初恋の悪魔の9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:121回
あらすじ
悠日(仲野太賀)と琉夏(柄本佑)は、独自に雪松(伊藤英明)の周辺を調べ始める。2人が雪松を尾行し家の前で張り込んでいると、帰宅する雪松とちょうど出かける息子・弓弦(菅生新樹)の会話が聞こえてくる。ふたりの様子はごく普通の家庭に見える。事件は家族には関係ないと主張する悠日に対して、琉夏は息子に疑いの目を向ける。 服役中のリサ(満島ひかり)と面会した鈴之介(林遣都)は、星砂(松岡茉優)にその時の様子を伝える。リサが深く傷ついていたと知った星砂は、リサを苦しめた人間を殺したい、と心を乱す。鈴之介はあなたにそんなことはさせません、と星砂を抱きしめる。 鈴之介、星砂、森園(安田顕)は、手分けして捜査を進める。鈴之介は、3年前に朝陽(毎熊克哉)が転落死したホテルへ向かった。鈴之介が聞き込みをしていると、事件当日のことを覚えているという従業員が見つかる。森園は3人の被害者の家族を訪ね、3人の被害者にある共通点を見つける。 3つの事件が連続殺人であり、雪松がその真犯人と確信する鈴之介と森園。森園は雪松の告発を急ぐべきだ、動機や理由はあとからでいいと主張するが、鈴之介はそれでは雪松署長が淡野リサにしたことと同じになる、とぶつかってしまう。業を煮やした森園はその場を飛び出してしまう。 一方、雪松の家の張り込みを続けていた悠日と琉夏は、家を出る弓弦を尾行し、弓弦のある行動を目撃する…!
コメント76件
オエンoen

オエンoen

告白の安全地帯!ウザい!ウザい!ウザい! 耳だけの似顔絵
熊猫

熊猫

ムシムシクリーナーズ
小豆

小豆

『 根拠がない大丈夫は、優しさでできている 』
いいね!2件

このコメントはネタバレを含みます

•猟奇的殺人鬼を追い求めていた鹿浜が”最初から猟奇的殺人鬼はいない。ボタンのかけ違いのように少しずつ歪みが大きくなっていく”と言う。事件を経て多面的な人物を捉えるようになった鹿浜。 •もう1人の摘木が主人格のとき馬淵に言われた言葉を雪松の息子に言う。根拠のない大丈夫は優しさでできている、綺麗事は泣いてきた人たちの言葉だから信用できるなど。人格の統合が起きてる?
きっと猫

きっと猫

「焼くなら僕のようにヤキモチだけにしな」
ふみ

ふみ

憎しみの炎で自らを焼いてはいかんよ
いいね!1件
もも

もも

相手にばっかり告白という危険行為を行わせて自分は危険の及ばないところで受け身になって恋愛の成果を得ようとするうざいうざいうざい! 自分と相手をすごい客観的に見てるの鈴ちゃんらしいな。勝手に告白できない星砂にりんごの剥き方を教えてヘビ女の記憶にしてあげようとしてるところも鈴ちゃんらしい優しさだな。コトリンがいつも周りを気にかけて優しい言葉をかけてくれるのもあったかい。 エンディング前の鈴ちゃんと悠日の会話すごくイイな… 無職の馬淵悠日!やはり災難でしかない!! 伊藤英明が殺害してるシーンは悪の教典を思い出す…このまますんなり行くんかと思ったけどやっぱ息子がサイコやったか…星砂、ヤスケンーーー!!!
いいね!1件
まごころを犬に

まごころを犬に

このコメントはネタバレを含みます

第1話の森園さんからは1ミリも想像できなかった展開すぎて脚本書いてる坂元裕二が1番怖い。森園さん格好良すぎる妻ズに追加して下さい
いいね!2件
橘

このコメントはネタバレを含みます

鹿浜vs森園、鹿浜vs星砂(鹿浜さんが安全地帯の星砂さんへぶつくさしてるだけなのでかわいい)、森園vs雪松……感情の応酬に圧倒されます。 「人を殺して当たり前なんて人間はいない」「特別な存在じゃない。殺人犯は僕たちの隣人です。愚かな隣人です。理由を探すべきだ」←この鹿浜さんは犯人擁護というより、同様の動機や行動原理を持つ人を今後殺人犯にしないためにどうすればいいか…なんだと思います。 心の傷や闇があるからと犯罪者にならない人が一番偉いので森園さんの署長への叫びは普遍。 もうひとりの星砂さんは自分のほうが本当じゃない、消えるほうだと思ってるんだな。。 「災難でしかない」
いいね!3件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

