アポカリプスホテルの1の情報・感想・評価

エピソード01
#01 ホテルに物語を
拍手:107回
あらすじ
ようこそ、ホテル『銀河楼』へ。 私、当ホテルに勤めております、ホテリエロボットのヤチヨと申します。 皆様に最高の時間を過ごして頂けるよう、従業員一同、心よりお待ちしております。 が、待ち続けて100年が経ちました。しかし、私どもは決して準備に手を抜いたりはいたしません。 常にすべてを最高の状態に。浴室の備品一つに至るまで。
コメント55件
つな

つな

シャンプーハット‼️ナシ‼️シャンプーハット‼️ナシ‼️シャンプーハットナシ‼️ナシ‼️ナシ‼️ナーーーーシ‼️
あー

あー

絶対泣ける!! 追いかけます!!
ヒジィアレン

ヒジィアレン

アポカリプスホテル 悲しみのある設定のはずなのに、面白い 掘削ロボさん、、、 緊急事態です! シャンプーハット お客様来た!!??
いいね!1件
Moon

Moon

なんと…… 好き…… 展開楽しみだ。
いいね!1件
gcn

gcn

客のいないホテル 無断欠勤 予感 緊急事態
いいね!1件
令和でも竹本泉のキャラクターが出てくるとは…いい時代だな。 終末感あふれる世界観やな…来ないお客様をもてなす為に働き続けるロボット。果たしてお客様は来るのでしょうか? さようなら掘削ロボ。掘削業務…必要なのか?シャンプーハットってそんなに大事なのか? 謎紳士来たな。兎に角お客様きた。
いいね!7件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

ここから本格SFに化けるのか、終末世界の日常モノなのか楽しみ。
いいね!2件
スティンプソンGon

スティンプソンGon

ロボットのみができる無限の繰り返しを人間が見ることで生まれる 虚しさとか愛しさが溢れてて好き。 導入の華やかさと人類の不穏さを混ぜるのがうまくてこの話を表すものとしてすごいあってるなと思った。もっとみたい
はろ

はろ

話題になってたので見た。ポジティブなOPのホテルの説明とネガティヴな地球の状況交互にくる演出映画みたいで良い。お客様を待ち続けて予約0でも100年同じタスクを繰り返すロボット達というお話だけで涙が出てくる。AIを持つドアマンロボの感情がわからず落ち込むヤチヨさんに100年ぶりお客様が!というとこで終わる。完璧な1話だった。
aitsu

aitsu

パンデミック、ディストピア、ロボット、好きな要素いっぱい 攻殻機動隊のタチコマみたい
noritakam

noritakam

春藤佳奈
蒼空

蒼空

この世界観を紹介するオープニングはすごく良かった。 絵が綺麗。 春藤 佳奈(アニメ監督 アニメ演出家) 詳しくないので知らないけど、チェック。 今のところ、ホテルに泊まる夢を想像しながら見られる。
きよひ

きよひ

3点
Zack

Zack

素敵な世界観だけど、面白さは普通だった
風雅

風雅

面白いかどうかはこの後として、とりあえず「ドア開けるだけでオーバーヒートするのに堀削ができるかよ」だけはツッコミ入れさせて
いいね!1件
こたー

こたー

100点満点の導入。パンデミックをあえてニュースの映像のみで紹介し、豪華絢爛なホテルの紹介が程よくアンバランス。 ロボットに自我があり、かつての文明はかなり栄えていたみたい。ホテルの業務ではしょうもなく笑える出来事が起こっているが、その裏で途方もない年月が過ぎ、仲間を失う虚しさが感じ取れる。 100年ぶりの来客。面白くなることを期待。
いいね!2件
かつおのたたき

かつおのたたき

は、aiko!?!?
いいね!1件
あぐらん

あぐらん

ホテルアニメきたーーー!人類は衰退しました感!
いいね!1件
お

シュビドゥバ系BGM可愛い
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ディストピア。 冒頭の人類に何が起こったかの見せ方が上手い。 作画が超綺麗。キャラデザ良い。 人がいなくなって百年経ち、だんだん他のロボットが壊れていっても待ち続けてるって切ない。 ジャンプーハット紛失はホテルの終わり。 「開けるなっつってんだろぉ!」 ヤチヨは時々怒ったり落ち込んだりして人間味がある。 ドアマンロボのプロフェッショナリズム。 最後にお客さんが来たけど宇宙人だった。つづく🎩
いいね!18件
ナン

ナン

宿泊業のいいところや理想を集めた話だ〜
いいね!1件
TO

TO

シャンプーハットなし ちいとばかり水が苦手でよ ゆーちーるあるえ
いいね!5件
とまきち

とまきち

人類が捨ててしまった地球で淡々と営業を続ける ホテル「銀河楼」 ロボットだけで運営してるんですが几帳面に見えてポンコツ臭漂うヤチヨ初め大小のタチコマ達、 鉄人28号みたいなドアマンとかヘンテコキャラばっかりw なんか楽しそうなので続投します😇
いいね!13件
おこめ

おこめ

地上波でやってなくて、ようやくVODで視聴。 楽しすぎる。ずっと漂う寂しさが良いです。キャラデザも竹本泉さんそのままで素晴らしい。ロボットのデザインも愛らしく… 続きも楽しみ。
いいね!3件
シャンプーハットがないだけでこの世の終わりみたいな大騒ぎ笑 世界観が面白い。 ”人を理解する”ロボット(機械)が出てくるアニメで定番かつ王道ともいうべき題材。 なんかニヤニヤしてしまう 主題歌がまさかのaiko 最近よくアニメに関わってくれて嬉しい。
いいね!6件
黄金の微睡

黄金の微睡

ラピュタが滅んだ後も庭園管理してたロボット兵、いわば彼らのような存在の物語。 ウイルスか何かが地球規模で蔓延して皆地球脱出した後に残されたホテルのコンシェルジュロボット達はそれでも毎日仕事していた。 掘削ロボさぁぁん。 なんか怪盗紳士みたいな客来た。と思ったら妖怪かエイリアンだった。
いいね!6件
びちょんくん

びちょんくん

おもしろい!!! 世界観も設定も音楽も絵も雰囲気も全部好き!!! シャンプーハットなかったくらいでそうはならんやろ!😂😂 個性豊かなロボットたちが可愛らしい。人類がいなくなって100年、電力は生きてるのね。 というかエンディングのaikoにびっくり!
いいね!3件
しーちゃん

しーちゃん

えっ、おもろっ!! みんなめっちゃかわいい! キャラが予想斜め上感w どうなってくか気になる。
いいね!3件
高橋

高橋

楽に見れるね あけるなっつってんだろ!
いいね!3件
Morikichi

Morikichi

面白い。期待値S ロボットとして当たり前の指示を受けたら壊れるまでやり続ける。エラーが出た時の壊れっぷりが良かった。
いいね!3件