Single8の作品情報・感想・評価・動画配信

『Single8』に投稿された感想・評価

高校生の映画制作。

試行錯誤しながらの撮影過程が具体的に丁寧に描かれているのが良い。
稚拙で粗末であっても、没頭する若者達が微笑ましく眩い。

後半の編集段階辺りで若干ダレた。舞台の70年代らしさ…

>>続きを読む
homary
4.4

ものづくりの楽しさの原点がここにある。

思いつきのはじまりと、作っていくことの難しさ、挫折。アイデアと工夫。繰り返しと成長。そしてチームの団結。

仲間たちと一緒にアイデアを出し合ってシナリオや撮…

>>続きを読む
3.8
文化祭のクラスの出し物で、映画制作。
青春だー
映画制作で大切なことを分かりやすく教えてくれる映画。
ストーリー性、テーマ、主人公の成長。
映画に限らず、人々を魅了させるポイントだね。
4.0
TRAVISで教えてもらった作品!
8ミリフィルムの温度感がめっちゃ伝わる
なによりファインダー越しの髙石あかりが完璧

2025 126(63)
いいな、いいなー
なんか全部いいなー
なにかにこんなにも熱中できることとそこに向かって同じ熱量で切磋琢磨できる仲間がいることが羨ましい

ラストに引用作品でてきてうれしかった
HAYATO
4.1

2025年187本目
映画作りの根源的な喜び
1970年代を舞台に、映画制作に情熱を燃やす高校生たちを描いた青春ドラマ
平成ウルトラシリーズなどを手掛けてきた小中和哉監督が、自身の青春時代を題材に脚…

>>続きを読む
3.7
    映画をつくる青春映画

 高石あかりの初期の頃の映画かと思ったら2023年の作品で驚いた。
みんなで映画をつくり上げていく大変さの中にワクワク感と青春が詰まっていて良かった。
のの
4.2

仲間と一緒に何か1つのものを創作する過程を覗ける映画、ワクワクするので本当に好きです。

3人が夕暮れの帰り道で、テーマを決めるために話し合うシーン。あの空気感がとにかく好き。何もなかったものが、少…

>>続きを読む
3.6
映画作り入門みたいな感じ。青春も合わさりなかなか良かった。
個人的には「許されたこ子どもたち」で主演やった男の子がちゃんと青春を送ってて泣いた~~。
ぬこ
3.8

撮照録と編集のクオリティは目も当てられないくらい酷いけど、役者と基本に忠実な本が良かった。さすがに高石あかりが群を抜いてるけど

フィルム時代の自主制って無茶苦茶大変だったんだな〜今じゃ考えられない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事