村田安司が出演・監督する映画 20作品

村田安司が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。カチカチ山の消防隊や、おいらの野球、漫画 狼は狼だなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

のらくろ伍長

製作国:

上映時間:

11分

ジャンル:

3.3

あらすじ

猛犬連隊の祝日、兵隊たちは実家に帰る一方、宿無し親無しの野良犬のらくろには帰る家がありません。 仕方がないので近所の焼き鳥屋の屋台で酒を飲み、ほろ酔い気分で公園でひと眠り。 ところがそこへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

弁士大森くみこ、楽士鳥飼りょうで鑑賞。 「肉体と悪魔」の前に上映されたのらくろの短篇。 Filmarksに登録されてい…

>>続きを読む

○きっかけ 田川水泡作品を読みたくて。でもすぐには読めず。 Filmarksで検索したら『のらくろ』の短編か2つあるこ…

>>続きを読む

漫画 紙芝居 いたづら狸の卷

製作国:

上映時間:

5分
3.2

のらくろ二等兵 教練の巻

製作国:

上映時間:

10分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

○きっかけ 田川水泡作品を読みたくて。でもすぐには読めず。 Filmarksで検索したら『のらくろ』の短編か2つあるこ…

>>続きを読む

戦前のショートアニメーション。横浜シネマ商会が制作で、日本のアニメーションのパイオニアの1人・村田安司の監督作。原作は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本アニメーション映画クラシックにて。 電磁石の説明から始まり、それを応用した電鈴、電話の仕組みについても解説される…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

https://animation.filmarchives.jp/works/view/43806 ○内容 大道芸…

>>続きを読む

漫画 驢馬

製作国:

上映時間:

14分

ジャンル:

3.2

あらすじ

夏の日盛り、親子が馬市にロバを売りに行く。途中、茶店のおばさんや薪を割っているお爺さんから声を掛けられ、その度に息子がロバの背に乗ったり、父親が乗ったり…。イソップ寓話を翻案した教訓物語。

おすすめの感想・評価

「[活弁]映画でよむ クラシックアニメ篇」 というイベントで視聴 ※活弁師 山城秀之 1930年、文部省製作の無声シ…

>>続きを読む

いつの間にか登録されてたw 自分の考えを持たず、他人のいうことを盲信する農夫親子が、ろばを市場に売りに行く途中、遂にろ…

>>続きを読む

おいらの野球

製作国:

上映時間:

10分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

まずはあらすじ。次に観たきっかけと感想。 ○あらすじ カチカチ山野球大會 うさぎチームとたぬきチーム…

>>続きを読む

この短編は面白い…笑った…(笑) カチカチ山野球大会…うさぎさんチーム対たぬきさんチーム…勝負の行方は…?…(笑) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イソップ寓話「アリとキリギリス」を題材にした文部省映画。 怠慢なキリギリスらを西洋人に、アリを日本人に例え、勤勉に働…

>>続きを読む

『アリチャン』を思い出す、働きアリの食糧輸送。人の食べ物に手をつけようとする酒飲みのカエル。実に冷静で論理的な蟻に、助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想とあらすじ 無声映画。 初鑑賞。 『花咲爺さん』は久しぶり。 風邪をひいたとき、町医者の待合室に置いてある絵本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

蟹人間怖い。 この猿美味そうに柿を食べる。 臼がイケメン。

村田安司のアニメーション映画第1作。 吹き出しや字幕の表し方がおもしろい。 柿の実がなるまでのアニメーションがとに…

>>続きを読む