一流シェフのファミリーレストラン シーズン2の6の情報・感想・評価

エピソード06
フィッシズ
拍手:90回
コメント67件
たろさ

たろさ

すごい回だった。常に一触即発。こんな親戚の集まりは嫌だ。1時間があっという間だった。 ジェイミー・リー・カーティスがすごかった…。
いいね!1件
ぽんきよ

ぽんきよ

このコメントはネタバレを含みます

地獄回。エグ回。カオス回。父親が1番クソかと思ってたら上には上がいた。どこにでも上には上がいるもんだな。ナタリー元気でいてねまじで
スタチ

スタチ

このコメントはネタバレを含みます

今までのエピソードの中で1番いろんな表現が露骨で、自分の経験も相まって正直見るのにとてもとてもカロリーと神経をすり減らす回だった。 ここまでくると最早強迫的に豪華な料理を作り上げるお母さんに、そんなお母さんを心配して酒を見えないところで捨てたり、声を自分なりにかけようとするナタリーに、どう考えても元凶で子供っぽいリーおじさん?に、自分のペースを乱されてすぐ挑発に乗るマイキーに…全部がとんでもない奇跡の上で成り立ってたのにイライラの蓄積と、少しの子供っぽさが一気に一見うまく成り立っている環境を壊すこの惨さ。 最後にこの夜を壊したのは自分だと思い、自分がした善意が母親を追い詰めていると本人から言われどうしたらいいのかわからないまま、どこかボーッと遠くを見つめて(からお母さんを見る)いるナタリーが本当に辛い。どんどん周りの音がシャットアウトされて画面も粗くなって終わっていくのが本当にリアルでよかった。 彼女はS1でも言ってたけど、自分は平気?って聞かれたから嬉しい(というかそれで話せる事とか気持ちが楽になるのかも)から母親にもそう声をかけてるんだと思うとやるせない。 それに、皆んなが母親の異常性と酒とタバコに依存してるだけじゃなくて明らかに精神的な疾患があるのにそれを普段の事と気にしていないのもキツかったな(助けようとしても怒られたり癇癪起こすし、入り方が凄い難しいからこそ放置されたんだろうけど) でも本当にすごい回。S1も面白かったし、絶対見るべき作品だと思った
いいね!2件
RyotaYato

RyotaYato

マジ神エピソード
ピコ

ピコ

ジェイミーリーカーティスにサラポールソン!どんどんみんなの顔が死んでいく回。みんなマイキーのこと好きだったって言うけど死んだ後に美化されてるだけじゃね…あといまだにどこがどういう血縁なのかこんがらがるわ Francieはナタリーを怒らせて家族の集まりに来られない 塩と間違えて砂糖を入れたからナタリーのあだ名はSuger
いいね!1件
ZIS

ZIS

リッチーが比較的常識人寄りに見えるくらい、地獄なホリデー こんな家族に囲まれて正常でいられるわけなくて、カーミーやマイケルやリッチーがあんな感じなのも理解できる。 このカオスを映像にできるのが制作も俳優もすごすぎる。
いいね!1件
ショップゆうき

ショップゆうき

不条理胸糞トラウマ回 この気まずさ作れる演技も撮影も編集も最高 シセロとかリッチーがめっちゃ常識人に思える笑
いいね!1件
不死子

不死子

いや、もう最高。 ここまで来ると観客として割り切って楽しめる。カーミーかわゆい。
いいね!1件
m

m

豪華ゲスト集結で凄まじいクリスマス家族修羅場を描き切る神回。カサヴェテス映画に限りなく近付いた。尺が普段の2倍なのも納得。
いいね!1件
izumi

izumi

疲れた。。。 この混沌とした地獄の中で、それぞれの表情は何を語る?
いいね!1件
bisco

bisco

しんどすぎる地獄のクリスマス...熊は攻撃的だけど親切で繊細...🐻
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

256週前。4〜5年前? にぎやかな🎄 お店のようにうるさくてカオス😂 みんながちゅっちゅ2するのいいな☺️ 料理大変だー!みんなよーしゃべる! スプライトを作った! 怒りも吐けたらいいのにね。 小躍り2人のシーン可愛かった🤣 まあわちゃわちゃしてても 前半は楽しかった。 手伝えって言ったり 手伝うなって言ったり まさに面倒臭い女心を描いていた。 勝手にからまわる感じが 自分の母そっくりだった。 毒親に育てられ今でも母が大っ嫌い。 この前も首をしめられ それを我が子にみられなんとか 私を守ろうとしてパニック。 ほんと死にたくなる。 うちも3人きょうだいだけど 私はフォークを投げる。 戦っておかしいと伝えるから たくさん傷が増える。 カーミー達の目が死んでいた。 下は我慢してなんとかうけながそうと して心をとざしていく。 うちの父も常識外れでイタイけど ここの父親のがよっぽどかも。 グズグズクズ。心が死ぬんだよ。 尽くすけど尽くさないは母思うよね。 でもそもそも見返りを求めることがね。 周りがみんな気をつかう。 後半もう笑えてきて家に車でつっこむ。 もう病気だね。
いいね!1件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

