TRIGUN STAMPEDEの1の情報・感想・評価

エピソード01
NOMAN'S LAND
拍手:82回
あらすじ
灼熱の惑星、ノーマンズランド。 人類は水や食料、資源を作り出せる唯一の生体動力炉<プラント>を頼りに、砂嵐吹き荒れる不毛の地で、血肉を削り暮らしていた。 そんな過酷な世界に、懸賞金600万$$を懸けられた“関われば必ず災厄に見舞われる”人間台風ことヒューマノイドタイフーンと呼ばれるトラブルメーカーがいた。その名を、“ヴァッシュ・ザ・スタンピード”という――。 ベルナルデリ通信社のベテラン記者、ロベルト・デニーロと新人記者のメリル・ストライフは、“連続プラント強奪事件”の真相を追い調査を進める中、自分をヴァッシュと名乗る男と出会うが…!? トラブル続きの予測不能⁉な惑星を跨ぐ冒険が幕を開ける!!
コメント30件
あー

あー

松岡禎丞氏がヴァッシュに相応しい
タナカ

タナカ

このコメントはネタバレを含みます

凄いcgアニメだ 岩を撃って全部撃墜するのカッコいい
いいね!1件
カーズ

カーズ

このコメントはネタバレを含みます

おもしろい要素しかない 宇宙でプラント?が爆発 金髪の双子が脱出 場面変わって砂漠の星 記者の二人が指名手配の金髪男と出会う 銃の使い手で双子の片割れ? プラントを爆発させたのはもう一人? CGアニメ苦手たがかっこいい、アメコミのようなAKIRAのような
いいね!1件
artyou

artyou

コイツはヤバい。
いいね!1件
えのき

えのき

このコメントはネタバレを含みます

初めはストーリー自体に惹かれなくても映像がきれいすぎて見入っちゃう ガンアクションのところとか最高にイカしてる 3Dアニメって好きじゃないと思ってたけどこれは本当に引き込まれるな
いいね!1件
りくま

りくま

凄い完成度…ハマるこれは…
いいね!1件
lololo

lololo

このコメントはネタバレを含みます

原作や過去アニメ知らずに初めて観た。オレンジと言えば「宝石の国」で、好きな作品だったので映像は信頼してたし実際見て嫌いじゃなかった。 キャラのノリがなんとなく古臭いというか、ちょうど最近見た1980年代の「キャッツアイ」っぽく感じたのは、原作もそうだからとか? 最後の銃対決は、正直銃弾がない〜って言うわちゃわちゃはどうでもよくね?と思ったし(そこのシークエンスそんな尺使って何を表現したかったのか謎)、いざ岩投げて…のくだりを見ても後の「すごい銃捌きですね」の評価になる感じの動きに見えなくて、うーんと思った。
いいね!2件
ShiroT

ShiroT

世界観いいかんじ! キャラがヌルヌル動いてアクションシーンに期待大!
いいね!2件
えりみ

えりみ

オススメに従い3話まとめて視聴 冒頭のスケール感!🚀
いいね!9件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

音響、悪い意味でヤバくね...? ダイナミクスあって拘って作られるのは感じるしホームシアター環境でウーファー爆音ならさぞ聞き応えあるけどほとんどの人がテレビで見るという当たり前の事を度外視している自己満音響。 最も煽りを受けてるのが空間系エフェクトかかりまくってるセリフで、普通のテレビで聴くと引っ込みまくってるので、拘った結果、ほとんどの人にとって「セリフが聞き取りづらいアニメ」になってる。ローエンドの環境も想定するって基本中の基本なのに...誰も止めなかったのか...?開き直って切り捨てた...? 劇伴や効果音が劇場版クオリティなだけにトータルMIXが足を引っ張っててめちゃめちゃ勿体無い 映像は3DGCの最先端って感じですすごく楽しい。過剰レベルの濃密なモーションはディズニー・ピクサー作品を意識してるのかな。和製であまり見られないテンションだけど、90年台のマンガってこんなテンションな気もするし今のところ世界観のデカさに相まってスケールの大きさに一役買ってる気がする。とりあえず音響のテレビサイズ版を出してくれ。
いいね!5件
八咫烏

八咫烏

CGは美しすぎて、荒涼とした雰囲気はちと足りないかな。 旧作シリーズは視聴済みだが、そこまで思い入れは無いので、これはこれで楽しめそうだ。 声優もいい。一つだけ残念なのはヴァッシュのコートがスポーティになってたこと。。。
いいね!2件
蒲焼きたろう

蒲焼きたろう

軽い気持ちで見始めたが、世界観やユーモアが自分の流れが好みにドンピシャすぎて衝撃を受けた。これを機に原作読もうかな
いいね!1件
豆onpeets

豆onpeets

凄っ!👏 最近のCGのアニメーションは本当凄いな。 動きは海外アニメみたいに、くどいけど😂💦 最近の主流スタイルなんだろだなぁ。 銃のシーンはカメラワーク めっちゃかっこよかったです〜⭐️ そして 久々にゲス笑いする敵を見てほっこり出来ました。 そうだろぉぉ〜ぅ。
いいね!10件
qpdcinema

qpdcinema

原作未読 カウボーイビバップな雰囲気
いいね!1件
直向きに下向き

直向きに下向き

3Dアニメはなんとなく敬遠してきたけれど、こんなクオリティのものがあるのか。3Dならではの動かし方とカッコ良すぎる構図。めちゃくちゃ興奮した。
いいね!2件
たなファン

