猫の国を配信している動画配信サービス

『猫の国』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

猫の国
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『猫の国』に投稿された感想・評価

ポチ
2.9
海外人YouTuberから見た日本の猫スポットやキャラクターの正直過ぎる感想💦

原宿に現れる猫を沢山のおじさん……
私もはじめは謎だったなぁ‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
(段々慣れて来ちゃったけど……笑)

すんなり受け入れられる感想ばかりじゃないけど、確かに不思議に思う所はあるよねぇヽ(*´∀`)ノ
あくまでも客観的な意見として見るドキュメンタリーって事で✩.*˚
本日8/8は"世界ネコの日"との事で猫作品を、第2弾🐈🐾

こちらはドキュメンタリーで数え切れないくらいの
ねこ、ネコ、猫で可愛かったです♡
"日本のクレイジーな猫文化を描いたフィルム"とのこと。
招き猫の由来なども取り上げてて興味深かった。

猫カフェ、猫だらけの島、駅長ねこ、
タバコ屋の猫、居酒屋の猫、などなど
働く猫ちゃんもたくさん登場✨
猫グッズもいっぱいご紹介、可愛い♡
ニャンニャンぬ〜ぼ〜という猫用ワインも🍷
そういえばキティちゃんもドラえもんも
猫のキャラクターですもんね。
取り上げられてて改めて認識。笑

"猫といえば"で私が思い浮かべるのは、
尾道市立美術館での攻防戦が話題の
猫のケンちゃんと警備員の馬屋原さん。
いつもニュースになるたび、注目しています♡👮🐈

【日本は昔から ときに外国人旅行者を混乱させます】

2022→244
Marsha
-
猫の国ってどこだろ?って思いながら再生したら、まさかの日本だったww
外国人から見た、猫に狂った日本についてのドキュメンタリー。

確かにハローキティやドラえもんなど日本の有名なキャラクターって猫だし、当たり前のように昔から招き猫だってある。
日本人、めっちゃ猫好きじゃん!!!と初めて気付かされた。

数年前だけど、新宿の東口にあるモニターも猫が飛び出てくる映像で話題になったよね。
本当に日本って猫好きだわ。

プレゼンターニキのコメントが割と辛口で面白かった。

『猫の国』に似ている作品

猫が教えてくれたこと

上映日:

2017年11月18日

製作国:

上映時間:

79分
3.6

あらすじ

生まれたばかりの子猫たちにエサをあげるために市場の食べ物を狙う虎猫の「サリ」、なでられるのが大好きなメス猫の「ベンギュ」、レストラン近くに住みネズミ退治を仕事にしている義理堅い性格の「アス…

>>続きを読む

猫と、とうさん

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • ファインフィルムズ
3.7

あらすじ

俳優として飛躍したいネイサン、ベイエリアでエンジニアとして働くジェフ、ニューヨークの路上で生活するデイビッド、消防士のジョーダン...。様々な背景を持つ彼らの共通点は、家や職場で、ともに生…

>>続きを読む

教えて? ネコのココロ

製作国:

上映時間:

67分
3.8

あらすじ

身近なペットであるネコのココロ、そしてその真の能力とは。専門家たちの解説を交えながら、思わず抱きしめたくなるようなかわいいネコたちの謎を解き明かすドキュメンタリー。

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族

上映日:

2021年01月08日

製作国:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

動物写真家・岩合光昭が、世界中のネコと出会い、心から撮りたいと願ったネコの“家族愛”。流れゆく季節の中でふたつの舞台を見つめます。ミャンマーのインレー湖。湖上に建つ小さな家にネコの家族とヒ…

>>続きを読む

ジム・ウッドリングのイルミネーション

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

漫画家のジム・ウッドリングは、幼少期の幻覚や忘れられないビジョンをもとに、悪夢のような恐ろしい美しさを持つ漫画のワンダーランドを通して、ありふれた認識に挑戦します。 高く評価されている芸術…

>>続きを読む

犬に名前をつける日

上映日:

2015年10月31日

製作国:

上映時間:

107分
3.9

あらすじ

愛犬・ゴールデンレトリーバーのナツを重い病気で亡くし、傷心のテレビディレクターの久野かなみ(小林聡美)は、何をしようにも気力が湧かない。そんなとき、大先輩の映画監督渋谷昶子さんに「悲しむ暇…

>>続きを読む