ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダースの11の情報・感想・評価

エピソード11
皇帝(エンペラー)と吊られた男(ハングドマン) その2
拍手:69回
あらすじ
ポルナレフを庇い、敵スタンド攻撃の前に倒れたアヴドゥル。それを目の当たりにしたポルナレフは、ショックで冷静さを失っていた。そこにつけ込んだJ・ガイルはスタンド「吊られた男(ハングドマン)」で猛攻撃を始める。このままでは敗北必至と踏んだ花京院は、ポルナレフと共に逃亡をはかる。追撃してくるホル・ホースとJ・ガイルのコンビに苦戦を強いられながらも、ポルナレフたちは本体を探り当てることで反撃の糸口をつかもうとするが…!?
コメント22件
カウボーイ

カウボーイ

このコメントはネタバレを含みます

J・ガイルを倒す時の敵を討つときの〜のポルナレフと花京院のお互いに対するセリフがかっこよすぎて痺れるッッ!! J・ガイル見た目結構キモいよね、てか人体って両手が右手だとこんなにも違和感あるんだ。 なんでアヴドゥルの死を偽装したんだっけ?? 濃い顔に似合わずあっさり死んじまったなぁ まっ人生の終わりってのは大抵の場合 呆気ない幕切れよのぉ さよならの一言もなく死んでいくのが普通なんだろうねぇ アヴドゥルは背中を無惨にも刺された 妹は無抵抗で殺されたッ この無念を抑えて逃げろと言うのかッ! アヴドゥルの気持ちがわかった やつの気持ちを無駄にはしない 生きるために戦う それは仲直りの握手の代わりだ ポルナレフ おい花京院 この場合そういうセリフを言うんじゃねぇ いいかこういう場合 仇を討つときというのは今から言うようなセリフを吐いて戦うんだ 我が名はジャン・ピエール・ポルナレフ 我が妹の名誉のために 我が友アヴドゥルの心の安らぎのために この俺が貴様を絶望の淵へぶち込んでやるッッ!!J・ガイル! ポルナレフ そのセリフは違うぞ あだを討つときというのは“野郎”なんてセリフを吐くもんじゃあない こう言うんだ 我が名は花京院典明 我が友人 アヴドゥルの無念のために 左にいる友人ポルナレフの妹の魂の安らぎのために死をもって償わせてやるッ! 1番よりナンバー2!これがホル・ホースの人生哲学! 俺が判決を言うぜ 死刑ッッ!!
流之助

流之助

このコメントはネタバレを含みます

決めゼリフ、名乗り。花京院とポルナレフの男同士の仲直り。アヴドゥルさん…死んでるようにしか見えねぇ。 J・ガイル最初に出てきた時の印象と違いすぎるんじゃが? 神回だった。
はる

はる

このコメントはネタバレを含みます

ポルナレフを許せるみんな心広い
かちかち映画速報

かちかち映画速報

ガイル始末シーンすかっとした。 ポルナレフ成長したなぁ。
いいね!5件
襟

このコメントはネタバレを含みます

仇をとる時のセリフ…良い…Jガイルキモォォォォォ 花京院メロすぎ 本物のスカッとがここに… ナンバーワンより2番!それが俺の人生哲学!
いいね!2件
お家大好き

お家大好き

Jガイルほんとに胸糞 みんな見ないであげてー!って思いながら見てた いいコンビだった 最後わたしもこの女ー!って思った ねえ!!ジョセフなんかついてる!!腕に!!
でら

でら

光より早く動くポルナレフやばい 終わり方怖すぎる
いいね!1件
ポイフル

ポイフル

このコメントはネタバレを含みます

花京院とポルナレフのコンビ良いねぇ、仲直りの握手は強烈だね。スタンドの性質を逆手にとる戦法はジョジョの十八番だがマジで天才、荒木先生マジで尊敬します
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

頭脳戦
おりな

おりな

花京院とポルナレフ。 ディオの洗脳を受けて負けを味わった者同士で誇り高き者同士。 名コンビの口上がバチバチにイケてた、倒し方もスマートでスカッとした!
いいね!2件
すずき

すずき

このコメントはネタバレを含みます

ふたりはプリキュアじゃん…!!! 好〜〜〜!
いいね!1件
mii

mii

このコメントはネタバレを含みます

Jガイルみたいなキモキモキチ野郎に妹殺されるとかしんど
いいね!2件
NATSUKI

NATSUKI

23/10/02 ポルナレフしぬかと思ってた 花京院かっこいい
縺

ポルナレフの復讐完
だだ

だだ

いやー、スカッとした! 花京院、ポルナレフコンビいい!!
いいね!2件
う

ポルナレフ「鏡の世界だってあるだろ」 花京院「ないです」 イルーゾォ「……」
むー

むー

このコメントはネタバレを含みます

Jガイル想像以上にきつかったな見た目。 金貨放り投げて上に視線集めて軌道をとらえるとは考えたなあ! とにかく仇がうててよかった。 かなり強いスタンド使いやったわ
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

Jガイル…憎たらしいやつだった… ポルナレフの陽気さと花京院の冷静さいいね ホル・ホースのおまけ感笑 まさか女帝って…?
いいね!2件
sat

sat

このコメントはネタバレを含みます

花京院とポルナレフの絆〜!
いいね!2件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

共にディオに洗脳されて、一度は負けた者同士。だからこそ花京院はポルナレフを止められる。ポルナレフも花京院の言葉を最早流せない。 辿り着いたハングマンは、光の反射による襲撃。クズ野郎に相応しく、使い方もまあ下劣。見た目もそれに負けず劣らず、醜悪なクソ野郎。 そして皆、やって来たぜ。 花京院とポルナレフの、名台詞のアタックが。 "我が名はジャン・ピエール・ポルナレフ。我が妹の名誉のために、我が友アブドゥルの心の安らぎのために、このオレが貴様を絶望の淵へぶちこんでやる、J・ガイル!(原作ではその後に"そう言うんだ!"とあります)" という台詞からの、 "我が名は花京院典明。我が友人アブドゥルの無念のために、左にいる友人ポルナレフの妹の魂の安らぎのために、死を以て償わせてやる!" そして止めのポルナレフの、あの熱い台詞という(これは是非本編を)、カタルシスの連続パンチに最早心が燃えました。 シリアスなはずなのに、やはり流石ホル・ホース。シリアスな状況を笑かして和ませる。そして勿論ポルナレフも最後の最後に和ませる。やっぱ二人は似ているわ。違った強さだってある。 さあ次はジョセフのターン。またまた腕を失うか!?(結果は既に知っとるが) 今回のチョイ役は、田所恵役でお馴染みの高橋ミナミさん。アッシュ・リンクス役で知られる内田雄馬さんか😆
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

やったねポルナレフ!(゜ロ゜)
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

ハングドマン戦はなんとも気持ちいいカタルシス…!
いいね!1件