機動戦士Gundam GQuuuuuuXの11の情報・感想・評価

エピソード11
アルファ殺したち
拍手:268回
あらすじ
薔薇の少女を救い出そうとするマチュのジークアクスは、ニャアンのジフレドと戦う。やがてシュウジに導かれて、マチュは単身でイオマグヌッソの奥へ向かう。そこにはシャアとキシリアがいた。
コメント148件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第11話 アルファ殺したち 大急ぎで風呂敷を畳んだと思ったら最後にちゃぶ台をひっくり返しやがった。仮想戦記という建付けがそもそも「ガンダムに出会ったからアニメから卒業せず、今の自分たちがいるんだ」というメッセージを感じさせるので、よくぞここまで…と感心しきりよ。同時に「ガンダムはこうあるべき」という思い込みの押し付けが否定するべきものとして描かれているので、ガンダムがラスボスになるのも納得。…納得か? これがよくあらわれていたのが劇場でシャアとキシリアが話すシーンで、旧来のキャラクターがガンダムっぽい話をする中にマチュとニャアンが乱入してくる。「こうあるべき」というレールをぶち破って家出したマチュが、主人公はこっちだぞと割り込んでくる。 イオマグヌッソの起こした惨劇を見て憤っていたのが、ニャアンは何もわかってないのを悟るや拳を降ろしてララァを助けようとするマチュ、地球での経験が生きているなぁ。 シャリア・ブルの「あなたはたまたまサイド6に生まれた幸運に感謝すべきです」って通りいっぺんのお説教の割に何故かマチュに刺さってるのが不思議だったけど、要するに「ニャアンはお前が思ってるようなクールなアウトローじゃなくて、選択肢を奪われて生き延びるためにああなっただけなんだぞ」って意味だったんだね。自分と違う立場や考えや境遇に思いやりを持てと。 自分中心に考えて「いま不自由を感じているのは場所のせいに違いない。別の場所へ行けば自由になれるはず」 と思っていたけど、実態は地球もコロニーも何も違わなかった。「地球へ行けば自由になれる」って、人間関係リセット界隈みたいなものだよね。ものすごく視野が狭くなって、飛べばチャラになると思い込んでいる状態。なので、これまで自分の怒りのまま衝動的に軍警をぶちのめしていたのが、 地球で見聞を広めてから明確に誰かのために行動するようになる。 これと対照的にキシリアは多分ニャアンを過大評価してて、親類も友人も無く、進学を志し、暗殺者を返り討ちにする凄腕だと思っている。なので「なんかキモくてムリ!」と言い出したニャアンにイラッとする。ただまあ、僕もニャアンのことをずっと誤解してて、ワケワカショットでようやく分かった気がする。ニャアンって本当に”今この瞬間”しか考えることができないんだな。それ以上未来のことを想像することができない。 別に劣っているとかではなくて、反射的に撃てないと死ぬ環境で育ったんだろう。本人が自覚する前に衝動で行動してしまうので心が追いつかず、いつも後悔する。スラッとクールな見た目に引っ張られていたけど、中身はたぶん思春期前くらいの感じだよね。急に癇癪を起こして物を投げたりして、我に返ってから後悔する感じ。 そう考えるとこれまでの言動も全く印象が変わる。シュウジにマチュもガンダムも捨てて逃げようと言ったのは、「マチュちゃんいっつもシュウちゃんのことばっか!もう知らない!」みたいなニュアンスだったのかな。小学生あたりで社会生活の基盤を失って、相手を慮って言葉を選ぶことができない。精神的・学力的に未熟なのでコンプレックスの裏返しで大学進学を目指すけど、そのためにどうすればいいか判断する能力も無く、赤本を本棚に置いてるだけなんじゃないか…と思ったり。 ただ、ニャアンの境遇を作った原因の一端はキシリアにもあるので、因果が巡り巡って撃たれたとも言える。多分キシリアは、自分の行動が一人ひとりの生活レベルにまで与える影響を洞察できてなかったんだろう。まあできないのが普通ではあるけど。「NTに正しさはいらない(=目的のために手段を選ばない)」と言い放った女が、目的のない銃で撃たれるとは皮肉よな。 アクション的な見どころで言うと、やっぱりジークアクスがビットを掴んで投げたのは面白かったな。光の軌跡を残して見栄え良くびゅんびゅん飛び回るビットに見慣れていたから、「人間が操作している」という指摘は発見だった。人の形をしたロボットは拡張された身体として認識しやすいけど、ビットも同じなのは盲点。出力の低いビットのビームを盾で受け、ライフルをかわす判断がカッコよかった。 シャリア・ブルとエグザベの戦いが妙に尺が長くて、これも面白かった。読めてないのに反射で回避するギャンと、デカいのにぐるぐる回転しながら四方八方からビームを撃つキケロガ、きちんと互角の勝負になっている。集中線を多用してスピード感を出しているから攻防がわかりやすいし、スローになって会話で解説するのも上手いよなぁ。 「人間が操作している」と強調しているので、どちらのバトルも感情的な対立が軸だと伝わる。ロボットアニメはウルトラマンの流れの巨大な身体なので、「これは人間同士の戦いですよ」と再確認させるのは面白いね。徹底的にメカとして描写したガンダムがこうなるんだ、という。
急にガンダム
立川志ねま街

