笹川富士夫が出演・監督する映画 7作品

笹川富士夫が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。怪談色ざんげ 狂恋女師匠や、おぼろ駕籠、流転/流轉などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

1960年製作公開。脚本監督森川英太朗。初見かと思っていたら、1995年松竹百年映画祭で観ていた。例によって忘却の彼方…

>>続きを読む

松竹ヌーベルヴァーグ時代劇って何?初めて聞いた。渡辺文雄と音楽の真鍋理一郎以外ヌーベルヴァーグな感じがありませんが。ウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

橋本忍著「複眼の映像」に野村芳太郎監督との出会いと本作について書かれている。本作は、野村監督がチョコチョコ脚本を変更し…

>>続きを読む

期待していたような作品ではなく、意外とネオレアリズ強めの変な映画だった。野村芳太郎て脚本を直しすぎると失敗するイメージ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラの香川京子特集にて鑑賞。ご本人のトークショー付き。 花形役者と、その芝居の伴奏をする売れっ子三味線引き…

>>続きを読む

見応えは充分。松竹下加茂時代の溝口、それも戦前の芸道もの時代の魅惑を、重い本家より軽く、親しみやすく変化も色々加え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あーおもしろい。阪妻のフザケ半分な軽ーい演技見てるだけで楽しい。阪妻の前でかしこまっている佐田啓二がなんだか初々しいし…

>>続きを読む

阪妻、田中絹代と山田五十鈴の共演も今ひとつな感じが・・・大スターだから映画見に行く典型的な時代だったんだろうと感じる作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

隠れキリシタン、ていうと、ついつい眠狂四郎を連想してしまう。阪妻→田村正和からの連想ルートもありだけど。五社協定以前の…

>>続きを読む

〖1950年代映画:時代劇:松竹〗 1950年製作で、美空ひばり主演の娯楽時代劇らしい⁉️ サスペンスらしさや、娯楽感…

>>続きを読む