カウボーイビバップの4の情報・感想・評価

エピソード04
ゲイトウェイ・シャッフル
拍手:52回
あらすじ
賞金首のモーガンを追ってガニメデまでやってきたカウボーイ。しかし、モーガンはトゥインクル率いる環境テロ・スペースウォーリアーズに殺されてしまう。二人は目標を変更してトゥインクルを捕えるが、トゥインクルの息子でもある部下たちがウィルス爆弾でガニメデ政府を脅迫し、賞金を取り消させてしまった…。
コメント17件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/4/10 2500万ウーロンの賞金かかっているマリアを捕まえたスパイク達。ガニメデ政府に身柄を引き渡せば、賞金入るが、何と取り下げられた。また、人を猿に退化させるウイルス、モンキービジネスを開発し、政府を脅していた。 結局スパイクは彼女を釈放し、ゴタゴタに巻き込まれたが、フェイの助けもあり、解決。
いいね!10件
おつる

おつる

かっけー
いいね!87件
はる

はる

みんな猿にお成り!😂😂😂
えりみ

えりみ

ダイナミック! なしくずしにフェイが搭乗
いいね!6件
Reo

Reo

このコメントはネタバレを含みます

vs環境保護団体。人を猿に変える激ヤバなウィルス兵器。オチを含め好きな会。
いいね!2件
キミ子

キミ子

モンキービジネス
いいね!2件
PANDADA

PANDADA

「あ〜らお困りかしら?賞金の80パーでどう?」 (フェイ・バレンタイン) 過激な環境保護団体「スペース・ウォーリーアーズ」。彼らはガニメデ特産のウミネズミの保護を求めて、人を猿へ退化させるウィルス兵器「モンキー・ビジネス」を武器にガニメデ政府を脅迫するが、的なお話。 新種の海洋哺乳類、位相差空間ゲート、ウィルス兵器、多弾頭ミサイルとかのSF目白押しの中、知らないとはいえなぜかウィルスカプセルを壊したがるスパイク、抜け目なく自分を売り込んだり、強引に居候を決め込むフェイ、昔の同僚を脅しつつ情報を集めるジェットなどそれぞれのキャラが活き活きしてて、見応えバッチリ。 そして、結局、前回登場のフェイがなし崩し的に仲間になりました。 ジェットが元同僚ボブに「俺たちが同じ署にいた頃、よく押収した目薬がなくなってたよなぁ」と脅していますが、この目薬って、第1話でも出てた「レッドアイ」と言われるヤツで良いのかな? フェイが高校生くらいに習うはずの位相差空間についての基本知識を知らないのも今後の伏線かも。
いいね!2件
mallika

mallika

この感想が4話である必然性はないですが、鳥の巣頭だなぁと。
いいね!2件
Byleth

Byleth

宇宙環境保護を過激に唱える組織との対決が熱い!今のところ、昔のアニメにも関わらず古臭さを感じさせない展開で面白い
いいね!2件
平田一

平田一

ビバップの激推し回。ロクでもない環境保護を唱える過激派テロリストと、ヤバいウイルスの介入でスパイクたちはドタバタへ。何といっても見所は異操作空間での攻防。意気揚々のスパイク相手に迫るミサイル、最初の迎撃。掠め取りを目論むフェイには多弾頭ミサイルを。全然上手く行ってないのが本当に楽しすぎ! しかも過激派テロリストの因果応報も痛快! これだけでも何十回、何百回でも観たい✨
いいね!2件
shun

shun

行きすぎた環境保護 フェイ仲間入り
いいね!4件
きりん

きりん

起承転結が美しい オープニングの既視感、古畑任三郎的な雰囲気を感じるからかな
いいね!2件
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

女性ボス、手下がボスのことをママと呼ぶ。敵組織が「天空の城ラピュタ」のドーラ一味っぽい。 フェイがしれっと合流。
いいね!4件
群青

群青

引き続き、フェイ登場。 過激な自然保護団体と対決。 ワープ中のバトルというタイムリミット+デンジャラスでハラハラドキドキ。 前半の好きなエピソード。
いいね!4件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

海ネズミ愛つよ トゥインクルっていう名前とのギャップ笑 部下がママーって呼んでるのちょっとかわいい🐒
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

フェイの扱い早くも空気を掴んだな
いいね!3件
TAKAHIRO

TAKAHIRO

【#04. ゲイトウェイ・シャッフル】 賞金首のモーガンを追うスパイクとジェット。しかし環境保護団体「スペース・ウォリアーズ」にモーガンを殺されてしまう。その時、ジェットはその団体のリーダー・トゥインクルに2400万の賞金がかけられていることを思い出す。
いいね!2件