立川志ねま街

このコメントはネタバレを含みます

メビウスの輪を聴けるとは!
ドラえもん

ドラえもん

ビヨンドザタイム!!!きちゃー!! 内容は理解してません
いいね!1件
AYK

AYK

このコメントはネタバレを含みます

全然わかんないんだけれど激アツなんだろうな、羨ましい
いいね!2件
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

シャアの服が変わるシーンは魔法みたいで笑う。 主人公たちの三角関係は余計な感じ。 エンディングはあがる。 次が最終回。どう終わるの?
いいね!3件
こたー

こたー

このコメントはネタバレを含みます

シャアが生きてた。ニャアンとマチュの戦いもそこそこに切り上げ、シャロンの薔薇に囚われた少女、シュウジの正体に迫る。 話が全然ついていけなくて、エヴァの劇場版観てる気分になった。
いいね!3件
クロ

クロ

うーむ、なんか色々そっちのけでシュウジ追っかけてる2人がちょっと面倒くさくなってきた…。 シャアのビジュが良かった分、変身シーンが笑ってしまった(って書いてる人他にも沢山いて良かった笑)。 さらに逆シャアのエンディング曲で映画風に終わったの面白い。 ジークアクスのデザイン苦手だったからファースト出てきてホッとした。
いいね!3件
高橋

高橋

シャアのビジュ良すぎる エヴァすぎるし 白じゃん
いいね!3件
nchihiro

nchihiro

ちょ、待ってwwwTMnetwork熱すぎる
いいね!3件
ひらひら

ひらひら

エンディング、逆シャアに震える。もうエヴァでいいです。
いいね!11件
SunO2

SunO2

アルファ殺しの説明なし
いいね!2件
ヤムヤム

ヤムヤム

このコメントはネタバレを含みます

いやまって、エンディングwww なんかシャアが知ってるシャアじゃなかった(笑) やっとゼクノバ分かった!! 白い悪魔来ちゃったじゃんwww 赤い士官服に変わったとこ笑っちゃったんだけど(笑)ファンタジーでしょ シュウジ、ファーストの世界線出身だった! おもしろい!
いいね!7件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/6/29 ニャアンVSマチュ だが途中でキラキラを追いかける。 シャアは前からイオマグヌッソの開発スタッフとして潜入していて、キシリアにバレた。銃を構えたが、マチュが乱入。シャアはマチュを連れて逃げる。 シャアはシュウジを知っていた。マチュはキシリアに撃たれそうになる所、ニャアンがキシリアを撃つ。大混乱。 白いガンダムが現れ、TM Networkの曲が流れ、エンド。 シュウジの正体は一体何なんだろう。ララァとは何者なのか、まだ整理できてないっす、、、、。
いいね!15件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

エンディングがヤバすぎて鳥肌ものでした。一瞬シティハンターが浮かんで違う違うと。あれ?なんだったっけ。とにかく鳥肌ものでした。なんとなくゼクノバの意味とか状況が見えてきたような。というかキシリアがニュータイプの世界のために過去の遺物地球は無くしてしまえばいいみたいなところが、振り切ってるなというか、なんでそこまで思うのかなとか。で、そんな彼女の近衛兵として、キシリア様をお守りしなければ、とシャリア・ブルと戦うエグザべが、キシリアさんそんな人なのに命がけで守ろうとするところが、なんかかっこいいなと。ストーリーの流れというより細かいところなんだけれど。ギャンのかっこいいバージョンなモビルスーツもかっこよくて。話も架橋ですが、何にしろ期間短すぎるなと。1年間ペースで話見れたらいいのに。
いいね!21件
tq1chi

tq1chi

発砲がトリガーなの、ペルソナ3みたいでアガった 最後マジか
いいね!5件
えりこ

えりこ

シュウジはカヲル君みたいやなーと思いながら見てたらそうゆうこと!! シャアはガンダムとシンクロ率400%と思ってたのに違うかった(〃ω〃)
いいね!2件
まつお

まつお

ラストでいきなり逆襲のシャアのエンディング曲、BEYOND THE TIMEが流れてアツいと思ったら 初代ガンダムが映って笑いました ゼクノヴァというメタバース、次元移動にはダンバインへのオマージュを感じるし やたら長いキラキラ空間でパイロット同士が話すのはイデオン 正直、エルメスのくだりでゴニョゴニョしたり綾波を助ける時みたいなウオーーーとかいらない泣 カラーの二次創作どうなる 全然期待と違っててゲンナリしてるけどとりあえず最終話観ます
いいね!3件
はたにょ

