何を作りたいかが凄く分かりやすいと言うかなんと言うか、、、、😭💧あ〜、ここってこうしたかったんだな。うんうん分かるよ頑張ったね🥹あ〜、このシーンCG頑張ったんだろーな!ってなりながら観れるなんか映画…
>>続きを読むこれぞB級!
序盤のつかみが特に素晴らしく前半30分は
編集面が良い意味で酷すぎる!
全体的なチープさもさることながら、YouTubeで聞いたことあるbgmやse、画面に見えるcgや画像の編集痕は…
誰しもが子供の頃に一度は思ったであろうエイリアンとジョーズはどっちが強いのだろう。
昭和、平成、令和と常に話題の中心にいるこの問題。
そして夢の対決がついに実現。 勝つのは宇宙の王か海の王か。手に汗…
見所は、白ビキニのスキンダイビングお姉ちゃんが速攻でやられるところ!パペットシャークアタックは、毎度のことだけど唐突すぎて慣れない。この水中撮影はかなりきれいに撮れていたから、もっとみていたかったの…
>>続きを読むオープニングの地球を見ながら回転するのは、すごくかっこよかった。
サメが海は我々のもの、というのは本当にそうだと思った。
人間のものではないのに、
シンな汚染水を海に流すとか、この映画を見て思いと…
『もう結果だけ教えろ!』
こんないさぎよい謳い文句を無視するわけにはいかん!!!
やばい。これはやばい。へぼさを逆に究極に追及している。
あのエイリアンを暗闇でごまかすことなく、太陽の下にさらけ出す…
「もう結果だけ教えろ!」
映画史上トップクラスのキャッチコピーである。こんなに作品の内容に合ってるのは珍しい。
相変わらず、サメのビジュアルが好きだ。エイリアンも悪くないけど、その分サメの出番が…
【映画とは画と画の繋がりで物語るものである】
映画系VTuberの映灯十色さんと萩野ナイトさんの同時視聴配信にて鑑賞した↓
https://www.youtube.com/watch?v=gSGay…