ゆーことぴあを配信している動画配信サービス

『ゆーことぴあ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゆーことぴあ
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ゆーことぴあの作品紹介

ゆーことぴあのあらすじ

売れないバンドマンの優介は、ある日ピンサロに誘われる。そこで優介はピンサロ嬢のひとみに恋をして彼女の家に転がり込む。音楽好きのひとみの前で、優介は置いてあった彼氏のギターをかき鳴らす。

ゆーことぴあの監督

松居大悟

原題
Yukotopia
製作年
2016年
製作国・地域
日本
上映時間
22分
ジャンル
ドラマショートフィルム・短編

『ゆーことぴあ』に投稿された感想・評価

KUBO
4.0
これはもう、ずるいくらいに松井大悟の世界。

売れないバンドマンとピンサロ嬢の一夜の物語なんだけど、主演の椎木知仁はMy Hair is Bad のボーカル。冴えない男の役だけど、劇中歌「真赤」(My Hair is Bad) を歌い出すと、めちゃめちゃいい歌でカッコいい。

主題歌「5%」と音楽はクリープハイプ。

なんて言うのかなぁ。ストーリーがどうのこうのと言うより、スクリーンの中に漂う空気感がもう松井大悟。こういう個性ってすごいな。

松井大悟ファンは隠れた名作として要チェックだ。

https://shortshorts.org/2022/
ごゆるりとね落ちた
クリープとマイヘア、椎木さん好きにはたまらん
だいぶ前に観て、今日後輩と話してて思い出したのでレビュー。

これ松井大吾だったんやな。別にオモロいわけじゃないけどクリープの楽曲と椎木さんの歌声のおかげで若者大好き作品になってる。

短いし、見てもええんちゃうかなの一作。

『ゆーことぴあ』に似ている作品

自分の事ばかりで情けなくなるよ

上映日:

2013年10月26日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

あらすじ

元カレが忘れられないピンサロ嬢、大好きなバンドのライブ当日に残業させられているOL、一途な想いを爆発させるオタク青年、トレーラーハウスで生活する謎の青年と美しき家出少女。どうにもうまく立ち…

>>続きを読む

劇場

上映日:

2020年07月17日

製作国・地域:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

  • 吉本興業
3.7

あらすじ

夢を叶えることが、君を幸せにすることだと思ってた— 演劇を通して世界に立ち向かう永田と、彼を支えたいと願う沙希。夢を抱いてやってきた東京で、ふたりは出会った。 中学からの友人と…

>>続きを読む

リングサイド・ストーリー

上映日:

2017年10月14日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.2

あらすじ

「俳優ってのはなっ!人に非ずって書くんだよ!」 「役者なら、一世一代の演技見せてよ!」 10年付き合い同棲中の江ノ島カナコ(佐藤江梨子)の彼は、ヒモ?同然の売れない役者”村上ヒデオ”(瑛太…

>>続きを読む

下鴨ボーイズドントクライ

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.4

あらすじ

昨年「左京区ガールズブラボー」が好評だった篠田監督最新作。人気急上昇中のバレーボウイズとのタッグで、キャストには「アイスと雨音」の田中怜子などを迎えた京都オールロケ映画第2弾!

無事なる三匹プラスワン コロナ死闘篇

製作国・地域:

上映時間:

11分
3.1

あらすじ

震災から10年。あの男たちが帰ってきた。彼らに待ち受ける新たな敵は、「新型コロナウイルス」。新しい出会いのない4人の前にやってきたのは…。

スカジャン・カンフー

製作国・地域:

上映時間:

21分
3.5

あらすじ

今日も映画館に通ってはカンフー映画を観て、その主人公の強さに憧れる男・石丸タカキ。でも現実は、何も起きない平凡な毎日を過ごす冴えない男である。大好きな劇場スタッフの悦子がチンピラ達に絡まれ…

>>続きを読む

Still Dreamin’ 布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム

上映日:

2022年02月04日

製作国・地域:

上映時間:

85分
3.6

あらすじ

ロックダウンされたロンドンの自宅からの自撮り映像や、2021年1月に行った無観客配信ライブの裏側では偽らざる本音を吐露。コロナに打ち勝とうとする不屈の精神や、アーティストとして今やるべきこ…

>>続きを読む

終着の場所

製作国・地域:

上映時間:

20分
3.1

あらすじ

2017年 ShortShortsFilmFestival 上映作品。 遠く離れた場所から互いを想っていたはずの二人は、ある冬の日、待ち合わせの場所に向かうため列車に乗り込んだ。その旅の…

>>続きを読む