バンバラバンバンバン🎵
バンバラバンバンバン🎶
赤 リーダー
青 クール
黄 お笑い
桃 女子
緑 青二才
後半は敵もどんどんお笑い要素を増していった😁
原作の漫画版は石ノ森先生ふざけすぎ😁
…
初代スーパー戦隊ヒーローでスーパー戦隊シリーズ第1弾。人気俳優の宮内洋を起用する為の設定がアオレンジャーが№2なんて初耳ですね。リーダーでセンターのアカレンジャー以外ではミドレンジャーの印象が一番残…
>>続きを読むカレーとなぞなぞ。
黄レンジャー好き。漠然と黄色は大食いキャラって印象はゴレンジャーからきてたんだ。他戦隊では特に黄色毎回大食いでもないのに凄い。
大ちゃんから大五郎に代わって悲しかった
皆から…
ここから戦隊シリーズは始まった!
・仮面ライダーに並ぶ次の番組を考えてる矢先、
1.ウルトラマン・仮面ライダー共に共演回が流行る、
2.いつもヒーローは1人で、
余った子供や女の子はいつも敵役、
…
ウルトラマンと仮面ライダーがいったん
シリーズとして新作が出なくなった時代に生まれた
戦隊シリーズの第1作
自分が保育園くらいの頃
新作がテレビで連続放送としてたのはちょうど戦隊モノしかないタイ…
1975年にシリーズがスタートし、現在でもファンを中心に根強い人気を誇るスーパー戦隊シリーズの記念すべき第1作目
1975年当時とは思えないほどの特撮技術によりゴレンジャーと黒十字軍の戦いを見事に描…
2023年7月現在も仮面ライダーシリーズと共にニチアサで放映され続けているスーパー戦隊シリーズの記念すべき一作目。
元はテレビ局の都合により仮面ライダーアマゾンが早期に終了し、次回作(仮面ライダース…
回によってバラツキはあるが、概ねアカ・モモ・ミドと、アオ・キの二部隊に分かれて行動しており、少なくともアカとアオは基本的に別働隊である。それがいい。つまり全員揃うのはラストの対決に絞られるわけで、だ…
>>続きを読む(C)石森プロ・東映