たなファン

今期覇権感すごい、映像カッコいい こういうSFものにリアリティ求めるのは無粋っすよね、考えちゃうんすよねガンマン対決で直接撃たんの何でなんって、すいません
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

冒頭からクライマックス。 からの場面転換パターン。 え、すごくない? CGって特に人の動きとかがちょっと不自然で慣れるまでに時間がかかるけど、だからこそ出せる動きの躍動感があるのも確か。 話のテンポも良いし演技も良いし音楽も良いし最後の決闘で心掴まれるし、良かった! あいつがラスボスなのか? あと最後流れたオープニングもめっちゃかっこよかった。 「卑怯ってのは恵まれた奴の使う言葉だ」
いいね!20件
よる

よる

最高! 3Dモデリングされたキャラが滑らかに動いて、バッシュの長いコートや髪の毛が柔らかく靡いたりするのがとても美しい! 少し可愛げのあるキャラデザだけど、背景や効果が美しく洗練されてて良いバランス! 1話はエンディングムービーだけだったので、早く、オープニングムービーも見たい!!
いいね!3件
Tacchan

Tacchan

このコメントはネタバレを含みます

Haruka NakamuraさんとSalyuさんのコラボでEDが流れると聞いて、気になってたアニメ。どうやら、曲は2話目からのオンエアらしい! 宇宙空間の映像が綺麗。冒頭3分で既に泣きそうになった。からの4分あたりで、暗転からのシンプルなタイトルイン!センス光る。あと、へんてこ生物たくさん😆 ヴァッシュ登場シーンの笑い声とBGMが深みあってゾワっとする。ヴァッシュのビジュ最高!12分あたりで登場するプラントのネオンな紫が、鏡並みの反射してる丸眼鏡に映って、キラキラして綺麗。メタリックな左腕、決闘用に箱へ投げられるコイン、やたらゴツゴツした銃とか、無機質なものの色合いが生えてるアニメかも。 ヒロインのメリルの帽子と中華風なシャツも可愛い!先輩記者のおっちゃんも渋くて好き。 後半の決闘シーン、ブルース調のBGMに銃声がよく合う。シーン的には緊迫してるけど、音楽の波と優雅に流れるような映像のせいで、ダンスでも見てるみたいな気分になる〜💃あと、砂がブワッと舞う表現、冒頭の砂漠から始まり、決闘シーンの足元まで、めっちゃ魅せられる。 OPが最後に挟まってて驚き。OPも良いけど、早く2話でEDが聴きたい、楽しみや😏
いいね!4件
kuroerei

kuroerei

た、た、たまんねぇぇぇ!! 原作既読、アニメも映画も観て大好きで、めちゃくちゃ不安と期待ないまぜにして観てたけど杞憂も杞憂。最高に面白かった!! リブートでもリメイクでもリマスターでもなく、リスタートって感じ。あの頃楽しんでたトライガンの雰囲気そのままに、記憶を消してもう一度楽しめるかのような新鮮さで彩ってくれて感謝しかない
いいね!3件
えいわ

えいわ

1話からなかなか面白かった! 今のところ今期1位
いいね!4件
り

このコメントはネタバレを含みます

原作も昔のやつ?も見たことなし なんか面白くなりそうな導入! やっぱりへらーっとしてる人が強い。 CGアニメ、すご〜
いいね!2件
Ha

Ha

おもしろすぎて頭沸く
いいね!1件
シネマ

シネマ

『スパイファミリー』の後番組なので録画してみた。 他の方々のレビューを拝読すると3話分を一気に観たら良いみたい。消さずに残して置こう。
いいね!7件
1990

1990

主人公の登場シーンで(ガラッとじゃなくて)ああもサクッと雰囲気が変わるのおもしろいな。 緊急事態がまるで緊急さを感じさせなくて、むしろコメディ🏜 イキってる奴こそ先にやられる。 飄々としている奴ほどすごいのは案外、どこの世界でも間違いない🪐
いいね!1件
あんへる

あんへる

スタイリッシュと古典主義が混在した世界観の導入に、一瞬で目を奪われるリッチな画作り、とりわけルックの魅力でガチガチに殴ってくるねぇ。 表情の造形を見ただけで素人目にもCGモデリングの緻密さが窺える。 すげぇ、すげぇぞオレンジさん。 個人的には「宝石の国」の感動が蘇る、そんな感覚の初回だった。期待感スタンピード!
いいね!7件
CHIHIRO

CHIHIRO

原作とはある程度別物として見て、やっぱ内藤先生の世界観好きだな〜!となる
いいね!1件
磯辺焼き

磯辺焼き

原作を翻案して作り上げられた新生トライガン、やはり今期トップクラスに注目すべき一本でした。 CGで描かれる舞台や、そのど迫力なアクションシーンは……金かかってんなあ!と端々から感じ取れる拘りよう。 声優陣も一新されているので、序盤こそ少し違和感をおぼえるかと思いましたが、そんな事なくスッと入ってきました。 松岡ヴァッシュ、ええやん……DJ小野坂!? さておき賞金額が600億から600万になったのは……その辺も仕掛けあったりするのかな?楽しみですねえ。
いいね!2件
平田一

平田一

まるでSF大作みたいな世界観が炸裂してて、映像美も驚くばかりで、流石オレンジCGアニメ! 1カットにあれだけ費やすだなんてビックリ過ぎるけど、ヴァッシュの銃捌きにしてもヤバすぎるの五文字です! トライガンは初めてだけど、どんな話なんだろ?
いいね!3件
夢

規模が大きくて壮大。
いいね!2件