ブラック・クローラー -殺戮領域-の作品情報・感想・評価・動画配信

『ブラック・クローラー -殺戮領域-』に投稿された感想・評価

1.0
内容のうす〜い会話 : 9
ワニの観察 : 1
銃弾の使用数 : 7発

なおワニの映像は多分借り物
多分近くの裏山で撮ってる

1945年、日本軍の補給基地を破壊するためにラムリー島を訪れたイギリス軍達。しかしそこにはどう猛なワニが…

今まで色んなワニ映画を見てきましたが、その中でもワーストかも知れません。
めっちゃつまん…

>>続きを読む
-

・あんまりワニ出てこない。(計2匹)しょぼい「水ポチャ」水しぶき(?)のみで登場??
・捕食シーンはアップ多用でごまかし。
・ワニ全身が見えるカットは フリー素材かどこかのワニ園で撮られた実物を使用…

>>続きを読む
bvi
1.9
2日かけて完走。
実話ベースだったとは😓

ワニのパニック映画とも言えないし、戦争映画とも言えないし、非常に微妙😓
112番👌

よく似たタイトルの映画があった気がする…クロール…凶暴領域…

夢と希望に溢れた前途洋々たる美青年がその夢と希望ごとワニに喰われるシーンいいね。もっと苦しそうな顔を見せて欲しかった。

その後は汚い…

>>続きを読む
ゆー
1.0
タイトルに騙されてはいけない。
登場人物は6人しか出て来ない。
ワニもほんの数分。
襲われるシーンは全て同じアングル。

想像以上に期待以下の作品でした。

第二次大戦中のビルマ。イギリス軍人3人+インド人は、兵器庫を探し出して爆破する任務の為に日本軍占領下の島に潜入するが、そこには無数のワニの群れが口を開けて待っていた…。

『ブラッククローラー』とは…

>>続きを読む

 “その沼に足を踏み入れた兵士1000人”

 “生きて還ったのはわずか20人”

 こんな謳い文句が書かれてはいるけど、1000人のお話じゃないし、20人のお話でもないし、なんならその悲劇のお話で…

>>続きを読む
みき
-

4人のアメリカ兵が特殊工作のため日本軍の基地へ。ワニの住む沼から生還できるのか?ワニは別撮りしてるので人物と絡むシーンはあまりなく、水しぶきもなく水中に引きずりこまれるのはいかがなものかと。色々ズッ…

>>続きを読む

2日連続ワニ映画🐊

戦争物でモンスターパニックで実話だなんて面白くないわけがない!と期待大で視聴。

が、しかし…ワニ映画…?というのが率直な感想😅
本レビューを書いてるときも、本当にこの映画なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事