はたにょ

このコメントはネタバレを含みます

密度すごいね。 オカルト大戦すぎるぞ。 シュウジとはなんだったんだ。 ララァの息子? なんでもいいけれど、ジオリジンに続く!
いいね!3件
TO

TO

なんで気持ち悪いの? オールレンジ攻撃 ジークアクスのパイロットってまさか なんでニャアンが! キャスバル坊や お久しぶりですキシリア閣下 私の元へ戻れ 逃げるぞ なんかシュウジと似た匂いがする 私が彼女を消滅させる シャアの仲間なら死ね! 貴様…どういうつもりか? 2つのサイコミュの共鳴 その不安定さこそが薔薇の少女が この世界にゼクノヴァを引き起こす原因なのだ ララァが目を覚ます… 始まりましたか 飼い犬に噛まれた 僕は向こう側からやってきた
いいね!8件
ぷー

ぷー

このコメントはネタバレを含みます

逆シャアwこれは笑ってしまう 最後どうするんだろう 白いガンダム出てきてるんだもんね
いいね!3件
manalights

manalights

EDが™️Network!! シャア令和版かっこよ 昔の姿に戻るとくせ毛になるのおもろい。 昭和のキャラデザのまま出てくる人たちあのままで良かったのか あと1話?うそでしょ
いいね!5件
さみわん

さみわん

このコメントはネタバレを含みます

ニャアンはやっぱり分かり合えてない感じかな。あと境遇のせいか精神年齢が低いのかな。地球ターゲットにしちゃうのね。 劇場シーン懐かしい感じ。キシリアの元カノハマーン・感。マチュの棒状落下からのサボテンダー面白かった。 キシリアはやっぱりニャーン利用してた感じで可哀想。 若い女の子を抱きしめるシャア。イラッとしたかのようなタイミングでシャロンの薔薇発動でシャアのメタモルフォーゼ。ハロも赤くなるのね。 エグザベ君の覚醒ブーストでの後ろにも目を回避がかっこいい。ギャンのプラモ欲しくなるなぁ。 そしてマチュ、シュウジ、シャアからのメビウスの輪。正直言って鳥肌が立った。これは娯楽として最高峰。今回はこういう作品なのだと観てるから最終話も度肝を抜かれたい。 次回は令和のアムロ数え撃ちが始まりそうで怖い。あとシュウジがメタモルフォーゼで天パになるのかな。全員束になってかかってもやられ千葉しそう。 シャリアがアムロとバトルするシャアに奴との戯言はやめて下さいとか言うのかな。 ラストシューティングとかやるのかな。あー本当に予想つかないし楽しみ。 ラストは画面の右下がめくれて富野監督が出てきて、いい加減にしろーっ!それで鶴巻監督と庵野監督がテヘヘかな。
いいね!31件
はろ

はろ

賛否両論が出るのも分かる。めちゃくちゃ過ぎだし過去作から引っ張りっぱなしだし。でも目が離せないのは絵と動きと話の内容とテンポが流石の仕事だから。アニメとして面白いから飲み込める。最終話どう決着つけるのか。
いいね!6件
くろらぶ

くろらぶ

面白過ぎる♪やり過ぎ過ぎ過ぎ♪ 公式サイトが作った同人誌アニメ♪
いいね!5件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

30分の密度じゃねえ!!!面白すぎるだろこれ。そりゃ米津も笑うわけだ。 MS同士のバトル、熱いね。ジークアクスの頭が開かないままだなとは思ってたけど、サイコミュ展開しないまま優位に立ててる辺り、マチュの成長が見える。キケロガも良い。確かに亡霊っぽい。ジークアクスとぶつかるもんだと思ってたけど、味方にいてこんな心強いことは無い。 マチュとニャアンのぶつかり合い、ハラハラしたけど根っこはまだ互いを友達と認識してそうでかなりホッとした。キシリア撃つシーンも、こちらとしては「そうだよなぁ」となるけど、キシリア側からしたらマジで意味分からんかっただろうな。 シャアの出現も良かったな。ララァの記憶の中の姿はそれなんだろうけど、変身の仕方がどちらかと言うとプリキュアっぽい。 コモリの解説キャラ化もちょっとおもろかったな。今までの描写から見てもめちゃくちゃ有能なのはよく分かってたけど。 シュウジ、ファースト世界の住人だったわけか。というか、ジークアクス世界そのものが、薔薇に乗ったララァの「白いガンダムがシャアを殺さない世界」を想像した結果生まれたものってことなのかな。 結果ラスボスとして出てくるのがそのものファーストガンダムなの、あまりにも出来すぎてて最高だったな。EDも「Beyond the time」で笑っちゃったし。 最終回楽しみすぎるだろ。
いいね!5件
雀ちゃん

雀ちゃん

シャアがイケメンで嬉しかった😻 これをワンクールアニメでやってしまうカラー。いい加減にしろください。
いいね!5件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

シャア普通におった。 赤いガンダムとシャアは1回目のゼクノバで飛ばなかったの? シャアはイオマグヌッソでこっちに来ちゃったララァを消滅させるのが大目標だったっぽい。 シュウジは謎。ララァはRX-78を呼び寄せる! 風呂敷広げすぎて1クールで処理する内容じゃないよ。
いいね!6件
TakayukiMonji

TakayukiMonji

ジェットコースターのような勢いで展開されて、、次回最終回とは、、、。
いいね!10件
おらん

おらん

盛りだくさんでめちゃくちゃおもしろいな
いいね!28件