自分の事ばかりで情けなくなるよを配信している動画配信サービス

『自分の事ばかりで情けなくなるよ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

自分の事ばかりで情けなくなるよ

自分の事ばかりで情けなくなるよが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

自分の事ばかりで情けなくなるよが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

自分の事ばかりで情けなくなるよが配信されているサービス詳細

U-NEXT

自分の事ばかりで情けなくなるよ

U-NEXTで、『自分の事ばかりで情けなくなるよは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

自分の事ばかりで情けなくなるよの作品紹介

自分の事ばかりで情けなくなるよのあらすじ

元カレが忘れられないピンサロ嬢、大好きなバンドのライブ当日に残業させられているOL、一途な想いを爆発させるオタク青年、トレーラーハウスで生活する謎の青年と美しき家出少女。どうにもうまく立ち行かない彼らの後悔だらけの日々が少しずつ交差し…。

自分の事ばかりで情けなくなるよの監督

松居大悟

自分の事ばかりで情けなくなるよの出演者

池松壮亮

黒川芽以

安藤聖

尾上寛之

山田真歩

大東駿介

原題
製作年
2013年
製作国
日本
上映時間
106分
ジャンル
ドラマ青春

『自分の事ばかりで情けなくなるよ』に投稿された感想・評価

クリープハイプは大好きなバンドの一つですが、ファン歴はまだ浅くて、お恥ずかしながら、本格的に聴きはじめてからまだ2、3年しか経っていないワタクシです。

当然、昔から存在は知っていたけど、どうしてもあの尾崎世界観の独特の「声」が癇に障ってしまって、全く曲を聴く気にならず、「なんで人気があるんだろう?」とさえ思っていたんですよね。

ワタクシの影響(?)で大のロックファンであるうちの長女からも、数年に渡り「絶対聴くべき」と言われ続けていたし、

めざましテレビのマンスリープレゼンターとして尾崎世界観が出演(これは驚いた)しているのを見て「意外といいやつじゃん!」と、なんとなく好きになってきて、

2、3年前に「他に聴くのも無いから、そろそろクリープハイプでも聴いてみようかな」とようやく重い腰を上げて聴き始めたところ、
(ちなみに最初に聴いたのはメジャーデビューアルバムの「死ぬまで一生愛されてると思ってたよ」でした。今でもこのアルバムが一番好き。)

何回かリピートして聴いているうちにだんだんその良さが分かってきて、そうこうしているうちに、いつの間にか一番好きなバンドの一つにまでなりまして、もはや「あの声じゃなきゃダメ!」とまで言い出す始末。

普段、音楽を聴くとき、歌詞はあまり気にしないワタクシですが、クリープハイプについては、歌詞もエロくて最高なんですよね〜。

いや〜、なんでもっと早く気づかなかったのか…。

ということで、尾崎世界観の著作も全部読んで、長女にも読ませたりするほどにすっかりクリープハイプファンとなったワタクシなので、この作品はもちろん心に沁みました。
特に2本目「わたしの窓」が良かったですね。
カラオケ行ってクリープハイプ歌いまくりて〜!
っていうか、ライブ行きて〜!

と、今回のレビューは「自分の事ばかりで情けなくなる」ワタクシでした…。
Yuya
3.1
"自分の事ばかりで情けなく"なってるヤツならまだマシで
"自分の事ばかりでも情けなく"ならないヤツこそ 本当に情けないんだろっ
って思っちゃうんだけどね…

なんていうか 東京03のコントの笑えないバージョンみたいだったなぁ 滑稽と悲哀と虚無感に満ちてて…
正直 このバンドの音楽性はちょっと趣味じゃなかったけど 内省的な部分をうまく情景として描いてたし 一曲一曲それぞれにきちんと人格を作りあげている点は見事で 根底には 音楽が人生に寄り添うものなんだっていう強い説得力があった気がする

お気に入りのバンドとかがメジャーになってく時の 自慢気と淋しさの混在した気持ちは ちょっとわかるな
でも ココナッツディスクで暴れちゃダメだよ…自分もちょくちょく通ってんだからさぁ
歪な感情の連続で観客の心も見事にぐちゃぐちゃにする映画じゃないか
破壊衝動が目覚めちまうよ
2個目のエピソードのドキュメンタリーとドラマが交互に映されながら最後に同じショットにそれらが共存した瞬間が最高
人生上手くいかねぇなぁって気持ちを増幅させる不幸な映画ですけれどもそれでも頑張ってみるわ

『自分の事ばかりで情けなくなるよ』に似ている作品

太陽を掴め

上映日:

2016年12月24日

製作国:

上映時間:

100分
3.1

あらすじ

元子役で現在ミュージシャンとして 活動するヤット(吉村)と、フォトグラファーのタクマ(浅香)、タクマの元恋人であるユミカ(岸井)を中心に、音楽を題材に、それぞれに歯がゆさを感じながらも日々…

>>続きを読む

私たちのハァハァ

上映日:

2015年09月12日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.5

あらすじ

福岡県北九州市の片田舎に住むチエ(真山朔)、さっつん(大関れいか)、文子(三浦透子)、一ノ瀬(井上苑子)の女子高生4人組は、若手ロックバンド“クリープハイプ”の大ファンだ。彼女たちは、福岡…

>>続きを読む

ワンダフルワールドエンド

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

82分
3.5

あらすじ

モデルとして活動するも、なかなか売れない17歳の詩織(橋本愛)。売れっ子モデルを羨んだり、ゴスロリ趣味の服を事務所の社長に注意されながらも、なんとか自撮りやブログやツイキャスの配信で、ファ…

>>続きを読む

イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語

上映日:

2019年05月31日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1976年マンチェスター。高校をドロップアウトしたスティーブン・モリッシーは、ライブに通っては批評を音楽紙に投稿するだけの毎日。家計を助けようと就職しても職場に馴染めず、仕事をサボって詩を…

>>続きを読む

ボーイズ・オン・ザ・ラン

上映日:

2010年01月30日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ファントム・フィルム
3.5

あらすじ

玩具メーカーのサラリーマン・田西敏行は恋も仕事もダメな29歳。恋心を抱いていた同僚・ちはるといい雰囲気になるも、一度の過ちがきっかけで彼女の気持ちが冷めてしまう。そんなある日、田西はちはる…

>>続きを読む

関連記事

松居大悟監督作品まとめ!最新作『不死身ラヴァーズ』を含む10作品のあらすじ・概要を紹介

【上映企画】『ちょっと思い出しただけ』公開記念オールナイト上映!松居大悟とゆかいな仲間たち

映画ファンに人気の池松壮亮出演のおすすめ映画20本<『愛の渦』『紙の月』『セトウツミ』ほか>