あなたが欲しいのはわたしだけを配信している動画配信サービス

『あなたが欲しいのはわたしだけ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あなたが欲しいのはわたしだけ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

あなたが欲しいのはわたしだけが配信されているサービス一覧

あなたが欲しいのはわたしだけが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『あなたが欲しいのはわたしだけ』に投稿された感想・評価

[デュラスについて話したいんだ] 20点

恐らくだが、ドキュメンタリー作家にありがちな、絶対に手の届かない事実の再構築を行いたかったんだろう。1982年のインタビューを自分が居合わせて撮っていたらこうなっただろう、例えば話者であるヤン・アンドレアだけではなく聞き手のミシェル・マンソーもちゃんと画面に収めただろう、階下でデュラスが動く音に耳を澄ませるようなことすらするだろう、と。しかし残念ながら、これはフィクションであり、カメラは首を振ってるだけだし、録音テープが映画の音声を乗っ取る演出をしたのに途中から忘れてしまうし、『インディア・ソング』を結構な時間そのまま引用するし、デュラスは本人の映像を出してくるし、原作本の朗読に理解促進用の資料映像くっつけただけという感じがしてくる。本当に映画にする意味を1秒も見出だせずに95分が終わった。セルゲイ・ロズニツァとかラドゥ・ジュデみたいな、劇映画とドキュメンタリーに明白な線引をしながら両方を製作している監督たちを見習ったほうが良いと思う。フランス映画祭に来ると毎年安定してその年のワーストを引いてしまうが、今年は二本ともワーストクラスだったので笑えてくる。
1.0
【マルグリット・デュラス ガチ勢の一人語り】
2021年下半期、ようやく日本でもクレール・シモンへの注目が高まってきました。山形国際ドキュメンタリー映画祭で思春期の男女の家族や学校との関係の吐露を捉えた『若き孤独』が配信されると、今度はフランス映画祭でマルグリット・デュラスに関する劇映画『あなたが欲しいのはわたしだけ』が上映されることが決まった。アンスティチュ・フランセで『夢が作られる森』、DVDで『Le Concours』を観てからフランスのフレデリック・ワイズマンなのではと思っていたのですが、実は彼女は劇映画とドキュメンタリー行き来する監督。予習で観た『Sinon,oui』は子を持ちたがらない男に対して、「妊娠したかも」と主張する女性の話をクローズアップによる心理劇と時折挿入される美しく開放的な画の対比が特徴的な作品であった。

さてマルグリット・デュラス最後の恋人であるヤン・アンドレアとジャーナリストの対話を映画化した本作はどうだろうか?結論を言おう。絶望的につまらなかった。上映後の監督インタビュー動画がメインだと思う程残念な作品であった。

マルグリット・デュラスといえば、『インディア・ソング』。登場人物から言葉を剥奪し、画とリンクしないセリフをフレームの外側から送り続けることで小説を読む行為に近い、観賞者が脳内に仮想世界を作り、観賞者としての真実を作りだそうとした映画だ。

ゴダールにしろ、デュラスにしろ世界中にファンが多いが、唯一無二の巨匠に対して映画でラブコールを送るのは危険だ。

本作は、マルグリット・デュラス最後の愛人ヤン・アンドレアとジャーナリストとの対話を映画化したものであるがとにかく退屈だ。確かに、ジャーナリストの語り、テープの音を奇妙に繋げて、ヤン・アンドレアの真実を後世に繋げようとする過程を『インディア・ソング』における画と音の不協和音に寄せて描いている。この演出は面白い。また、ヤン・アンドレアが同性愛者であり、それに対してデュラスが女性形で語りかけているというエピソードには驚かされる。ですが、結局のところ、テレビ番組のインタビューを魅せられているみたいで映画を観ている気になれなかった。

上映後のインタビューで、クレール・シモン監督が熱くデュラスがデュラスがと語っているが、結局ファンの二次創作に過ぎず、彼女の演出に寄せようとしているだけであったし、スティーヴン・フリアーズ『クィーン』に影響受けていると言われてもふーんとしか思えなかった。

私には手に負えない映画なのであとはお任せします。クレール・シモンだったら『Le Concours』を観ましょう。

P.S.彼女が「私は最近の日本映画も好きですよ。」と語り始め、まさかハマグチ...と思ったら案の定『ドライブ・マイ・カー』、『ハッピーアワー』が好きでした。ですよね。
富井
-
『インディアソング』(『ヴェネツィア時代〜』とセットで!)好きなので、オープニングでの音楽、音の演出、窓(ラストも)への意識と楽しかった

ひとつの新しいデュラス像構築の試みであり、ヤンへの賛歌でもある

ヤン・アンドレアの本読みたい!と思ったけど今のところフランス語版しか無さそうなので悲しみ
 « Je voudrais parler de Duras »というやつ

『あなたが欲しいのはわたしだけ』に似ている作品

バルバラ ~セーヌの黒いバラ~

上映日:

2018年11月16日

製作国:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

フランスの国民的歌手バルバラに扮した映画の撮影を控えている女優ブリジット。彼女はバルバラになり切るため、自身の性格・歌声・ジェスチャー等すべてをバルバラに模し、自分の中に取り込もうとする。…

>>続きを読む

ミス・マルクス

上映日:

2021年09月04日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1883年、イギリス。最愛の父カールを失ったエリノア・マルクスは劇作家、社会主義者のエドワード・エイヴリングと出会い恋に落ちるが、不実なエイヴリングへの献身的な愛は、次第に彼女の心を蝕んで…

>>続きを読む

1999年の夏休み

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

山と森に囲まれ、世間から隔絶された全寮制の学院に、少女のように美しい少年たちが共同生活をしている。初夏のある夜、その中の一人、悠が崖から湖に身投げして死んだ…。夏休みになって、帰る所がなく…

>>続きを読む

ヴィオレット ある作家の肖像

上映日:

2015年12月19日

製作国:

上映時間:

139分
3.5

あらすじ

ボーヴォワールに才能を見いだされ、作家となるヴィオレット。初めて“性”を書いた女性作家として文学界を揺るがすが、社会には受け入れられない。ボーヴォワールはそんな彼女を支え続けるが…。