはSFであっても芸術…

>>続きを読む

これが話題だったのは、ミニシアターとかに通いはじめたころ。そういや、この映画から80年代SF映画の基礎知識を得たんだった。
この作品を作ることが、私の使命だ。この最高の映画に携わるスタッフは、最高の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事