史実の作品化はどこまでエンタメにするのか難しいと再認識。
それにしてももう少しなんとかならんかったかと思うのは中盤の漂流シーン。尺は2/3で良かったんじゃないかな~。
その分を裁判やら世間からのバッ…
実話。
広島と長崎に落ちた核兵器を、中身を知らず極秘任務として運んでいたアメリカと、敵である日本側との戦い。
ただ戦いがメインというよりは、
極秘任務だったからこその救出の遅れ。
その遅れによる大…
実話ではあるが、映画ではサメに襲われるシーンが多くそれにより死亡した乗組員が多いような印象を与えているが実際には救助の遅れと体力の消耗が原因と言われている。助かった艦長は軍法会議にかけられて映画では…
>>続きを読むニコラスケイジって、士官とか上官とか上に立つ人物感ないよねw
アメリカ万歳クズ映画で、艦長めちゃくちゃ可哀想なのにそこはサラッと流してるのが意味わからなすぎて最低。
サメよりこの軍法会議をメインにし…
原爆投下とそれを運んだ人たちを讃える映画かと覚悟してたら、ラストにしっかり反戦メッセージが描かれた反戦映画だったのが良かった。
アメリカ側からの主観的な描かれ方でもなく、日本側の艦長の視点が描かれ…
みんな大好きニコラスケイジの漂流日記かとおもいましたが…すみません。
実話ベースでした💦
😮💨戦争ドラマは疲れるね…戦争おわらせるためにて、現代人のアタシからしたら
だっらはじめから戦争すんなよ!…
(C)2016 USS INDIANAPOLIS PRODUCTION INC.