富久井一朗が出演・監督する映画 11作品

富久井一朗が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。忍術真田城や、忍術大坂城、若さま侍捕物手帖 鮮血の晴着などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

最後の顔役

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.2

あらすじ

東京・城東地区、朝比奈一家の賭場で拳銃乱射事件が発生。これは、朝比奈一家を束ねる菊屋がシンジケートへの加入を拒否したことに対する外国人ボス・ブラウンとその手先である山岡の仕業だった。執拗に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『忍術真田城』に続く後編。 ご存じ、チート忍術使い・猿飛 佐助に里見浩太朗。主演だが、 『少年猿飛佐助』では真田幸村…

>>続きを読む

前編後編の最終話。 大蛇と半魚人みたいな怪物🧌が出てきますが1959年の里見八犬傳にも同じやつが出てきます。 楽し…

>>続きを読む

忍術真田城

製作国:

上映時間:

75分

配給:

3.0

あらすじ

太閤・秀吉亡き後、徳川家康は日本全土をわがものにしようと、大阪城内へ忍者・鬼頭赤雲斉を忍ばせ、様子を探らせていた。豊臣家の頼みは、九度山に住む大軍師・真田幸村一党。豊臣秀頼は真田幸村の出馬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜか後編の『忍術大阪城』の 配信が先だったので、観る順番 逆になったけどまぁイイや。☆ 甘い歌声と共に現れるイケメ…

>>続きを読む

豊臣家滅亡を企む徳川家康とその配下の妖術師たちに立ち向かう真田十勇士の活躍を描く娯楽時代劇。といっても活躍するのはほぼ…

>>続きを読む

江戸の悪太郎

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

時は江戸時代。浪人・剣持三四郎は、長屋に寺子屋を開いていた。直参旗本・秋山典膳は配下のインチキ占い師・道満上人に巷の人気が集まったのを見て祈祷所の建立を企てる。その場所として白羽の矢が立っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

色々良いシーンがあったんだけど、やっぱりマキノ雅弘は、大勢が叫んだり、笑ったり、走ったり、囃し立てるシーンが上手い。 …

>>続きを読む

さすがはマキノ雅弘の職人藝。上映後次第に場内に明るみが戻る中でそう唸らされた。 戦前の時代劇全盛期と違い,保守的な映画…

>>続きを読む

血汐笛

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.2

あらすじ

旗本・相馬修之進の娘・由香に将軍お墨付きが下される。一橋大納言は由香を渡すよう要求。断る修之進に大納言の刺客たちは殺気立つ。由香は大納言の計略ですでに連れ去られていた。刺客に囲まれた由香だ…

>>続きを読む

源氏九郎颯爽記 白狐二刀流

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

源九郎判官義経の末裔・源氏九郎が持つ、義経が残したという火焔剣・水煙剣の宝刀に秘められた財宝。その財宝をめぐり、尊皇攘夷の美名に踊る不逞浪人、貧乏公卿、海賊上がりの密貿易商、悲恋の美女、情…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《宝の山が向こうから転がり込んできやがった😊》 〝わしの睨んだことに間違いがなければ、その源氏九郎と言う奴は、義経が隠…

>>続きを読む

朱の三つ紋の白羽二重を着流し…“眠狂四郎”⑧の天知茂じゃあるまいし。そして錦ちゃん..何このグリコポーズ二刀流w。尊王…

>>続きを読む

緋ざくら大名

製作国:

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

浅草の盛り場にある小屋の舞台裏で太鼓を叩く若い男・千代三郎。彼は松平家の次男坊で、家の定めた縁談を嫌って市井に飛び出していた。ある時、舞台に美しいお姫様と、人相の悪い浪人たちが雪崩れ込んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

正に明るい楽しい時代劇! こうでなくっちゃいけないよ! 橋蔵はこういうのがよく似合う! しかし、故里やよいさんは綺…

>>続きを読む

序盤の展開から勝手にスクリューボールコメディみたいなのを思い浮かべてたら全然違った。けど、コメディありかっこいいチャン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

将軍の御連枝様である若さまが活躍するミステリー時代劇第四弾。 押し込み強盗が多発する中、あるお寺で質屋の主が殺された。…

>>続きを読む