最初はちょっとインディーズ映画感が満載の映画と思っていましたが、子ども達がチャレンジしていく姿の熱演ぶりに、徐々に気持ちが入り込んでいき、気づいたら夢中になって鑑賞していました。時間がとても短く感じ…
>>続きを読む友達に誘われて見に行った映画。
こどもだけで映画作ろうとする埼玉県の町おこし系の作品。クラファンによって制作費を集めてたらしく、愛情溢れる作品だった。
子どもに夢を与える。子どもだって頑張ればできる…
小学校最後の夏休みに自主映画作りに挑む少年少女の瑞々しいジュブナイル群像劇。6人の子どもたちが胸熱。無垢で無防備でいたいけなままに埼玉入間の舞台を駆け抜ける姿はまさに清新。青き季節に吹く猛き風のよう…
>>続きを読む脚本家の小説アップロードシーンがいちばん面白かった。
録音は体の大きな力持ち(もふもふ)。
台車借りる。
プロデューサー、どう考えても初撮影じゃない優秀な立ち回りと制作バック。
エキストラの演技、思…
とても良かった。
低予算かつクラファンで、よくここまで良い作品を作りあげたなと思う。
小学生版 カメラを止めるな!ってかんじ。
子供達それぞれが良いキャラしてて存在感がある。
キャストの大半が無名…
「ラストサマーウォーズ」製作委員会