うーん。。。
うーん。。
うーん。
なんかストーリ展開も主役の演技もビジュも微妙。
父からの電話で「ママと散歩に出るんだ。パパを信じて!」
→言われた通り出て、強盗(酸素マスク)目当母撃たれる。…
初見。
偶然。
日本語吹き替え。
贈りもののシーンで泣きそうになったために鼻が痛かった。
消化しきれていないのでまた観たい。
・judeの存在と「すまないeathan(自死)」
・おばさまの…
設定は好き。
ツッコミどころはあるけれど、人類全体の描写はなく、狭い範囲でストーリーが進んでいくので、変なストレスはなく単純で楽な気持ちで見れる。
個人的には、主人公の奥さんがコールドスリーブして、…
2067年の現在、地球の酸素が急激に減少した世界の話。タイムトラベルする装置「クロニクル」をイーサン(主人公)の父親が開発し、イーサンは2474年へ行くことに。地球を救う薬がそこで見つけることができ…
>>続きを読む序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★1
見どころ
◯森林が絶滅して酸素が減り“人工酸素”になる未来設定はたまに見かけるが、それにより“拒絶反応”で…というのは新鮮だった。
◯フィリップ・K.ディック…
エンディングの曲は悪くない、それ以外は評価するところ無し
主人公は未来に送られるキーマンなのに直前まで何にも知らされずただの労働者、黒幕は利用する気ならせめて味方に引き込む事は出来たのでは?
兄…