マイケルがまだ生きてる頃のホリデーシーズン。こんな最低なクリスマスあっていいの? フォークを投げるマイケル。 車で家に突っ込む母親。
いいね!1件
greendavid

greendavid

ほとんど地獄みたいなホリデースペシャル。前半はニコニコで視聴していたが後半はもうアパシーになった。カオスと不完全な人達を描くことに情熱を傾けるシリーズだと再認識。
いいね!1件
Kente

Kente

神回というより地獄回。圧倒的演技者による怒鳴り合い貶し合いの1時間、そしてひたすら気まずい後半30分。 ボブ・オデンカーク、いっつも途中まで誰だか気づかず不意に「この声は...あ!よく見たらボブさんだ!」と気づいてびっくりする。何百回と彼のドラマ見てたのに...
いいね!1件
Mikko

Mikko

アンハッピークリスマス。数分おきに癇癪を起こすキッチンタイマー。この家族はマイケルの死だけに囚われているのではない。愛すべき母という突き放せない呪いのような存在。平気?と聞かれるたびに、平気じゃないみたいと嘆く母。リーおじさんにブチギレるマイケルに遺伝子を感じるよね。 ジミー叔父さんに仕事を頼るリッチー。人生の目的を見つけたい、学びたいというセリフが次回につながるんだな。
いいね!1件
tsuru

tsuru

このコメントはネタバレを含みます

リッチーがマトモにみえる回アゲイン 久々に厨房のスピード感というか高揚感が戻ってきたけ違うそうじゃない ほんとに地獄だった  カーミーが心を開いて歩み寄ったのにそれがかき消されてしまって悲しかった  スプライト作るって自販機かよ⁈ってのがウケたし  最後のお母さんの🚘💥も爆笑してしまった  このドラマってカオスをカオスとして撮ってみせて乗り切るみたいな信条でもあるの?  ラストにカーミーが目をひん剥いてカンノーリみてたのが本当に可哀想だった これって料理がトラウマになるパターンだよね  
いいね!2件
GohYah

GohYah

神回
E

E

このエピソードしんどすぎた。 苦しい
mizutama3

mizutama3

いやー こんな家に居たら私も家に帰らないな…
いいね!1件
tai

tai

クリスマス🎄 7つの魚 フォーク🍴 ボブ・オデンカーク ジェイミー・リー・カーティス サラ・ポールソン
いいね!2件
Fano99

Fano99

まるでヘレディタリー観てるみたいだった。絶妙なバランスからくる緊張感。みんな限界だったのがよく分かる。悪夢
いいね!1件
TenKasS

TenKasS

うお!ローリー・ストロードだ!?うお…!?ソウル・グッドマンだ!?!?とゲスト出演を楽しんでる暇もなく1時間で家族の不幸全てが肌感覚で分かるとてつもない緊張と弛緩の繰り返し、それを的確に高める顔のクロースアップ切り返しのテンポ。何にもセリフで説明的に言わなくても全部伝わる。一話過去編に使うならかくあるべしという感じ。
いいね!3件
na

na

このコメントはネタバレを含みます

地獄やん。。。長え、、、ずっとキリキリピリピリしてる、、、と思ったら直尺エピソードだった。過去掘り起こし回。豪華キャスト。スティーブンくんだけが救い。ちょっとでも幸せそうだった頃のリッチー見られてうれしい。かわいい。大丈夫じゃなさそうな人に「大丈夫?」って聞くのほんと一番ダメなんだよね。
いいね!1件
グフゲルググ

グフゲルググ

クレージー過ぎて観るのが辛いわ
いいね!17件
センパイ

センパイ

最初の10分、全てのドラマの中でおそらく言葉密度が最大。 もう意味がわからんかった。
いいね!3件
tracker

tracker

カオスすぎる…笑
いいね!2件
Masato

Masato

レイチェルの結婚を彷彿とさせる機能不全家族のリアルさ。依存症でなんらかの精神疾患をもつ毒親がいて今のカーミーと亡きマイケルがいたんだな。ふたりはずっと家族の影響を引きずっている。それに対してナタリーは本当に逞しすぎる。
いいね!1件
シェーン

シェーン

この場にイエスがいてもきっと祈ることしかできないでしょうね。まさか自分の生誕日にこんなカオスになってるとはびっくりしてるはずです 後半はずっと笑ってました笑
いいね!1件
BABY

BABY

シーズン2の6話だけ1時間という長尺なのだが、このエピソード確かに凄いわ ボブ・オデンカーク出てるし、豪華キャスト マイケルが生きてる楽しい過去編なのかと思いきや、地獄のクリスマスエピソード ジェイミーリーカーティス凄すぎてヘレディタリーかと思った
いいね!3件