美大受験の話と聞いて、怖くて見れてなかったけどちまちま見てようやく完走。
絵を描くってとことん自分と向き合う行為なんだよね…本当に。
芸大行って結果、絵嫌いになったけど結局絵を描く事でしか晴らせない…
自分も美術が得意で目をかけてくれる先生とかもいたのだけれど、でも将来を考えると食べていけないだろうとあきらめた。
私立はお金がかかるとかって考えずに、わがままを通してそういう道に進んでたらどうなって…
映画を観た後に、原作が気になりアニメを観た。
かつては美術の道を志していたからこそ、もし美術の道に進んでいたらこんなに大変だったのかと感じた。
受験は本気でやった人なら誰にとっても大変なときだったと…
社会人1年目のガチ病み期に観てたので、
いまだにReplicaを聴くとあの時の苦しい気持ちを思い出す
たまにそれを味わいたくなったりして聴いてみたりする
ブルーピリオド観ながら食べてたサラダとチ…
八虎くんがだんだんと絵にハマっていく様子とか、先輩や先生に教わりながら成長していくザ青春って感じやったな。
自分も同い年やしなんか不安とかは共感できる!ってなったからこのアニメに出会えてよかったなっ…
私も美術を学んでる人間で、だからこそ絶対見たくないと思ってたアニメだけど、見たらハマって漫画全巻買った。構図の話とかも出てきて普通に勉強になることもある。これ見て絵を描くのが嫌になる人もいるかもだけ…
>>続きを読む©山口つばさ・講談社/ブルーピリオド製作委員会