機動戦士Zガンダムの4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:10回
コメント15件
王冠と霜月いつか

王冠と霜月いつか

このコメントはネタバレを含みます

「エマの脱走」 アムロの父、テム・レイも“なかなか”だったが、カミーユの父フランクリンには及ばないかな。主人公と父の関係は、富野由悠季監督の実父との関係から踏襲されているのかもね。知らんけど。しかし、カミーユもカミーユだが、まだ序盤だし、少年だから仕方ないとしても、ジェリドくんは何をやっとるのかね?主人公のライバルキャラとして、あんなんで良いのかな? それと、ジェリドくん、汚名は挽回するのではなく、返上するのだよ。覚えておきたまえ(笑)
いいね!7件
まー

まー

モビルスーツの造形からして善と悪の構図が分かってしまうアニメあるある🤷🏻‍♂️ ティターンズの人間はまともな人間が居ない🤦🏻‍♂️ まぁカミーユもまともじゃないけどさ🤣
いいね!3件
えりみ

えりみ

エマの脱走: カミーユ・ビダン、錯乱しているな🙃 カミーユ父子とガンダムMk-Ⅱ3機を強奪、エマ中尉がエゥーゴに寝返る。 ティターンズが悪👿てこうず😏
いいね!9件
グスコーミドリ

グスコーミドリ

ヘルメットの間からどうやってぶってるんだエマ
いいね!1件
流之助

流之助

どいつもこいつも肉体言語!
水

「男のヒステリーはみっともないわ!」 ファーストに続き、あぁ、あぁ、あぁ〜、、となるセリフが多い。けど、この制作側のあっけらかんとした罪悪感の無さを受け止める必要がある。
いいね!1件
ピエール

ピエール

カミーユの父親感じ悪〜 そりゃ反抗もしますわ。 エマ中尉がいまのところ1番いい人っぽい。
いいね!1件
H2

H2

アムロといいカミーユもなんか自分勝手で好きでないな
いいね!3件
酒井達也

酒井達也

ジェリドさんは汚名を挽回したいらしい
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

クワ……シャアもシャアでいろいろ親兄弟とあった人なのでカミーユの気持ちがわかるだろうし人情として目の前で肉親がああもされれば無理もない なんというかフランクリンがああだったのもカミーユの人格形成に一役買って(しまって)いる印象 子の心親知らず、の前に親に色々慮る力がない
いいね!2件
襟

このコメントはネタバレを含みます

母親殺られて早まるなはないな、遅いくらい そういつも弾を出し尽くした後のサーベル 本当だよ、男のヒステリーとかもうどうでもいいだろ、なんなんだこの女は 気持ちのいい戦う女はおらんのか やっぱり叩くのかよ。 おふくろなのに、父さんなのね すぐ殴る〜もう〜 静かなカミーユ行きますはイイね 敵組織相変わらずバラバラでおもろいな 父さん死ぬと思ったのに、生きてたな
いいね!3件
三角

三角

既出話で最もカタルシスある回 ハッキリとカミーユが好きだ。カミーユがあのような人格になるのに納得感があるし人間的良心がある描写もちゃんとある。 1話ティターンズに殴りかかりに行くのはなぜか、登場してクラブを出る時に理不尽に殴られたからだと思う。殴られたので、誰かを殴りたい…てのは良くはない、良くはないだろうが…その時カミーユはやり返さないし、直後ファにウザ絡みされても殴らない。殴るとしたら権威主義者のティターンズだったというわけ… 戦後日本を思わせるような牧歌的大地が舞台のファーストと打って変わって早速宇宙が舞台で真っ暗な画面のなか話が展開する。ガンダムも白かったのにマークIIの色は黒、暗黒のガンダムは何故か親近感というか世代の共感のようなものがある…全然生まれる前のアニメだが…
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ティターンズ最悪( ̄▽ ̄;)
いいね!3件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「エマの脱走」 母親を目の前で殺され、我を失うカミーユ。 ティターンズの非道さを知ったエマは、自分の信じるように生きる決心をする…。 エマさん脱走! エゥーゴへと合流〜👏 しかもガンダムMk-Ⅱを三機ともGET!何という女傑ぶり! なんかシャアが物凄くしっかりした大人に成長している! 変わったのは名前だけではないということか。 やっぱりシャアも両親のことで色々とあった人だから、カミーユに同情しちゃったのかな…。 カミーユの父親、フランクリン大尉がガンダムMk-Ⅱの設計者。 この辺の設定はアムロとテム・レイの関係を完全に踏まえている。 思春期特有のイライラを見せるカミーユだが、確かに親父さんは人をイライラさせるタイプだわ。 今回もカミーユは引っ叩かれる。 エマさんとフランクリン大尉から一発ずつ。計2回(通算5回)。 一度はティターンズ側へと引き渡されたカミーユも、エマさんの活躍によりアーガマへ帰還。 ついでにフランクリン大尉もついて来た。 次回はどうなる!? 富野キャラの女性の話し方、「〇〇があって?」。 これ品があって好き😆
いいね!27件
KEiGO

KEiGO

親子の確執やカミーユの青さが見えつつ、何よりエマ中尉が可愛くて好きな回! エマ「男のヒステリーはみっともないわ!」 カミーユの言う通り目の前で母親を殺された少年にかける言葉ではないべ笑 クワトロは気遣いができる男だ。フフフ…。 バスク「汚名挽回?その言葉は実績を見せた者がいうことだ。」 どこかで使いたい台詞 笑 不倫相手マルガリータがどんな女性なのか少し気になる()
いいね!2件