ペリーヌ物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ペリーヌ物語』に投稿された感想・評価

過去鑑賞分。

慎ましく、人を羨まず、憎まず、いまある幸運に感謝して楽しく生きる。
自分の機嫌は自分でとるという言説のの先駆けみたいな児童書でした。

沼のほとりの生活が楽しそうにみえたのは、彼女の…

>>続きを読む

インドから祖父を頼ってフランスへと向かう旅の途中で両親を相次いで失った少女ペリーヌが、愛犬以外の持てる全ての物を失いつつどうにか辿り着いた祖父の工場で孫であることを隠して働きながら取り立てられていき…

>>続きを読む
4.0

キャラデザがあまり好みではなく惹かれなかったのですが、さすが世界名作劇場の一作品。観てみたら普通にハマり、無事完走しました。

ペリーヌの声がとても綺麗で惚れ惚れしたのですが、鶴ひろみさんだったので…

>>続きを読む
丸木
3.8

世界名作劇場の隠れた傑作

【時期】1878年3月〜79年初め頃
【舞台】ボスニア→クロアチア→イタリア→スイス→フランス:パリ・アミアン→フランス:フリクスクール付近

あらいぐまラスカルと赤毛の…

>>続きを読む
3.9

何度も途中で見られなくなって中断して、何年越しかに観る機会ができたので、一気に見てしまった。
このシリーズやっぱり好き。これはオンタイムでは見てないけれど、子供の頃大好きだったシリーズだからか、今見…

>>続きを読む
Wesm
4.0
ペリーヌの強さに心うたれる。
はじめの頃は普通の少女のペリーヌだが、最終的には本当に素敵な令嬢に見える。
優しく誰かを気遣ったり、思いやったり、そういう単純なことが大切なのだと思わされる。
パリに着く前とついた後では物語の印象が違うなと思ったら、前半はアニメオリジナルストーリーらしいとのことで納得。
個人的に街の中で生活するようになってからのストーリーが面白かったです。
なー
4.0
アニメのオリジナルらしい前半のパリまでの旅の部分も楽しめました。
絵は地味ですが内容は割と面白い方です。
4.0
ペリーヌの人格が素晴らしい。真実を知る日までもどかしいけど、ストーリー性も面白くバロンもパリカールも大切にされていて気持ち良く見る事が出来た。

あなたにおすすめの記事