僕はバーテンダーなのですが「バー・ラジオのカクテルブック」というレシピ本とこの映画(もちろんレシピ本もある)が革命的でした。もはや哲学の領域まで達していると思います。
全国のバーテンダーに観てほしい…
その世界にいるから好き、なだけではないところが個人的にはとても共感。
バーテンの方との絶妙な距離感と空気感が美味しいお酒をさらに美味しくさせてくれるのがバーの好きなところのひとつ。
世界のすばらし…
カクテルはモヒートくらいしか飲まないし、バーなんて恐れ多くて行かないアウェーだしなぁ…
と、思いつつもおしゃれなお爺さまに惹かれて視聴。
歴史や作る人それぞれの考えや、作られたカクテルの美しさ、つ…
バーの本質、あるべき姿を特に客との距離感に重点を置いてシューマンや世界の名バーテンダー達の言葉で語られる点が良かった。
そうは見えなかったけどシューマン自体は人嫌いなのね。
ホテルリッツのバー・ヘミ…
音楽と映像とシューマンがかっこいい。
バーとカクテルの歴史に触れつつ、それらの意義を知ることができたのがよかった。
カクテルが古い時代ってあったんだな。
世界各地のバーを巡る中で東京の店もあり、しか…
© 2017 Thali Media