ドアーズ/Doorsの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドアーズ/Doors』に投稿された感想・評価

よる

よるの感想・評価

3.0

謎のドアをテーマにしたSF映画。

雰囲気はわりと好きだけど、オムニバスだと思ってなかったからいろいろ消化不良。

学生篇、ノッカーズ篇、学者篇、ネット対談篇の 4部構成になっていて、ノッカーズ篇が…

>>続きを読む
リアム

リアムの感想・評価

3.4

以前に観た「ポータルズ」に似てるな〜…と思ったら同じ製作者だったわ(笑)しかし同じような映画をまた撮るってよっぽどこの設定気に入ってんのね。

突如世界中に出現した謎の物体は「ドア」と呼ばれ、数百万…

>>続きを読む
なにこれ
どこでもドア
中盤の映像はアンダー・ザ・シルバーレイク(2018)を彷彿としました
CORO3

CORO3の感想・評価

2.0

DVDで鑑賞。
SF成分が欲しくなりチョイス。

課題を行っている高校生?の教室のシーンから始まる。

監督していた先生は、携帯に連絡があって教室の外へ。
その後、飛行機の音と衝撃音が響き、学校が閉…

>>続きを読む
Ukichi

Ukichiの感想・評価

2.1
オムニバスなまんま、謎なまんまで終わったw
雰囲気と「ノッカーズ」ってネーミングセンスは好き💓
nov

novの感想・評価

1.0
意味がわかりません。
何度もギブアップしそうだったが
頑張って最後まで観た。

Doors
=ドア、ドアの複数系、沢山のドア、

新しい映画を観る、
という行為はまるで人生の新しいドアを開けるようなもの。
開けた先は日常と何も変わらない景色、なんの意外性も驚きもないかもしれない…

>>続きを読む
ayuuun

ayuuunの感想・評価

1.0

ドアの出現のビジュアルは良かったが、ストーリーを短編的に区切った感じにしているので、面白くなりそうなのに、あれ?!もうその話は終わり??という困惑がある😓
ノッカーらのシーンも、違う次元のような不思…

>>続きを読む

まとまってないなー
2001年とかメッセージを意識してると思うが、まだまだ足りない。

高次元の生命体が人間を観察し、認められた者が肉体を捨て、次の進化ステップにすすむといった内容をしたいんだと思う…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.6

結局のところ…

長い年月かけて観察されて実験しちゃうよーって話?違うかな。
純粋な心を見抜く物体たち。ナイス!生き残る自信ないけど。
得体の知れないものはこの世に存在すると思うしあの世か宇宙のもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事