根拠のない"大丈夫"は優しさでできている。 良い言葉〜 からの怖い!そして安田さあああああん やっぱり父親が息子を庇ってたのか〜さすがに警察署長が猟奇犯ではないよね〜
いいね!1件
Negai1

Negai1

6/30雪松所長の息子役雪松弓弦(菅生新樹)菅田将暉の弟さんが出てきました。鏑木の別人格リサ。悠日の見張りにはあんパンと牛乳。殺された学生3人は小学校の時に同じアウトドアクラブにはいっていた。罪をリサになすりつけた。だいちくんが川に突き落とした雪松所長。
shikibu

shikibu

ヤスケンが署長の前で熱弁するシーンがめちゃくちゃ良かった。奇人だと思われてた人が真っ当なことを堂々というのがグッとくるな。殺人者は自分だけは特別だと思うけど、そんなことない、孤独も嫉妬も心の闇も誰しもが抱えてるって台詞。至極。 りんごの剥き方、やり取りいいな。 ラストで星砂が「根拠がない大丈夫は優しさでできてる」って言うの馬淵が話してたことだから、人格が混濁されてるのでは、、?と思った。
いいね!1件
たく

たく

3人?
いいね!1件
e

e

りんごの剥き方…いいシーン
いいね!3件
わたもち

わたもち

菅田将暉の弟の菅田将暉の弟感すご…
いいね!8件
ちゃい

ちゃい

ええ、すだまに似てると思ったら弟なの!
リリー

リリー

やっと菅生新樹くん(菅田将暉弟)の演技が見れた。
いいね!2件
Meru

Meru

服部「前に進むだけじゃ間違いが生まれるじゃないですか。」 小鳥「君たちの分もにぎにぎしておくからね。早く帰っておいで。」
qpdcinema

qpdcinema

おにぎりニギニギ小鳥さん! りんごのむき方 あああああヤスケンっっ
いいね!1件
鈴木仮名

鈴木仮名

コメディシーンが取ってつけたようになってましたね 監督が下手なのかな
いいね!4件
もずめ

もずめ

このコメントはネタバレを含みます

息子であることは予想してたけど最後の畳み掛ける展開が怖かった。 菅田将暉の弟かぁ。似てるな。雰囲気ある。
すぽんじ

すぽんじ

ヤスケン×倫理の時間です😭😭
いいね!1件
noritakam

noritakam

安田顕
いいね!1件
matyunag

matyunag

えー つみきさんと蛇女さんが融合したら三角関係どうなっちゃうのさー!
ぺち

ぺち

このコメントはネタバレを含みます

待って本当についていけなくなってきたちょっと え? なに?😭😭😭 確実に言えることは完全に安田っちいい奴だということ😭😭😭どうなっちゃうのほんとに😭😭😭😭😭
一発逆転

一発逆転

林檎のむき方 「総務課… 無職の馬淵です!」
いいね!1件
ごはん

ごはん

・今度切り方を教えます。そしたらりんごの切り方は君が覚えたことになる。 ・根拠がない「大丈夫」は優しさでできている ラスト10分バックバクだった。この役ヤスケンさんにしかできないんじゃないかと思うぐらい合ってる 告白の安全地帯たしかにずるいよね。気を付けよう
いいね!1件
佐京

佐京

「あ〜重かった〜」とか「キミの耳〜」のとこの小鳥さんかわいすぎる。渚ちゃんに加勢してあげるとこも格好良かった… 鹿浜と馬淵、ギスギスしたらやだなと思ってたけど最後軽口たたきながら歩いててホッとした。 ヤスケン生きてくれ… あと、菅田将暉の弟めちゃくちゃ菅田将暉に似てるな。
E

E

雪村署長の考察はミスリードだったか………!
いいね!1件
たかよ

たかよ

森園が雪松所長を追い詰めるシーンはかなり良い。 殺人犯だと思われる相手と家族の話をする恐怖、一般論だったのが「例外さん」という言葉を用いて徐々に追い詰めていく神シーン
いいね!5件