伝説の女優 サーヴィトリを配信している動画配信サービス

『伝説の女優 サーヴィトリ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

伝説の女優 サーヴィトリ

伝説の女優 サーヴィトリの作品紹介

伝説の女優 サーヴィトリのあらすじ

1940年代末、女優になろうと「映画の都」マドラスにやって来た少女サーヴィトリ。小さな役を求めて奔走していた彼女は、数年の後に大スターとなっていた。実在の大女優の一代記。豪華絢爛なソングと古映画の再現シーンが見もの。

伝説の女優 サーヴィトリの監督

ナーグ・アシュウィン

原題
NadigaiyarThilagam/Mahanati
製作年
2018年
製作国
インド
上映時間
167分

『伝説の女優 サーヴィトリ』に投稿された感想・評価

南インドの映画界、伝説の大女優サーヴィトリの生涯を軸に、1950年代から80年代にかけての華やかな「映画の都マドラス」を描き出す。
歌手・ミュージシャンと俳優の違いはあれど、「スター誕生」的展開というか、女性スターがパートナー選びで失敗して転落していってしまう…というのは、あるあるだよなぁ…と思ってしまう。コレはよくよく考えると女性側に問題があるというより、むしろ男側の超どうでもいい、ちっぽけなプライドに起因するものが多分にあるけど。
周囲の人々に常に優しかった彼女の精神性が印象的。そして、たとえその身は滅びようともスクリーンの中では、彼女は常に輝きを放って、我々を魅了し続ける…という事を教えてくれる。
キールティちゃんの再現度が素晴らしい。
🎥大女優の壮絶人生を辿った伝記風作品で痺れました~😂
👰結婚、別離、挫折、金、金、金、酒、酒、酒
気丈なのに思いやりもあり…彼女の人間性も垣間見れてじーん💧
🇮🇳インド映画恐るべし😃⤴️
美しい画像と音楽がGOOD❗
⏰時間軸がちょい複雑でした😭⤵️💣
インドの実在した大女優の生涯。

日本で言うと田中絹代さんか高峰秀子さんか?

「スター誕生」+「素晴らしき哉、人生」をベタなインド風に味付けした感じ^_^

インド映画なんで歌多数、踊りは意外に少々。分かりやすい浮き沈み。ちょっとありきたり過ぎではありますが、映画撮影の舞台裏も楽しい。インドゆえの女性の生き辛さも、、。

実在の方なんで、おそらく出演作の撮影風景の再現力は凄いと思わせます(映画知らないので分からないですが😅)。

やはり、インド映画は時間が長く盛り沢山で、お腹いっぱいになります^_^

『伝説の女優 サーヴィトリ』に似ている作品

マニカルニカ ジャーンシーの女王

上映日:

2020年01月03日

製作国:

上映時間:

148分
3.6

あらすじ

ヴァラナシで僧侶の娘に生まれたマニカルニカ(カンガナー・ラーナーウト)は、ビトゥールの宰相に育てられ、幼い時から武士階級の男子同様に剣や弓、乗馬を習って成長した。その勇敢な行動を見かけたジ…

>>続きを読む

バジラーオとマスターニー

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

3.9

あらすじ

18世紀、インド中西部のマラーター王国の宰相兼将軍バジラーオは、遠征先でブンデルカンド王国の使者から援軍を求められて応じる。鎧を着けた使者は、ブンデルカンド王とペルシャ系側室の娘マスターニ…

>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ

上映日:

1998年06月13日

製作国:

上映時間:

166分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大地主ラージャーの屋敷で働くムトゥは、ラージャーに仕え、専属の執事兼馬車の御者兼ボディーガードとして、常に行動を共にしていた。 ひょんなことから彼は旅回り一座の女優ランガと恋に落ちるが、彼…

>>続きを読む

パドマーワト 女神の誕生

上映日:

2019年06月07日

製作国:

上映時間:

164分

ジャンル:

3.7

あらすじ

13世紀末、シンガル王国の王女、パドマーワティは、西インドの小国、メーワール王国の王、ラタン・シンと恋に落ち、妃となった。同じころ、北インドでは、叔父を暗殺した若き武将、アラーウッディーン…

>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

配給:

  • ツイン
3.8

あらすじ

1951年、スーリヤワルダンはコーラーラ近郊で金鉱(KGF)を発見し、採金ビジネスに乗り出す。全てを一族で管理して巨万の富を築くいっぽうで、労働者は外部から遮断された環境で奴隷のように働か…

>>続きを読む

ストックホルムでワルツを

上映日:

2014年11月29日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

スウェーデンの首都ストックホルムから300km離れた小さな田舎町に両親と5歳の娘と暮らしているシングルマザーのモニカは、電話交換手の仕事をしながら、時折深夜バスでストックホルムまで出向き、…

>>続きを読む