Amazon prime videoで鑑賞。
映画としての出来はよくわからない。大好きだったホイットニーヒューストンだから、感動し、涙が滲んだ。
彼女の突然の死はショックだったし、謎に包まれていた…
ホイットニー・ヒューストンの伝記
歌声は当時からすごいと思ってたけど…
改めて聴くと…やっぱりすごい✨✨✨
あの歌声の裏には
あんな悲しい人生があったなんて…
旦那も旦那だし…
父親は金に溺れ使いた…
ストーリーのテンポが好きじゃない。いきなり録音終わったり、コンサートになったりしてるので、感情移入が出来ませんでした。曲も最後まで聴かせてくれなかったので、残念です。
あと発音ですが、日本ではホイ…
デビューアルバム
「そよ風の贈りもの」
の驚きは今でも鮮明に覚えてます
それまでも歌唱力抜群の歌手はもちろんいました
ドナ・サマー
ダイアナ・ロス
等々その他多数…
しかし!
それらをかなり凌駕…
ホイットニーは好きなんだけど、、、
感情の浮き沈みも栄枯盛衰もイマイチ伝わってこなく、昨今の伝記物のテンプレートを薄ーくなぞった様な造りでちょっと物足りなかったかな。
まぁ期待値が高かった反動かも知…
親の前でも夫の前でも歌姫であらなきゃいけない息苦しさ。こういう系では珍しくプロデューサーが善人で良かった。それをスタンリートゥッチが演じてるのもホッとする。スーパーボウルの国歌斉唱は何回も見たけど…
やっぱあのうたは最高だよねー
しかし国家もやばい。ほんとにしびれる。
母が歌手でアレサ・フランクリンが名付け親!
この方の映画は2本ほど観ました。
色んなスターの映画に共通の波乱万丈...
薬酒金等…
The Voice ホイットニー・ヒューストンの伝記映画!
ここ最近エルヴィス、アレサ、JBの伝記映画を続けて観ました。
残念ながらその中では一番面白くなかったですね。
映画としてのある程度の面白さ…